SSブログ

行き当たりばったり [レイアウト製作記]


zzz03524.jpg
さて、別の場所ですが だいぶ前に作って置いた紙片型紙を使って・・・・









zzz03525.jpg
はい、この部分ですね~

取り外し式になります 上に乗せた分は型紙から切り出したもの

これから傾斜を付けます









zzz03526.jpg
一応取り外せば結構奥まで手が届きそうです









zzz03527.jpg
傾斜を作りました









zzz03528.jpg
それを仮止めして・・・・









zzz03529.jpg
今度は上の部分の製作に

建物補強の鉄棒を避ける作業です









zzz03530.jpg
鉄棒の当りを削りとしますが 例のスチロールカッターの開口幅では

これ以上の欠き取りは出来ません









zzz03531.jpg
ここでダ〇ソーで仕入れたこの紙やすりを使って









zzz03532.jpg
もっと深く削り取って行きます









zzz03533.jpg
後は現物合わせ・・・・・

この後グルーガンで仮固定









zzz03534.jpg
またまた型紙を使います









zzz03535.jpg
これを切り出して









zzz03536.jpg
嵌め込んでみました

余りにもぴったりですので 取り外しに苦労しそう

すこし削いだ方が良いですね(^^;

余り進捗のない 行き当たりばったり作業が続いています

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 6

東濃鉄道

立体の取外式の情景、欠取りした部分の取外方に 一工夫が要りそうですね (^O^)
強度と重量プラス形状と難易度の高い作業は現物合わせとはいえ、頭の体操となりそうです。
by 東濃鉄道 (2017-11-11 12:42) 

Gut

なかなか手強そうですね。
最近のトータンさんの記事を見ているので、我が家のレイアウトでの取外し先アルプスのことが気になって仕方ありません。
まだ先の話なので気にしないようにしているのですが、、、
うーーーん。
by Gut (2017-11-11 21:47) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
そうなんですよ~ 後ろの壁が垂直なら何も考えないで山が出来るのですが 例のセットバック角度が付いていますので せっかく作ったのに取り外し出来ないなんてことになりかねないので それがネックになっています(^^;
by トータン (2017-11-12 07:50) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとうございます。
そうなんです あの傾斜の壁が難関なんです 普通に作ってしまったら 取り外しが出来なくなってしまいます 何しろ垂直に移動できませんからね
Gut さんのところもこの様な場所があるのでしょうか? この様な形態はその部分は固定の山が一番ですね そこまでは計算していませんでしたから トホホ・・・・
by トータン (2017-11-12 07:53) 

洗濯部長

難しい地形(壁形状)に苦戦されているようですね。
こりゃ現物合わせしかないですものね。
分割にして基本的には引出しのように手前に引き抜く構造しかないのでしょうが、、、
頑張って下さい。!(^^)!
by 洗濯部長 (2017-11-12 11:11) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
いやはや 考えている時間が長いのなんの こうしたらどうか?ってやってみるが 問題あり そんなのの連続です こうなれば現物合わせで不備を解消させながら進めた方が早いですね
手前に引き出す方法だと基礎に土台が必要で その分メンテのスペースが狭くなってしまいますので やはり上へずらす方法にするようにしています。
by トータン (2017-11-12 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。