これで終わり?
![zz2580002.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2580002.jpg)
本来やらないヘッドマークも取り付けてみました
![zz2580006.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2580006-5e488.jpg)
若しかしたらバック運転もやるかも知れませんので・・・・
![zz2580003.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2580003-5f6d0.jpg)
手持ちのショートシャンクのものに交換
良い感じの連結間隔になりますね~
![zz2580004.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2580004-327a3.jpg)
良い感じです
![zz2580005.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2580005-c3c5d.jpg)
![zz2580007.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2580007-070a8.jpg)
![zz2580008.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2580008-9231e.jpg)
![zz2590001.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2590001-d11d1.jpg)
![zz2590002.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2590002-f3af3.jpg)
残念なのは大窓部分に導光レンズが丸見え
![zz2590003.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2590003.jpg)
![zz2590005.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2590005-5c01f.jpg)
しかしこれは素人の私のなすが技(’^^7
![zz2590006.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2590006-eb5e5.jpg)
はい、変だなは私!
![zz2590007.jpg](https://ef58-hiyamizoo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0bf/ef58-hiyamizoo/zz2590007-c1138.jpg)
相変わらずどんくさいでしょう?
最後もなんとも冴えないお話が最後に?
今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。
それでわ・・・・・・・
![]() |
---|
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
えっ、今日で記事作成できないのですか?
アカウント内の新規ブログ作成が、と勘違いしていました。^^;
お世話になりました。また、何処かで!
by よしあき・ギャラリー (2024-12-05 05:48)
よしあき・ギャラリー さん おはようございます。
勘違いじゃないですよ おそらく・・・
3月末までは どうやら更新できそうと理解しました いずれにせよ近いですね 随分と長い間慣れ親しんだブログでしたが とうとう終焉ってことですね 寂しさ満点です
by トータン (2024-12-05 07:55)
お早うございます。
KATOの室内灯見た事の無いタイプの新型ですね。数年前に買ったきりなので何時発売になったかは知りませんが。
以前の物に対して散光用のギザギザが追加になっているんですね。今度買ってみようかな。
SSブログの新記事投稿 先程(5日AM10時頃)テスト記事をUPして見ましたが問題無くUP出来ました。ついでにTOPのバナー写真を冬用に変更して見ましたがこれも問題無し。やはり来年3月末まで今まで通り使えるんだと思いますよ。
by ジュンパパ (2024-12-05 10:27)
ジュンパパ さん こんばんわ。
KATOの室内灯 購入するたびに変わっているようです 前回のものは白い帯状のプリントがありました もっと前のものは▽の切り込みがあったかと 色々研究しているのでしょうね 変わらないのは集電補助板とクリアーオレンジパーツ 電球色のLEDなので使いませんけれど 出来ればチャージ機能があると良いのですがね(’^^
SSブログはどうやらジュンパパさんの仰る通りの様ですね 今のところどれほど更新できるか判りませんが3月末までに まだ数回出来るかな?
by トータン (2024-12-05 18:15)
ねぇねぇ聞いた?KATOさんのHO・D51がフルリニューアルですって!
直ぐにトータンさんに知らせなきゃ。
by 東濃鉄道 (2024-12-05 21:21)
え~本当に? じゃ早速注文しなくちゃ~(’^^
フルリニューアルって 以前にも出ていたのですか? that's news
by トータン (2024-12-05 22:35)
長い間お世話に成りましたが本日を持ちましてブログ更新は終了といたします、新規に立ち上げた際にはよろしくお願い致します。
by kousaku (2024-12-06 07:12)
kousaku さん こんばんわ。
いえいえこちらこそ応援頂いて元気にならせて頂きました ブログは来年3月末まで更新できるようですので 気が向きましたら何度か更新することが出来そうですよ また機会がありましたら宜しくお願いいたします(^^v
by トータン (2024-12-06 17:40)