SSブログ

牛歩な進捗 [HOゲージ]


zzz08516.jpg部品取り付けの終わったもの 気づけばジャンパーケーブルが

折れてしまっている車両が・・・・・

これはインレタ作業時にも取り外しておいた方が良さそう

幸い予備はありそうですので・・・・









zzz08518.jpgセロテープ併用でインレタ中

ボディーに転写しようとしっかり擦っても転写出来ずらいのに

うっかり転写する文字部に触れるとしかっり指にナンバリング

されてしまうのにィ~









zzz08519.jpg
・・・・・・・









zzz08521.jpg
場所が合っているのかな?









zzz08534.jpg
それと以前に入線のキハ80系もそうですが後付け部品が

容易に取れてしまいます 接着の指示はなかったと思うのですが









zzz08535.jpg
ここは改めて接着することにします









zzz08536.jpg台車の枕梁?この部分が本当に簡単に取れてしまう

そのうち紛失してしまうでしょうから取れたら接着というより

ここは全て接着することに・・・・・・

キハ80系も引っ張り出してきて早めに対処致しましょう










zzz08537.jpgそれではインレタの続きと参りましょうか~

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る

go to figure!


ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 6

nari-masa

トータンさん こんにちは。
キハ58のパーツ取り付け&インレタ貼付けお疲れ様です。
結構細かなパーツが多いですね。
ジャンパーホースが折れるということは材質がNゲージのような軟プラではないのですね。
確かに普通のスチロール樹脂の方が造形がシャープにはなりますが、折れやすいのはあまり有難くありませんね。
インレタを貼り終えたら走行でしょうか?
キハ58急行編成の走行も楽しみです。

by nari-masa (2019-11-01 12:55) 

がおう☆

こんにちはです。

なかなか大変な作業になってますね。
パラパラとパーツが外れるのも、値段もする物だけになんだかなぁ~と思ってしまいますね(>_<)

ジャンパーホースは再生されるか、予備パーツをもう一度付けるかですが、今後出し入れで折れる事を見越して、全部の分をホース根元からワイヤー・真鍮線等に替えてしまう手もありますが、そこまでやるかですね(^-^;

by がおう☆ (2019-11-01 17:24) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
ジャンパーホースはHOサイズだからまだもっている感じでNサイズになったらあっけないでしょうね 本当に簡単に折れてしまいます ただケーブルホース部分が既に黒塗りに処理されているため取り付けは簡単ですけれどね(^^;
そうですねインレタ、シール完了後に運転してみたいですね しかしインレタ下手くそでやり直しばかり そのうち足りなくなってしまったりして・・・・・
by トータン (2019-11-02 07:24) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
比較的しっかりと取り付けられるような感じですが インレタとかやっているとポロリって落ちてしまったりします 既に気づかないうちに紛失した部品もあります 今はそうならない様に接着中です 部品接着など最近はNでもありませんから最近の考えでいたら危ないですね とくに台車の枕梁部分のスプリング表現部分は頻繁に取れてしまいます ???この黒いの何? 床に落ちているものをよく見ると台車の枕梁スプリングですから・・・・今度はどの車両から取れたのか探さなくてはなりませんからね
ホースはそこまでやる可能性はありますね 今後部品が足りなくなったら・・・・がおう☆さんの様に上手くは出来ないでしょうけれど・・・
by トータン (2019-11-02 07:30) 

東濃鉄道

HOのパーツが簡単に外れてしまう!!いけませんねぇ。かつて発生した「KATO製品のパーツ簡単外れる事件」で問題となりました、NゲージEF65-1000の庇パーツが知らないうちに無くなっていたという情報があちこちのブログでコメントされていました。困ったことに庇パーツだけASSYとして販売しておらず、ボディまるごと購入か、KATOへ修理対応のいずれもコストのかかる大問題となっていました。
無くならないうちに接着がベターな対応策ですね。
by 東濃鉄道 (2019-11-02 20:23) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
ま、接着しちゃえばいいのですけれどね~台車などはやはり一体成型は難しいかもの立体感がありますので成型充填が難しいのか枕梁部分は別成型で これは前出のキハ80系も部屋に黒い小さなものがって拾ってみると台車の枕梁だったりって 放置しておいたら紛失間違いないですからね 比較的しっかりと嵌るように出来ているのですがプラのひけはしばらく続くようですからね~やはり接着が必須でしょうか?

by トータン (2019-11-03 09:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。