SSブログ

部品あるだけ [電飾工事]


zzz07245.jpg続いてはキロ なんだか寂しい?









zzz07256.jpgコピー用紙に両面テープを貼って細く切り出します









zzz07257.jpgちょっと雑ですがシートカバー

先ずはこれをやらないとさまにならないようです









zzz07246.jpg
ついでにこちらもやっつけちゃいましょうかね









zzz07250.jpg
電気部品箱を漁っていたら 以前nari-masaさんから頂いた

ブリッジダイオード発見!

全て使い果たしてしまったものと思っていましたがこれで当座

何とかなりそう









zzz07255.jpg
しかし導光棒が4両分しかありません これの注文もしなくてわ

それに近々本命の入線も控えているので更なる出費には限界が

あります









zzz07247.jpg当方にはほとんど使わない部品があります これを使って

ブリッジダイオードを製作してみようと思うのですが

この方式ではCRDが使えないってなことらしいのですが

気になってしょうがないので ダメもとで試してみようと・・・・









zzz07248.jpg
ブリッジダイオードの方角です









zzz07249.jpg
そしてまだ未定の配置を模索中

これでブリッジダイオードは完成です









zzz07251.jpg
これは単なる確認のための配線をやっているところで これを実際に

車内に詰め込むわけではありません









zzz07252.jpg
通電してみました

順方向、逆方向に電源を投じて各々10分ほど

別段発熱もなくなんだか行けそうな気がするのですが・・・・

電気音痴って困ったものです 実際に試してみないとって

結構危険なことをやってしまいます これでLEDとか

いろいろなものをパンクさせていますから・・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 8

nari-masa

トータンさん お早うございます。
あ~、何が問題なのか分かりました。
「スイッチングダイオード」と「CRD(定電流ダイオード)」は全くの別物なんです。
形は似ていますがスイッチングダイオードはCRDではありません。
この記事のようにスイッチングダイオードでブリッジを組むのは大丈夫です。
LEDの電流制限に使うCRD(10mAとか20mAとか)はブリッジに使えないのです。
by nari-masa (2019-04-12 08:27) 

nari-masa

すみません、追記です。
CRDを井桁に組んでブリッジダイオードにはできない、という意味です。
記事のようにブリッジの外に電流制限用にCRDを使うのはOKです。
by nari-masa (2019-04-12 09:23) 

がおう☆

こんにちはです。

トータンさんの凄いところはトライする事ですね。
私だったら、ボッ!と燃やしてしまいそうで、テストだと言いながらも二の足を踏んでしまいます。
そこがダメなんでしょうね(笑)
トライする事で、何かが生まれる・・・(^-^;
トータンさんから、その姿勢を学ばねば!
by がおう☆ (2019-04-12 11:17) 

トータン

nari-masa さん 情報ありがとうございます。
ダイオードの回路図からしたら成立するはずだと思っていました 実はスイッチングダイオード100本ほどあるのですが使い道が無くなってしまいました 以前はみな電球のヘッドライトでしたが 最近の製品はみなLEDになってしまい LED交換の必要性が無くなったためもう用途が無くなってしまいました これを何とか活用できないものかと以前から考えていたんです ダメだったら絶望だったため頭の悪い自分ではやってみてダメなら諦めるってことでやってみた次第でした もちろんCRDでブリッジダイオードでの製作は全く考えていませんでした ダイオードとCRDの電気記号は丸と三角で違いは歴然ですからね(^^ ご教授本当にありがとうございました(^^V
by トータン (2019-04-12 18:04) 

東濃鉄道

電気関係記事は眺めるだけで・・。一回パス(>_<)
by 東濃鉄道 (2019-04-12 19:24) 

ぼち吉鉄道

こんばんは(^^)
以前もダイオードでブリッジ化されてましたね。
nariーmasaさん書いてる通り、スイッチングダイオードであれば4つでブリッジがわりになります。
crdは、定電流機能が順方向にあり…逆はダダ漏れです。
スイッチングダイオードは、耐圧範囲で逆方向は流れません。

ですので危ないのはcrdって覚えておけば、ダイオードの使い方にほぼ間違いは無いと思います(^^)

by ぼち吉鉄道 (2019-04-12 22:09) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
はい、いつもお心遣いありがとうございます。(^^
by トータン (2019-04-13 08:54) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
それがね~過去にこの方法で電飾したことあるんです がダメなら早急に変更しなければと思っていたのですけれどね 大丈夫と分かって安心しました(^^;
by トータン (2019-04-13 08:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。