SSブログ

眩惑2 [雑談]


今度は1kΩの3個直列の3kΩ

zzz05962.jpgそれでも直視では眩しい


結果これは2kΩの直列で4kΩにしてみたのですが 以前よりは

ましなもののまだ眩しい いっそのこと前面にフィルターを掛けた方が


得策なのでしょうかね?


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 8

洗濯部長

おはようございます。
レイアウト工事、まずはコントロールボードの
LED交換でゴージャスになりましたね。!(^^)!
ヤードのフィーダー追加も計画されているようですね。
当方も久しぶりにレイアウト運転をしたのですが
確かにポイント部の給電劣化で自動減速(と言えばカッコいいですが
ギクシャク運転)になって興醒めされられています。
給電の信頼性改善工事は大切ですよね。頑張って下さい。(^_^)/



by 洗濯部長 (2018-09-29 09:03) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
ポイントからの給電はこの部分だけなのですが昨年あたりから車両が減速してしまうようになり気になっていたのです ヤードに入ってくると減速して出て行くときには急加速ってなんとも興ざめですよね そこで単純にポイントを切り替えるトグルスイッチで片側給電 もう片側はコモンとしてヤード全てに給電してみようと考えています 面白い現象なのですがポイント入口の電圧とポイント内の電圧は計ると同じなのですが車両の電気抵抗でも加算されるのでしょうかね?減速してしまいます
by トータン (2018-09-29 11:00) 

ジュンパパ

こんにちは
LED光直射は厳しいかもしれませね。対策として考えられるのは
・LEDの低輝度の物に交換(多分これでも直視は眩しいかも)
・LEDの頭部を紙やすりなどですりガラス状にして散光する
・減光フィルタを貼る(平面でないと難しいかも)
みたいな事を私ならやってみるかもしれません。
by ジュンパパ (2018-09-29 11:01) 

kinkin

高輝度タイプだと、そうなってしまうのですかね。昔のLEDだと10mA流すと
丁度良かったんですけど、高輝度だと1,2mAでも良いのかも。
by kinkin (2018-09-29 12:57) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとうございます。
そうなんですね 例え高輝度でなくても直視は厳しいです この本線パネルは位置からして直視な状態ですので特に困ります 今日メンディングテープを重ね貼りして丸く切り抜きフィルターを作ってみたのですが とても良好でした しかしテープは平面ですので経年でのり面が劣化して剥がれてしまいそうって考えていたら忘れていました そう言えばラバーキャップがあったはずって・・・・・どんくさいですね~ 結果はラバーキャップ大正解 とても優しい明るさになりました そう、解決って感じですね(^^;
by トータン (2018-09-29 13:21) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとうございます。
色々と抵抗を増やしてみたのですが直視は厳しい状態です でも、ラバーキャップが残っていたはずって探してみたら発見することが出来て とてもいい感じの明るさになりました 此れなら直視も全く違和感ない良い灯りとなりました(^^
by トータン (2018-09-29 13:24) 

がおう☆

こんにちわです。

せっかくのカッコイイLEDランプなのに、なかなか明るさの調整に手間取っておられますね。
私が電気音痴ではアドバイスの言葉も無いのですが、無事に減光出来ることをお祈りしています。
コントロールパネル作成などは、まだ先の作業ですが、ここまで行くと操作性と表示性良いのを作りたいと思いますね。
by がおう☆ (2018-09-29 16:23) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
ご心配おかけいたしました 結局は灯台下暗しってな感じで解決いたしました(^^
本当なら列車がいる位置があたかも新幹線の集中指令室の路線図みたいなものが理想なのですが あれはもう無理な話ですから この辺で手を打たないともう完成はなくなってしまいますからね(^^;
by トータン (2018-09-29 18:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。