SSブログ

漏れ! [車輛改造工作]

xxxx04713.jpg
こんな状態です

運転台まで明るい ははは・・・・・  これでは紙おむつは使えませんよね~(^^;









xxxx04714.jpg
それと ボディーとスカートの間からも光が漏れています

さ~て どうやって遮光しようか・・・・・・・

それとこの青白い光 いただけません(vv;









xxxx04715.jpg
では これまでの顛末です

ジョイントの余りの板では少々厚くて加工し辛かったので もう少し薄いリン青銅板を小さく

切り出して 片側に半田メッキして両面テープに少し間隔を開けて貼り付けました

このままでは半田付けした時に熱によって両面テープからはがれてしまいますので・・・・・









xxxx04716.jpg
上からもテープで動かないように固定しました

この後チップLEDを半田メッキの上に乗せてピンセットでチップを押さえて 半田ごてを半田

メッキに乗せて ジュ~するだけで半田付けは完了します(^^









xxxx04717.jpg
半田付けし終わった リン青銅の両側を L 字型に曲げて両サイドにCRDとダイオードの足を

半田付けします









xxxx04718.jpg
その状態の写真撮り忘れましたので こちらの写真で・・・・・・・

判りますでしょうか? 明日にでも配線を紹介しましょうね!









xxxx04720.jpg
これで完成なら良いのですが・・・・・・・・・・









xxxx04721.jpg
実はこの配線作業でボディーの中にこの動力ユニットが入らなくなりました 

ここで寸法を測ってどの位ライト部品を削って収納スペースを稼いだらいいのか これから

確認作業を行ないます









xxxx04722.jpg
さて、 先ほどの青白い光を 何とかしようと こんな作業をしました

べったりと レンズ部分をクリヤーレッドに塗ってしまうと オレンジ色が濃すぎて困ります

なので 筆ではなく 針金上のもので少量のクリヤーオレンジを点々とするように着色して

乾かないうちに指を置いて塗料を伸ばしたり 擦り取ったりして こんな感じで斑状な仕上げを

しておきます









xxxx04723.jpg
その工事で あの違和感のある青味が解消されました 

落ち着いた色に光っています ついでに遮光していませんのでテールライトも点灯しています(^^;









xxxx04724.jpg
それで・・・・・・ テールライトカバーを取り付けてみます このカバーはテールレンズをスッポリと

隠すような構造になっています

しかし このじょうたいでは 電飾した動力ユニットがぶつかってしまい嵌らなくなってしまいます

テールライトカバーの一部を削ってみてはいるのですが・・・・・・・・・・


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村