SSブログ

マグネマチックなⅡ・・・ [ちょい工作]

xxxx04902.jpg
問題は こちらに取り付けたナックルなのか? 先日どなた様からだか かもめナックルは高さが

高いって情報頂いたのですが 以前から他の車輛と比べると確かに高めだったこと

これが自然開放の原因?








xxxx04903.jpg
それでなくても 少し高めのカプラーな上に このカプラーポケットでは 付属の蓋も付けられません

なのでカプラーが少し上を向いてしまいます そうなったら完全に開放してしまいますよね~(vv;









xxxx04904.jpg
そこで また馬鹿な考え

この後ろに突起のあるCSナックルカプラーに交換してみようかと・・・・・・・・









xxxx04906.jpg
勿論 そのままのカプラーポケットには かもめナックル以外のナックルは納まりません

そのCSナックルに この様に穴を開けました

計測によると トリップピンの太さはΦ0・75mmくらい でもそんなドリル刃持っていません(vv;

で、Φ0・8mmでは少し緩いので 手持ちのΦ0・6mmの物を使ってあなをグリグリして広げ

ました その際ボール盤など所持していませんので適当にやったら 見事に穴が曲がって開いて

しまいました









xxxx04907.jpg
それでも諦めずに ぐりぐり作業続行して なんとかここまでにすることが叶いました~(^^;

この作業 以前 鉄ヲタのパパさんの記事で読んだことありましたので 全くのパクリ作業です









xxxx04908.jpg
取り付けは そのままでは出来ませんので 従来のカプラーポケットは切断して1mm厚のプラバン

を加工して 切断したポケット部分に瞬着で固定









xxxx04909.jpg
勿論そのままではいずれ取れてしまいますので 半田ごてで部分溶着を試みました

目にしみます(vv;  鼻にもツ~ンって刺激臭~~~~~








xxxx04910.jpg
プラバンに穴を開けてカプラーのピンを ランナー炙り伸ばしで作ったものを差し込んでカプラー

ピンとします その際カプラーの尻尾と台車のスプリング受けがぶつかってしまうので1mmほど

切断しました









xxxx04911.jpg
カプラーを装着して動きを確認

いい動きをしています(^^









xxxx04912.jpg
そのままではカプラーが上に抜けてしまいますので この様に上にもプラバンを溶着しました









xxxx04913.jpg
それをマジックで黒塗り 

いや~手抜きもここまで行ったら 最高~~~~~!(^^;









xxxx04914.jpg
高さ確認!

どうでしょう? バッチリでしょう? このあとまたトリップピンを少々曲げて先端が線路より上に

来るよう調整してみました マグネットを近づけると見事に動きます(^^

でも、少々カプラーが長いようです これも調整した方が良いのかな~????


今日も長々と拙いブログにお付き合い頂きましてありがとう御座いました
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村