SSブログ

ラベル [雑談]


zzz05710.jpg
最終的に決まった大きさになるまでには5枚もプリントしました

そしてこれがそうです この後サイズデータを記して終了









zzz05712.jpg
クリアー処理後10両セットケースに貼り付けて使用します









zzz05713.jpg
スリーブケース(本当はブックケースなのですが なぜかスリーブ

って言っていますね

スリーブと呼べるのはTOMIXさんの物だけですかね)の窓部に

上手く入るような大きさでカットして・・・・









zzz05714.jpg
こんな感じになりました









zzz05715.jpg
そうそう、やってみようと思ったことやってみようかと・・・・

このテンダーライト昔と違ってレンズ塗装ではなくそのまま

つかえそうなレンズが嵌っています

これを何とか点灯させようかと挑戦









zzz05717.jpg
暫し分解に苦労したのですが分解できるものではないです

こんなところに分解する部分があったのですね~ 台車を付けたまま

暫く分解を試みちゃいました~(^^;









zzz05718.jpg
分解も進んで・・・・・









zzz05719.jpg
最終的な部分まで分解 これから作業開始です









zzz05720.jpg
それでは作業と参りましょう

0・1mmのリン青銅板でこんなもの作りました サイズは小さいです









zzz05721.jpg
これに半田メッキして・・・・・









zzz05722.jpg
カプラースプリングを乗せて下から半田ごてで炙り・・・・








zzz05723.jpg
半田付け出来たら今度は下のこの部分に・・・・









zzz05724.jpg
ショットキーダイオード CRDそれぞれを半田付け









zzz05726.jpg
瞬着で固定 チップLEDを半田付けして・・・・・









zzz05729.jpg
電球色にするためクリアーオレンジを少量塗布









zzz05730.jpg
電球色っぽくないですね もう少しクリアーオレンジ追加でしょうか?

元々の色の様に見えますからね・・・・









zzz05731.jpg
でもちゃんと光っていますよ(^^









zzz05732.jpg
今度はこちら

先日常点灯化のためコンデンサーを交換したのですが 点灯前に

走りだしてしまいます そこで付いている抵抗を定電流ICに

交換したらどうだろうと考えたのです









zzz05733.jpg
それには基盤の構造が判らないと・・・・・・









zzz05734.jpg
基盤は位置をスケッチしてみたのですが・・・・・・・

ショットキーバリアダイオードの設置場所が判らない トホホ

これから勉強です(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 14

がおう☆

こんにちわです。

ブックケースにちゃんと表示を貼り直すのは、後々に便利になりますね。
特に単品のものをブック型に収めたのは良いが、「あれ?どれだっけ?」とあっちこっちとケースを開けては閉じて・・・(笑)
覚えてられる限界が、どんどん短くなっているような。。。(^^)

SLのヘッドライトの停止時点灯をさせるのは難しいです。
コントローラによっては、走り出す前に点いていたりもあるので、電気の知識がない私にはさっぱり分からない事ばかりです(^-^;

by がおう☆ (2018-08-17 12:55) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうなんですよね 例えばセットものを購入したら 今回の様にフル編成にするには2両が入らなくて それなりの対処が必要になりますよね 
私も同じなんです 思い付きで今回のような対処しましたが 未だにケースに名前を付けていないものがまだまだたくさんあるんです クリアーケース7両なんてな物は殆どそんな状態ですので がおう☆さんと同じように開けては閉じるを未だになんですよ
赤い電機、デッキ付き電気、蒸機などに分けて居れたりしているのですが入りきらなくなると新たなケースに入れてって そうなるとそのケースの余分には別の物を一時入れてなんてやっているとラベルを作っている時間が無くなってしまったりしますからね 今後はまじめにラベルを作らなくては・・・・・でもプリンターのインクがすぐになくなってしまうんですよ~ トホホ
by トータン (2018-08-17 17:42) 

東濃鉄道

前回の記事(今頃すいません。)、7両セットのケースに10両用の中敷きが納まらない? 不思議ですね。ケースの大きさ自体が違うということですよね。???
ケースのラベル、自分は背の部分だけ行っています。表側はよっぽど見ませんので、手抜きです。
SLのテンダー側ライト点灯化、冷や水鉄道標準装備となってきましたね。お見事な手際よさです。

(私事)東京に住む子供の賃貸物件。と・とにかく狭い。(こんな家賃、地元であれば一軒家が借りられそう。)収納力が少しでも増えるようにと、DIYを考え、近場のホームセンター検索したのですが皆無。(探し方が悪かっただけかも。)渋谷の東急ハンズに出向いたのですが、目ぼしいモノが見つかりませんでした。(担当してくださった方は親身に相談に乗ってくれたんですが。)一頃に比べ、DIY関係の品揃えが悪くがっかりしました。『無いモノ以外は何でも揃う。無いものは、お取り寄せ・・・。』のイメージがあったのですが???
気温が高く、しかも時折、強風が吹く中、結局何もしないで「お上りさん」終了です。(トホホ・・・)
by 東濃鉄道 (2018-08-17 18:14) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
そう言うことでした 微妙なサイズ違いで強引に入れると中でたごんでしまいますしセットケースが歪んでしまいますから・・・・
確かに背の部分だけでも良いかもですね 収納が本棚方式で背の部分しか見えませんからね(^^;
テンダーライトは標準ではないです 恐らくこれが最初かも? 前回のE10はテンダーライトと言うものでもないでしょうから・・・・
近郊のホームセンターならDIY関連は揃っていると思いますよ ただし望みの物探すのに偉い時間が掛かってしまい最悪は店内を回るだけでカッターの替え刃購入のみってなこともありました(^^;
5日間のお休みも計画実行できたのは2日のみでした 孫が熱を出したのでお見舞いに行ったり 毎日の炎天下の移動で軽い熱中症症状も起こして帰宅後悶々としていたりであっけない休日でした(^^; 折角のお上りさん?だったのに不義理知っちゃって申し訳ありませんでした でも、あの暑さ正直何も出来ないです(vv;
by トータン (2018-08-18 06:46) 

nari-masa

お早うございます。
緑地に白文字はいいですね~。
ケースに馴染んでいます。
テンダーライト点灯化、先を越されてしまいました(^^)/
目視では電球色なのに写真に撮ると白っぽく写ることがありますね。
NHKのニュースでもJAMが取り上げられていましたが、トータンさんはJAMには出撃されるのですか?
当方はあの埃っぽいビッグサイトと暑さと人混みが嫌いなので一度も行ったことがないのです。
by nari-masa (2018-08-18 08:13) 

東濃鉄道

高速バスに乗車、無事帰宅いたしました。
お孫様の体調はいかがでしょうか?また、トータンさんご自身の夏バテ気味の具合はいかがでしょう?
 こちらについて、やや涼しくなったかなぁと感じています。
 とはいえ、まだまだ暑さが続きそうです、ご自愛ください。
by 東濃鉄道 (2018-08-18 21:34) 

横濱模型

蒸気用の常点灯化苦労されているようですね。
私の環境では常点灯するのですが、トータンさんの所で使えるかわかりませんので、お試しで改造したライトユニット送りましょうか?
by 横濱模型 (2018-08-18 22:44) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
あのラベルはインクを沢山消費しますので経済的な面からするとお勧めではないですね(^^;
ライトの色って輝度の問題?ほとんどが白っぽく写りますね オレンジに見えるようなときは肉眼ではほぼ赤っぽい色になっていたりして・・・・・
テンダーライト工事終ってnari-masaさんのところへ伺ったら被っていました(^^;偶然ですね
JAMは昨年に続き行きませんでした お目当てはジャンク漁りなのですがあまり収穫が無くなってしまい行かなくなったかも?今年はちょうど家族旅行を予定していましたので 昨日の午後帰宅 行けませんでした なにしろ旅行も半年前に予約しないと宿が取れないんですよ(^^;
by トータン (2018-08-20 06:28) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
毎日が炎天下の移動でしたので熱が体内に蓄積されてしまったようで 兎に角クーラーの真ん前にいない限り居られない状況が二日ほどありました 熱中症状でしょうね
孫は話で聞いたより全然元気にハイハイやら伝い立ちしたりで案ずるよりってな感じでした なので心配のほどは空振りで良かったです
レイアウトルームも最近は32度ほどに気温も下がり あと一息ってところでしょうか? すでにどこまで進んだか何から始めるか 長い期間で忘れてしまったようです トホホ
by トータン (2018-08-20 06:34) 

トータン

横濱模型 さん コメントありがとうございます。
下手な考えなためこの工作をしたとて常点灯は期待できないと思います モーターに抵抗を咬ませるかコントローラーの改造とかが必要なのでしょうね
いえいえ、毎度おんぶにだっこ そんなに甘えてはいられません 何とか自力で頑張ろうかと奮闘します サイトで配線図も入手しましたので 先ずはそれを実践してってところでしょうか? チップ部品の所有がありませんので基盤の中に納まるかどうか・・・・・
とにかくやってみます(^^;
by トータン (2018-08-20 06:38) 

ぼち吉鉄道

おはようございます。
んーなかなか休み明け始動しないです(^^;)

テンダーの点灯はもう楽勝ですね。
流石です(^^)

常点灯は…イルちゃんが検証しています。
結論からいうと、今のトータンさんのコントローラでは不可能です。
このKATOコアレスモーターの起動電圧の方が、LEDの点灯電圧より低いのです…。
で、解決法は低デューティのコントローラを作成するより解決法がありません。
この辺がその記事です。
https://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2017-09-09
結構難しいです(^^;)
by ぼち吉鉄道 (2018-08-20 09:55) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
iruchanさんの記事は既に読んでいます しかしこの愚爺の頭には入ってこないようです 先日iruchanさんから情報頂けたものを検討しています それでもやはり難しくて呑み込めないでいますが これも時間が経過して解決できたらいいなって思っています いや~電気は難しいです。
by トータン (2018-08-20 18:19) 

ヘッポコ出戻りモデラー

ブックケースのやついいですね。
私は横着なのでマスキングテープにマジックで書くだけです。
コレだと飾っていてもかっこよく見えますね!
by ヘッポコ出戻りモデラー (2018-08-23 20:31) 

トータン

モデラー さん コメントありがとうございます。
最近はやはり面倒なので未だに表記していないものが沢山ありますが この方法インク消費が大きいので新しいインクを使っても何枚も刷らないうちにすぐにかすれてしまうので この後は背の部分のみの対処でも構わないかな?って思います収納時は背しか見えませんからね(^^;
by トータン (2018-08-24 07:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。