テッテレ~3・しかし
今回の仕入れはこれだけ
これもついでに・・・・
更には電飾横着を決め込んでこちらも・・・・・
さて、本命の「SL冬の湿原号」の中身です
C11+セットです
この様な6両セットになります
固有機なのでナンバーは装着済み
いいですね~
これが気に入りました
子供の頃いつも利用していた客車にあった3等車の
3本線、 あ、因みに赤帯の記憶はありませんでしたけど(’^^
全車両達磨ストーブ? 暖炉?標準点灯です
テールライトです
それではパーツの取り付けを行おうと思っていたら・・・・
先ずはカプラー交換
色々と取り付けようと思ったら・・・・・
あろうことかカメラのバッテリー切れ トホ!
そんな訳で 只今充電中
続きはまた次で・・・・・・・
お知らせ:So-netブログから引き継いだSS-blog
12月4日もちましてブログ制作受付を終了
12月31日をもってサービス終了とのことです
これにより当ブログも今後更新できなくなります
他への移行もあるようですが さて、どうしたものか・・・・
今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。
気が向きましたらまたお越し下さい。
突然のSSブログ終了のお知らせびっくりですね。ソネットブログ時代を含めて17年、トータンさんを筆頭にした皆さんのおかげで、ここまでやってこれた気がします。これからもぜひ一緒に続けていきたいです!
by HAL (2024-12-01 09:26)
ブログ終了は残念としか言いようがありません。
by 東濃鉄道 (2024-12-01 09:45)
SS blogが閉鎖とのこと(汗)
トータン様が書き続けたこれまでのブログ記事データも消えてしまうのかと思うと、とても寂しいです…
何度も読み返し、紙工作の手法から電飾や車両工作、とても多くの知識をお教え頂きましたm(_ _)m
これまで投稿された記事はとてつもなく大きな影響力で、沢山の鉄道模型ファンを育てられたと考えてます。
先ずは、これまでの記事に感謝を。
そしてこれからのトータン様の移転先を楽しみにしております(^人^)
by 信右衛門 (2024-12-01 11:31)
大湊線でもかつて活躍していたというC11蒸気は欲しい1台なので羨ましいです。
12月4日の新規ブログの作成終了って新規ユーザーや既存ユーザーのサブブログの作成だけでなく既存ユーザーの新規投稿もできなくなるということなんですかね?
もともともっていたSeeSaaブログを現在再起動すべく活動始めました。
by 青い森のヨッチン (2024-12-01 13:01)
SSブログ終了は2025年3月末では?
SSブログは2020年6月にSo-netがソネブロをシーサ(Seesaa)株に事業譲渡して出来たサービスの様です。(今まで知らなかった)
なのでシーサー社内で今回SSブログをSeesaaブログに統合するイメージでなんでしょうかね?
ですから今月中旬に出る予定のSeesaaブログへの移行プログラムで過去データーをSeesaaブログへ移動するのも簡単なのかもしれませんよ。
by ジュンパパ (2024-12-01 21:04)
え~、ショック~
トータンさんのブログどうなるのです~
無事移転されること祈願します。
by 洗濯部長 (2024-12-01 21:21)
SSブログ終了の話、いろいろ悩みますね。^^;
by よしあき・ギャラリー (2024-12-02 09:15)
今月でブログも終わりますがこれが見れなくなるのは寂しいですね、私も今迷って居ります。
by kousaku (2024-12-02 09:36)
こんにちはです。
このブログサービスが終わってしまうのですね。
他人事では無いような気がしています。うちもいつ終了するかもしれない・・・
しかし、ブログを書く方々も減ってきているのが事実ですし・・・
トータンさんには、ぜひ他へ移行も含めて続けていただきたいです(^^)
by gaou (2024-12-02 13:00)
HAL さん こんばんわ。
HALさんとは全然レベルが違ってお粗末な記事ばかりですから しかも最近はネタにも瀕していますからね~ 潮時はもう少し考えてみた方が良いのかな? ボケ防止でやっていましたから続けたほうが良いのかな~
嘗てのブログ仲間も今や殆どブログやっていませんからね
頂けたコメントありがたいです もうそんなになりますか~
by トータン (2024-12-02 18:05)
東濃鉄道 さん こんばんわ。
東濃鉄道さんも 代わられた途端にブログ終了なんて・・・・
by トータン (2024-12-02 18:09)
信右衛門 さん こんばんわ。
そうやって持ち上げないでくださいよ~(’^^ うれしくなっちゃいますよ~ でもやっていることはなんとも情けない事柄 工作も並以下で 信右衛門さんの製作からしたらとてもとても しかも多彩な趣味だし足元にも及びませんから
by トータン (2024-12-02 18:12)
青い森のヨッチン さん こんばんわ。
青い森のヨッチンさんも困っちゃいますよね~
SeeSaaですか? 色々と知りたいですね 是非!
by トータン (2024-12-02 18:18)
ジュンパパ さん こんばんわ。
そうですね でも、更新は12月4日でブログ受付終了ですよね 幸い更新ネタは暫くありそうにないので・・・・
SeeSaaは様子見ですかね?
by トータン (2024-12-02 18:23)
洗濯部長 さん こんばんわ。
ブログは終わっちゃいますね でもボケ防止で更新していたので 今後危ないかも?(’^^
by トータン (2024-12-02 18:25)
よしあき・ギャラリー さん こんばんわ。
よしあきさんも困っちゃいますね もう準備はお済ですか? 私の場合はH.P.には 行っていませんので 当に青天の霹靂という感じです
by トータン (2024-12-02 18:27)
kousaku さん こんばんわ。
お互いに困っちゃいますね ま、私の場合はたいしたことやっていませんのでどうってことないと思っていても いざ無くなってしまうと寂しいですね kousakuさんみたいに綺麗なページだとまだ良いのですが・・・・
by トータン (2024-12-02 18:29)
gaou さん こんばんわ。
もうブログの時代ではないのでしょうね ブログ始めたころは日に5000位アクセスあったのに最近では300程度 当にブログ限界で 皆様他の手段に移行しているのでしょうね 嘗てもブログ仲間も今や殆ど止めてしまっていますからね アクセスを楽しみにやってきたわけではないので まんまでも良かったのですが閉鎖ではいかんともしがたいですからね(’^^
by トータン (2024-12-02 18:34)
再コメントです。
爺のコメントに
>でも、更新は12月4日でブログ受付終了ですよね
と有りますが、SSブログのお知らせには
『2024年12月4日(水) 新規アカウント登録および新規ブログ作成の受付を終了します。』
と有りこの『新規ブログ作成』をトータンさんは「既存ブログへの新たな記事投稿」と解釈されておられますが、爺は「新しくブログを開設する」つまり既存ブログは来年3月末まで記事更新出来ると解釈しましたが・・・
ま、12月5日以降に既存ブログに新記事をUPしたらどうなるか確認するのが一番でしょうね
by ジュンパパ (2024-12-02 22:07)
ジュンパパ さん こんばんわ。
なんて適当に読んで適当に理解する爺なんだ~って思いました 前向きに考えればそんな感じですね ま、それにしても時間の問題ですね 詳しくありがとうございました(^^v
by トータン (2024-12-03 18:05)