SSブログ

キハ81を弄る5・ライト [車輛整備]


zzz05801.jpg
光ファイバーを車内に引き込めるように曲げ加工

遮光を兼ねたプラ板で固定しました









zzz05804.jpg
プリント基板を固定する部品を接着









zzz05805.jpg
プリント基板を簡易に設置して車体が嵌るかの確認です









zzz05806.jpg
プリント基板から電球を外してブリッジダイオードをつけて

さらにCRDを付けました










zzz05808.jpg
先ずはHMの点灯工事です









zzz05807.jpg
はい、無事に前進後進共に点灯するようになりました









head&tail.jpg
ヘッドライトとテールライトの切り替え回路図です

電気不案内人間が見様見真似で描いたものなので信頼できません

ので絶対に参考にもしないでください 過去に一度だけ

こんな配線をして対処したことが有ったのですが どの車両にしたか

全く覚えていなくて捜索捜索の日々を送っておりましたが

本日発見! それでもってこの配線図を残すことに(備忘録用)










zzz05810.jpg
さて、前進時にヘッドライト、後進時にテールライトの点灯のため

確認で動力車を走らせたのですが どうやら老人特有の逆走でした









zzz05811.jpg
先日の整備の際にモーターの天地を間違えた様です

無事に順走するようになりました(^^;










zzz05809.jpg
先の図面から抵抗は495Ωの様でしたが持ち合わせがないため

合成抵抗として1kΩを並列しました









zzz05815.jpg
その抵抗を所定位置に設置










zzz05817.jpg
さて、これからが大変 ヘッドライト、テールライトの位置決め

配線になりますが これ難しいですね~










zzz05812.jpg
考えが決まる前に こんなものが届きました

届いたのは良いのですが 梱包に問題ありかと思うんですよ

後ろにあるどでかい段ボールに入ってきました 恐らく10セットは

収納できそうなどでかい段ボールです










zzz05813.jpg
一寸ふざけた大きさに閉口 前回もキハ81系の入線時も同じような


どでかい段ボール 一体何が入っているのと疑ってしまいました

これでこの様なことが2度目と言うことに

我が家はパッキンの新聞紙の山になりました









zzz05814.jpg
こんなバカげた梱包する会社 予約品がまだ2点ほど残っているのです



次回もこの様な梱包で来たら 今後はそこには頼めなくなりそう

正直常識を逸した梱包に 女房もプンプン なにしろ2回続けてですからね


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 8

ジュンパパ

こんにちは
回路図は所謂「両極性」回路と呼んでいる回路でね。
ま、考えてみれば機関車のLED前後ヘッドライト基板も同じ回路です。
抵抗は多分1KΩでもさほど暗くならないと思いますよ。超高輝度LEDをお使いで有れば逆に1kΩの方が良いかもしれません。

ヘッド&テールの両極性回路でお解りと思いますがLEDの逆電流耐性は結構有りますのでHM回路のダイオードは全く不要だと思います。

by ジュンパパ (2018-09-01 14:49) 

東濃鉄道

過大箱梱包!ですが、こわれもの 対策のため販売店なりの工夫(配慮)なのかも?? (この おかげで送料が嵩むようでは、別問題もありますが・・・。) 宅配業者の中には、ゾンザイな扱いをする者もいるようで、先日配達された荷物段ボールには 足跡がクッキリついていました(@_@;)。。故意、過失、問題意識も無い者による行為(そういう人に不向きな職場ですから転職をお勧めします。)、事故・・・・。
by 東濃鉄道 (2018-09-01 16:25) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
以前にもご教授頂けたのですが逆電流耐性はあるとのことでしたので あの回路図を基に抵抗計算が面倒でしたので抵抗の代わりにCRDを使ってみたのですが 暫くしてLEDがパンクしてしまいました(^^; この回路は抵抗でないと成立しないのですね
両極性回路ですね ググってみたけれど該当項目にヒットしませんでした 従ってHMの回路でダイオードを必要としないということ HM用にもう一つのLEDを追加しての方法しか思い付きません 全くダメな爺です(vv;
by トータン (2018-09-01 16:29) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
長年通販を利用していますが ここ2回ともこの状態です 宅配業者がぞんざいな扱いをするかも知れませんが プチプチにくるまれたセットケースがパッキンの無い一番下に存在、その周りと上には新聞紙の山 あの梱包では叩きつけられたら下はプチプチ一重ですぞ 無駄梱包以外考えられません 本来ぞんざいに扱われても大丈夫にするにはパッキンは下にも詰めておくのが道筋では? 以前から利用している通販ですが今まではそれ相応の梱包だったため最近のはゴミ処理にしているような感じにしか思えません 近々のこの通販店からの入荷は無いのですが 今度も同じようなことがあったら また吠えてやります 年寄りは怒りっぽいですからね!
by トータン (2018-09-01 16:41) 

がおう☆

こんにちわです。

過剰な大きさの梱包ですね。
私もどこかで経験しました。それも中は、大量に新聞紙をちぎっては丸めたもの。廃品回収までの置いておくだけで大変な量になります。奥さまがお冠になるのも肯けます。(私も嫁にブチブチ言われました)
送るに最適な形状を多数用意するのは、コストもある事ですが配慮は必要ですね(^^)
by がおう☆ (2018-09-01 17:20) 

トータン

がおう☆ さん こんばんは、コメントありがとうございます。
10年ほど前からNに復帰したのですが 当時は余り近場に模型屋さんも存在しなかったため(実はあったかもしれないですが知らなかった?)専ら通販での購入が多かったのです これまではそれ相応の包みでしたから気にもしていなかったのですが ここ2回ほど連続で過大包みなんです 以前から利用させて頂いているお店でしたので このことは少々ショックなんですよ でも、あちらにもご都合があるでしょうからクレームはつけませんが この気持ちは少しは判ってほしい気がして吠えちゃいました(^^; 想像している大きさの荷ではなく 何が来たの?っていうほど大きなものには驚かされて戸惑っているというのが現実です
by トータン (2018-09-01 21:31) 

浦島太郎

はじめまして。
私は、数年前にこの世界に戻って来た者でそのころから貴殿のサイト記事を楽しんで拝見させていただいております。
「N」世界・・・・・・常点灯どころがLEDを使用しての点灯!
何じゃこりゃ~!と驚きの連続です。

梱包云々
会社の体制が根本的な問題だと思いますが作業をされている方の気遣いというか仕事に対する取り組みが意欲がが乏しいのではないでしょうか?
梱包作業をされている方にはいつもの梱包作業程度の認識でも購入される方にとっては大切な品物。
こんな当たり前の販売業の基本を分かっていないのでしょうね。
商品を購入していただきそこから利益が生まれ自分の給料を得る・・・・・
そんなことも分かっていない(教えていない)お店が業種を問わず増えて来たと感じ思わずコメントを入れさせて頂きました。
これからも楽しんで拝見させていただきます。
by 浦島太郎 (2018-09-03 21:06) 

トータン

浦島太郎 さん コメントありがとうございます。
何もわかっていないものが見様見真似 怖いブログです 決して真似はなさらないでください 大事な車両がオシャカになってしまうおそれがありますので・・・・
梱包、困ったものです 今まではプチプチにまかれて防水袋などに包まれて来ていたのですが ここ最近は異様に大きな段ボール10セットケースは楽に入ってしまいそうな箱にセットケース1ですからね 後はご想像の通りゴミの山 しかもセットケースの下には何もなく一重のプチプチと段ボール一枚 封筒と変わりないです 段ボールだって使いまわしのものでヘロヘロなものですからね 一寸神経疑ってしまいました
尤も神経疑っちゃうブログをやっている私も疑われちゃいますかね(^^;
by トータン (2018-09-03 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。