SSブログ

量産経過 [電飾工事]


zzz02623.jpg
φ3mmの砲弾型 高輝度ではないかも? 

これジュンパパさんに頂いたもの なんと頂き物の多い冷や水鉄道です

それの脚を根元近くで折り曲げました









zzz02624.jpg
そのまま根元から折り曲げると折れやすくなってしまいますので

根元に爪を添えてほんの少しLEDから離れた部分から折り曲げ









zzz02625.jpg
25本折り曲げました









zzz02626.jpg
CRDの代わりに定電流ICを使用しています

CRDより全然安いもので・・・・・抵抗使ったらもっと安い

でも、計算が面倒(^^;









zzz02627.jpg
定電流ICをを25個









zzz02628.jpg
今度はダイオード25本 

安いスイッチングダイオードです(この作業は不要でした)









zzz02629.jpg
LEDを中心にして ICとダイオードの位置はレンズを避けた

幅にしています(この作業は不要でした)









zzz02630.jpg
それで 25個出来上がりました

これからブリッジダイオードの配線へと移ります

以上、途中経過でした~

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 4

ジュンパパ

こんにちは。
砲弾型LED差し上げましたっけ?全く記憶にない爺様です。
前回記事の写真を見ていて何が付いているのか不思議だったんですがダイオードなんですね、で、何故にダイオードが必要なんでしょうか良く解りません。
ブリッジダイオードに直接LED&定電流ICって構成ではだめなのでしょうか?
by ジュンパパ (2017-07-08 12:20) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとうございます。
はい、確かにジュンパパさんに 秋葉のお土産と題して送って頂いたものです(^^
あちゃ~またやっちゃいましたね~ どうもヘッドライトの配線と混同してしまうようです 既に終わっちゃった部分は別として 今回のものはダイオードを外すことにします ありがとうございました。
by トータン (2017-07-08 14:37) 

東濃鉄道

ジュンパパさんのコメント助かりましたね。(セーフ!(^o^)l/ )
今日は今夏一番の暑さ、多治見市は36度超えでした。(真夏日になると地元キャラ『うながっぱ』ちゃんが駅前に登場するんですが、暑い中本当にご苦労様です。)電飾作業、勿論クーラーの効いたお部屋で行われたんですよね(@_@;)
by 東濃鉄道 (2017-07-08 20:15) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
付けたままでの良かったのですが 蛇足ですからね~ダイオードの重複でした どうもヘッドライトの配線と勘違いしてしまうんですよ~ 脳のキャパが乏しいんでしょうね~おかげで25本のダイオードを節約することが出来ました 危うく蛇足のままだったでしょうから(^^;助かりました~(^^V
by トータン (2017-07-09 07:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0