SSブログ

気分転換 [雑用]


zzz09647.jpgハセガワのこれを使ってヘッドカバーを表現します









zzz09648.jpg以前KATOのキハ80系(HO)に使ったものの残り分で

賄います(^^









zzz09650.jpg貼り終わりました 嘗てはコピー用紙に両面テープを貼り

シートに貼り付けていたのですが 時間経過で剥がれかけて

しまったりしていましたがこれはその様なことが無いようです









zzz09651.jpg組み込むと見えなくなる部分ははみ出しまくりです









zzz09652.jpg簡易マスキングをして・・・・・







zzz09653.jpgこの部分を塗りました









zzz09654.jpg床板に組み込んで・・・・・









zzz09655.jpg通路扉を切り出して・・・・・









zzz09656.jpg貼り付け









zzz09657.jpg電飾工事は終わっている車両ですから組み上げればこんな感じです









zzz09658.jpg通路扉が有ると無いとでは感じが変わります

HOですから見えますね~









zzz09659.jpg車体を持ち上げても暫く点灯したままです

たかがチラつき防止には一寸大袈裟でしたね(^^;


⇒今日のトップに戻る

ついでに go to figure!


ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(42)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 10

東濃鉄道

フィギアさん用のキャップ(ハット?)のアイデアは流石です。CAさんなのでしょうか? (コスプレのお店なのでしょうか?) 
アップにしないと、こんなに細かいところまで見えないんでしょうが、お化粧も慣れてきましたね。(*^_^*)

by 東濃鉄道 (2020-05-06 22:21) 

上海帰りの模型人

トータンさん、こんばんは。
ヘッドカバー付けて、シート脇を塗って、通路扉を付けて、と少し手間をかけると見栄えが全然違いますね。早く電気関係のトラブルが解決して編成で走行出来るといいですね~。
by 上海帰りの模型人 (2020-05-06 22:50) 

がおう☆

こんにちはです。

室内のシートカバーが主張していますね~(^o^)丿
ひじ掛け下の塗装塗り分けも効いてます。
ちゃんと見えるところがHOサイズの良いところです。
Nだと走ってしまえば、見えない事が多いですからね。

シートカバーの貼り付けはいずれ挑戦してみたいですね。
けっこう苦行になりそうですが・・・(笑)
by がおう☆ (2020-05-07 11:27) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
コスプレのお店? いえいえもうやることが無くなっちゃった感があります 顔を変えてカツラを変えて さて今度は何を?の段階なためやってみただけです
化粧?まだまだです 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる程度 でも、それもまた楽しってところでしょうか~(^^;
by トータン (2020-05-07 12:56) 

トータン

上海帰りの模型人 さん コメントありがとうございます。
少し窓が大きい分内部が見えますね 実際には走行させてしまえばN同様に内部は気にならないかもしれませんがこれもあくまで自己満足の世界ですからね
電飾回路一つずつ部品を交換しながら確認しているのですが一向に進展なしなんです もう交換できる部品もありませんので追加購入するか チラつき防止対策を断念するか・・・・・三端子の発熱は電飾完了したものと比べるとかなり熱いです
by トータン (2020-05-07 17:49) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
でも走行させてしまうとヘッドカバーは見えてもひじ掛け下の塗り分けは判別できません(^^;
このハセガワのシート 取り扱いが簡単なので色差しとか自作なんかより全く簡単な気がします 少々お値段が高いのがヤバいですけれどね(^^;
by トータン (2020-05-07 17:52) 

nari-masa

トータンさん こんばんは。
キロの座席は良い感じになりましたね。
さすがに16番は走らせてもNゲージより車内見えますね。
特に電飾するとしっかり見えます。
このヘッドレストカバーと肘掛け下、動画にするとニヤリとさせられるかも知れません。
by nari-masa (2020-05-07 20:23) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
そうですか?思ったよりも見えない感じなのですが肉眼だと見えるかもしれませんね どうしてもスナップ写真だと殆どね~ でも、ヘッドカバーは完璧に見えますからそれだけでも良かったです 
後一両電飾で走行動画なのですが この連休にも完成する予定がまたいつもの明日があるさが始まってこの体たらくです(^^;
by トータン (2020-05-07 20:36) 

上海帰りの模型人

トータンさん、こんばんは。
的確なアドバイスにはならないだろうと思いつつ、気になったことをコメントします。1年ぐらい前に私も電気二重層コンデンサを用いた回路の実験をしていましたが、回路は間違ってないはずなのに期待通り動作しない(レギュレータICが正常に動いてない)ことが何度かありました。原因は、「発振」と呼ばれる現象が起きているためでした。レギュレータICが出力を制御できてないことが原因ですが、対策はコンデンサを入れることです(実は、回路設計のイロハだったりするのですが)。発熱しているICのINーGND間、及びOUT-GND間に、それぞれ1uFのコンデンサ(お手持ちの似たような容量のもので可、どちらか一方でも効果があるかも)を接続してみてもらえませんか? 思いつきですみません。効果が無ければごめんなさい。
by 上海帰りの模型人 (2020-05-07 22:45) 

トータン

上海帰りの模型人 さん コメントありがとうございます。
電源を切ると即座に暗くなる これ今まで作ってきた二重層コンデンサ回路では初めてのことです 部品交換してみたのですが結果は同じ 但しブリッジダイオードと3vレギュレーターはもう在庫が無いため交換できません 今日にもブリッジの入力と出力の電圧を測ってみようかと・・・・
コンデンサーですね? 確認してみます(^^V
by トータン (2020-05-08 17:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。