SSブログ

空洞探し! [ちょい工作]

xxxx04927.jpg
で、今日のお話は 兼ねてからの懸案 KATOのEF30進製品の重量不足による牽引不足を

なんとか加重してスリップ防止できないか? ってことなんです









xxxx04928.jpg
それと これ!    常点灯ではありません 超低速走行では 点灯しません(vv;








xxxx04929.jpg
そこでまたいつもの 常点灯工事を行ないます

ここに付いているコンデンサーを取り除きます








xxxx04930.jpg
取り除きました 

取り除いたコンデンサーは・・・・・・・









xxxx04931.jpg
取り除いてみただけで この様に停止中でも完全点灯します








xxxx04932.jpg
反対側のライトのチラ点きを軽減するために この様に使っています

これがベストな使い方ではありませんが ほんの気持ちチラつきが軽減されたような?








xxxx04933.jpg
ついでの作業も終わったことですので いよいよこの車輛の空洞を探して そこへ錘を・・・・・・








xxxx04934.jpg
最初に考えていた 側にあるプラ部品を取り除いて そこへなまり板をと考えていたのですが

ボディー内側の計測とピッタリで 1mm厚の鉛板では入らないようです








xxxx04935.jpg
それと モーターの集電ポケットの表現も無理ですので このプラ部品の撤去は断念!








xxxx04936.jpg
じっくりと眺めてみると どうやらこの辺りに空洞が出来そうなんです








xxxx04938.jpg
で、 その部分に鉛板を積んでみました








xxxx04939.jpg
問題なくボディーはスッポリと納まりましたが・・・・・・

動力台車のギヤーボックスに抵触するようです








xxxx04940.jpg
そこで 一寸強めに動力台車を左右に振って 鉛板に付いた傷を目当てに加工を続けます








xxxx04941.jpg
結果は こんな感じです これでギヤーボックスをクリヤー出来ました

さて何グラム追加出来たでしょうか?


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座います。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村