SSブログ

試し [電飾工事]


zzz06734.jpg
威風堂々ってところでしょうか? ライトレンズの成型はいいですね









zzz06735.jpg
こちらは22号機 ナンバープレートは通常のキャブ部に

あります









zzz06736.jpg
キャブモーターをなんとかしてテンダーとの連結間隔も

狭めたいですね 









zzz06737.jpg
本題です

今回の電飾からメンディングテープを使ってみようと試しです

こちらは天井裏に直接導光棒を取り付けた場合です









zzz06738.jpg
こちらは反射板の役目を果たすか? アルミテープを貼り付け

ました









zzz06739.jpg
もう一つは 白色の紙を貼り付けてみました

いずれもこの上からメンディングテープを貼り付けました









zzz06740.jpg
そしてこれが天井に何もつけず導光レンズのみの効果

少々青みが気になります 座席が青系のためもありますね










zzz06741.jpg
こちらはアルミテープ使用例です やはり青みが気になります

これは内部の側壁の青が反映されているのかも?









zzz06742.jpg
こちらは白色の紙を天井に貼り付けたもの+メンディングテープ

これはいいかもしれません









zzz06743.jpg
座席が青っぽいものは白色LEDの頭にクリヤーオレンジを塗布

しても青っぽい光に変わってしまいますね~









zzz06744.jpg
ベージュ?クリーム?の座席車は青みが少なくなる気がします









zzz06746.jpg
ミニロビーもはっきりと見えますね








zzz06747.jpg
のびのびカーペットは天井に白紙+メンディングテープ

明るいところでも点灯しているのが確認できます なにしろ

座席とかの障害物がないので明るいのかな?









zzz06748.jpg
暗くしてみます

いい感じです









zzz06749.jpg
反対側は窓が小さいためか明度は下がりますかね









zzz06750.jpg
オハネ25 天井は紙+メンディングテープです









zzz06751.jpg
通路側です









zzz06752.jpg
とりあえず「はまなす」の基本セット7両の電飾が完了しました

この中には素のままの天井に導光レンズ+メンディングテープとか

メンディングテープなしとかいろいろの方法で電飾ですが

どうやら電飾の方法が決まったかもしれません








zzz06753.jpg
残りの増結セット3両は 白紙プラスメンディングテープで

行うことにしました。

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 8

東濃鉄道

電飾工事、順調なご様子。(*^_^*)

今日の1枚。D51、やはりKATOからの発売(再?)が待たれます。比べなければ、やや大柄なMAのSLも素敵なんですが、ファイン・スケールと並べると・・・。

徐々に春が近づいているようですが、早くも ‘花粉症’ の気配が(@_@;)
by 東濃鉄道 (2019-02-14 19:09) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
電飾決して順調ではないんです なかなか手を付ける決心がつ叶いんです やりだすと夢中なのですがね(^^;
KATOさんからはスーパーなめくじは出ないでしょうね~ 大昔にバルサ材を使ってKATO初期のD51をスーパーなめくじに改造したくらい好きだったんですよ ファインスケールではないですが 大好きなんです(^^
東濃鉄道さん花粉症でしたか? 私はまだデビューしていないんですよ 幸いですけれど・・・・・(^^
by トータン (2019-02-14 19:33) 

nari-masa

スーパーなめくじ、当に威風堂々、はみ出したモーターを交換したくなりますね(^^)
このライトレンズは改良品から変更されたようです。
中古品でも安いものは改良前の製品のため、ライトはショボいです。

電飾も工法が定まったようで、ここからは一気でしょうか?
by nari-masa (2019-02-14 20:41) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
そうでしょう?それには小型強力なモーターが不可欠です かと言ってそれを取り付けるような腕もないので これは永遠の夢でしょう
マイクロエースの再販はおおよそ改良品と明記されていますよね 改良しての再販は嬉しいですが その分値段に加算されるのはつらいです ついついMA製品の買い控えってことになりますね
電飾正直飽きちゃうんです でもまだ寒いのでレイアウトも出来ないので頑張ってやるしかないですね(^^;
by トータン (2019-02-15 06:37) 

ジュンパパ

お早うございます。
天井の反射材に「白い紙」は思い当りませんでした。
KATO車は純正室内灯取付がほとんどなので付属のアルミテープを使っていますが、次回紙で実験してみましょう。TOMIX車はテープLEDを使っているので天井反射材は無しですが濃色には紙を敷いてみましょう。
座席&床が青プラ成形車の場合、通路に白色テープ(紙等)を貼るだけで結構青みが低減すると思います。

by ジュンパパ (2019-02-15 08:19) 

青い森のヨッチン

せっかく青森に越してきたのだからはまなすに一度は乗ろう乗ろうと思っているうちに・・・
夜行列車は模型でもこうした灯りがともると旅情を感じさせてくれますね。
by 青い森のヨッチン (2019-02-15 09:34) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
白色の紙は以前にも使用していたのですが効果のほどは全く分からなかったです 今回メンディングテープを併用することになりまたやってみたらいい感じに照らし出されましたのでこの方法にしようと考えています(^^
もともと白色のLEDの頭にはクリアーオレンジを薄く塗布して青みを消しているのですが内部の青いものはやはり青っぽくなってしまいますね たまたまこの車両はボディー内側も青色ですので防げないことでしょうけれど 気になったら通路に白色テープやってみます(^^
by トータン (2019-02-15 18:18) 

トータン

青い森のヨッチン さん nice!、コメントありがとうございます。
そうでしたか~残念でしたね いろいろと列車が消えていきましたからね~
当方は横着ものですので電飾は夜行寝台以外はやらないって決めていたのですが このあたりの車両は比較的同じような時期に重なっていたのか電飾は後回しになっていました 今回一気にってやりだしたのですが同じ工程の連続には閉口します(^^;
by トータン (2019-02-15 18:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。