SSブログ

横道 [ちょい工作]

xxxx04201.jpg
よくよく見ると 東濃鉄道さんのブログでよく見る64-1000のジャンパー栓と形が違うんです

さ~て 困ったな~(vv;






xxxx04203.jpg
なんで? なんで困ったの?

その理由はこれから これを使って一仕事しようと思っているんです(^^;






xxxx04204.jpg
前面の手すりのモールドを削り取ってしまいました 

下手糞なので 他の部分も傷つけてしまいました これは色を塗って誤魔化すしかありません

これはクリーム1号と青色2号? いや番号は忘れて仕舞いました 今度お店で聞くことに・・・・・






xxxx04205.jpg
Φ3mmの穴をモールドを削り取った部分に開けて Φ0・25の洋白線を 「コ」の字に加工して

差し込んでみました 一寸寸法が違ったようです(vv; 

そう、この工事をする為に 更には開放テコ、ジャンパーホース類を付けようと思っているのですが

あのジャンパー栓の形では 難しい気がするんです(vv;






xxxx04206.jpg
さて、手すりの感じですが 実車よりは少しオーバー気味に立体化した方が好印象になるのでは

ないか?って思うのですが如何でしょうか?






xxxx04207.jpg
横道はさておいて 線路のフィーダー配線を急がなくては・・・・・・・

台枠下を這わせて 更にモールドにコードを通して この場所まで線を引き込むのも大変なんです

モールドには既に数々のコードが入っていますので 新たにコードを通すとなると 本当に一仕事

って感じです 仕事を終えてから夕食までの僅かな時間内では そんなに捗るはずもなく・・・・・






xxxx04208.jpg
それでも すこしでも進めておくとあくる日に何処までやったかを覚えていますのでほんの少しでも

作業の迅速化になるのでは?ってな訳で配線も進めます

この手前の一列のソケットが埋まると配線は完了なのですが まだまだ先の長い話ですよね~






xxxx04209.jpg
で、今日はここまでってことに

手前のソケットの左側2口を残して配線が終われば 叩き台の完成なのですが あくまで叩き台

のつもりでも これでよければそのまま使用する予定もあります(^^; なにせ横着者なもので・・・・






feeder130213.jpg
そして、2月13日現在では この赤色の部分に電気が来るようになりました

あと少しの様にも見えますが これがね~ この場所はコントローラーから相当離れた場所な

もので 台枠下を這わせてモールに通して迂回させてみると5mのコードも短いんです(^^;

いやはや大変な工事です


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村