SSブログ

日立がない! [製品紹介]

xxxx04783.jpg
右がKATO 左がTOMIX(改造) です 










xxxx04785.jpg
SHINKYOカプラーとの連結で 重連です









xxxx04786.jpg}この様な運用もあるのかな~









xxxx04773.jpg
トラクションタイヤは 第一側にあります なぜだか色違いのギヤーが含まれています









xxxx04774.jpg
それと こちら側の台車には付いていないものが・・・・・









xxxx04775.jpg
反対側には このようなものが付いています これは???? ATS車上子ですかね~









xxxx04776.jpg
取り付け部品はナンバーと 交換用のナックルだけで この様なホイッスル系とか手摺などは

装着済みです とても助かります









xxxx04777.jpg
冷や水では ナックルに交換しないと運用できませんので 交換しますね!









xxxx04778.jpg
ナンバープレートは例によって 押し込み式で助かります

しかし今回もこの取り付け作業中にメーカーズプレート紛失してしまいました 該当のナンバー

は日立製なのですが 止む終えず付属の東芝を・・・・・・・・

メーカーズプレートは 日立と東芝の2種です なぜだか無地が2枚 無地って使えませんよね~

個人で作れって事なのでしょうか? 見つかれば良いですが無ければ東芝の番号に変更しなく

てはなりません・・・・・・・まっ、拘りはないのですけれどね(^^; 無地のプレートに予備の印刷

してくれていたら何とかなったのですが・・・・・・・・・(vv;












xxxx04780.jpg
付属のナックルは首が長いタイプ 冷や水では最急カーブがR315ですので 付属のものは

使用しないで 手持ちの短いタイプを使用することにします









ここで試運転の模様です

最急勾配4%対応と説明書きがありましたが 長編成を牽引しての4%勾配は無理の様です

少し研究してみますかね~上れるようになるように それと常点灯化しなくては成りませんし・・・・・









xxxx04787.jpg
あ、そうそう 忘れていました 

いままでず~っと探していた これ見つけました~









xxxx04788.jpg
トリップピンの付いた物ですね~

これで自動開放のテストをしようかと・・・・・・・いえいえ このEF30に使うのではなく やっぱり

貨物機に付けてみたいです(^^

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:動画

運転台 [車輛改造工作]

xxxx04789.jpg
オヤマダ さんと 東濃鉄道 さんに寄せて頂いた情報により 貨物機の内部はベージュ色と

いうことで 調合した安全色を塗らないで済みました が、ベージュなる色がありません そこで

クリーム4号で対応しました(^^;









xxxx04790.jpg
運転席を取り付けるには 配線を細いものにしないとなりません しかし、生憎ウレタン銅線が

ありません そこで 古いモーターのエナメル線を使うことに・・・・・・・









xxxx04791.jpg
モーターから解した物です 細いですね~ 

髪の毛が抜けてしまったのかとも思えます(きつい)(vv;・・・・・・・・・

これでは細すぎるかも知れませんので・・・・・・・









xxxx04792.jpg
二本纏めてよじってみました









xxxx04793.jpg
運転台のスペースを確保するために ダイオード、CRD 共にプリント基板の下になるように

設置しました









xxxx04795.jpg
そこに エナメル線を半田付けして・・・・・・









xxxx04796.jpg
チップLEDの仮固定用にと 両面テープを貼ったのですが チップはくっ付いてくれません(vv;

どうやってチップを固定したら良いのやら・・・・・スカートに接着してしまうと この後の工事に

支障あるし・・・・・・・・(vv;








xxxx04797.jpg
仮固定は もう一度やってみようかと・・・・・・

それで半田付けしたエナメル線をこの様に奥に一旦迂回させて・・・・・・









xxxx04798.jpg
運転台をこの様に装着する予定なんです さ~て、上手く行くでしょうかね~


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村