SSブログ

根性の一歩 [電飾工事]


zzz02574.jpg
根性が続かなかった場合に ちゃっかりφ3mmのアクリル丸棒を

待機させています 長い間放置でしたので少々曲がっていますので

線路内に詰めて曲がりを矯正しています









zzz02575.jpg
縦に切り込みを深めたため 横の切断ではカッターが引っかかってしまい

アクリルカッターは唯のでくの坊と化して使用不可(計算違い)

中々切れるものではありませんがのこぎり登場









zzz02576.jpg
もう、ここは30℃超えていて これっぽっちの作業で汗だく

ランニングは汗がぶっ通ってしまいました









zzz02577.jpg
暑いレイアウト場での作業は完全に無理そうですので エアコンの部屋に

戻って ゴミ対策をしてチマチマと削りを深めて行きました









zzz02578.jpg
中には的が外れて2本線になってしまったものも・・・・・・

目が悪いのか腕が悪いのか?

でも大丈夫、9X3=27ですので 予定より2本余りますので

程度の良いものを使うことにします(^^;









zzz02579.jpg
これから深さの違う溝を切っていかないとなりません









zzz02580.jpg
単体にしました 纏めての作業が無理の様でしたので・・・・

こうしてみるとたいりょうだな~って 再び及び腰に(^^;









zzz02581.jpg
削っていく工程では 純正品のようなこんな芸当はできませんし









zzz02582.jpg
そして1時間余りでやっとのこと1本の削りだしが完了しました









zzz02583.jpg
純正品と並べて導光の状態を見てみました 純正品は光源から遠ざかると

青っぽい色に・・・・・

問題はLEDを実際に当てて導光の状態を見てみないと・・・・・

しかしこの作業 覚悟をしていた以上の根性が必要かも?


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(23)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 16

ジュンパパ

お早うございます。
これは大変そうですね。
私も7~8年前に同じような事をやりましたが、アクリルカッターでの切断作業は埒が明かないので早々に諦め、電動サーキュラーソーテーブルでガガガ~~と一気に切断した記憶が有ります。
溝はV型にしないと効果が少ない気がしましたが、大変なので傷程度でお茶を濁し、両端にチップLEDを貼った記憶が有ります。
by ジュンパパ (2017-07-04 09:06) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
電動ソーで断面はどうなのでしょうか? 私も昔アクリル板をジグソーで切断したことありますが 切断時の屑がまた復帰しちゃって切断終ったはずがまたくっついちゃいなんて経験ありました(^^;
過去にもこの様な工事やったのですが ジュンパパさんと同じように傷だけで勘弁してやったこと思い出しました(^^;
by トータン (2017-07-04 12:48) 

東濃鉄道

純正品の成型は流石なモノなんですね。単純にチョコレートのような形をしている訳でないようで。それを、手作業で大量に・・・気が遠くなりそうです。でも、試作品を1つ完成させ、出来が良ければ、俄然ヤル気がでそうですね。
by 東濃鉄道 (2017-07-04 18:41) 

ジュンパパ

うちのサーキュラーソーはチップソーが付けて有るので切断巾が2~3mm有るので問題無く切れました。切断面は結構綺麗でちょっと屋すれば問題無かった記憶が有ります。
by ジュンパパ (2017-07-04 19:10) 

がおう☆

こんばんわです。
そちらは台風の雨は如何ですか?こっちはもう抜けて止んでいます。

アクリル板って固いんですね。
手作業では指が痛くなりそうです(^-^;
ひとつ出来たことで安堵感はあっても、これだけの数となると根性が要りますね。
う~ん、トータンさん頑張って‼(^^)/
by がおう☆ (2017-07-04 21:02) 

洗濯部長

この作業は大変です~
この工法で数十輌分の対応は
相当な根性がいりそうですね。
小生は□3mmアクリル棒で適当間隔にキズを入れる方法で
勘弁してやりました。(軟弱~)(^_^;)
by 洗濯部長 (2017-07-04 21:16) 

上海在住の横浜人

こちらでも失礼します。今回は余剰品の3mm厚アクリル板の有効利用なんですね。暑さ2mmなら、アクリルカッターでの切断がずっと楽になります。数回溝を掘れば、簡単に割れたと思います。ちなみに、導光板としての光の伝達度は、2mm厚でも3mm厚でもほとんど変わらないようです。なので、もし新規で使うなら2mm厚がお勧めです。
by 上海在住の横浜人 (2017-07-04 22:29) 

JR浜松

お疲れさまですm(__;m
う〜ん、ただの根気ではすみそうにないですね。
残り24両分に向けて頑張って下さいとしか言葉が出ません。
by JR浜松 (2017-07-05 08:08) 

ぼち吉鉄道

こんにちわ。
溝はハンダ…(^^;)
はんだごてにつけるホットカッターって方法もあります。
あれは粉が出ませんが、少し時間と幅に余裕が必要です。
でもトータンさんならば、もう終わっていますよね…(^^;)
by ぼち吉鉄道 (2017-07-05 17:18) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
昔のタイプは先端を折って車両の長さに合わせたのですが 最近のものはこんな感じの成型で 短いものと長いものがありますね
試作品を作って もう根性が失せてしまいました~ (^^;
別の方法を・・・・・・・意気地ないでしょう? 尤も最初からそんな予感はしていたんです トホホ
by トータン (2017-07-05 17:42) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとうございます。
サーキュラーソーとかチップソーなんて初耳です 一体どんなものなのでしょう? でも、色々なものご所有なんですね~ すごい!
by トータン (2017-07-05 17:44) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
台風来たの?って感じでしたね~ 夜にちょっと雨脚が強かった時間帯はあったのですが 完璧に逸れたのでしょうね~(^^
アクリル板 硬いですよ~ 何しろ水族館のあのガラスも実はアクリルですからね~
そうなんです 数が問題です 単純に考えてはいなかったですが 実際に目の当たりにしたら意欲が失せてしまいました トホホ
もう逃げ道を探しています 根性なしでしょう?
by トータン (2017-07-05 17:51) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
はい、ご察しの通りです 既に気力がなくなってしまいました そんな予感の元で出発しましたから・・・・・情けないでしょう?
今回は助け舟を上海在住の横浜人さんが出してくれたので それを実践してみようかと・・・・・(^^;
by トータン (2017-07-05 17:56) 

トータン

上海在住の横浜人 さん コメントありがとうございます。
あくまで余り物利用なんです 改めて買い替えることは無いかと思います レンズだけ売っていないですかね? とりあえず乗り出した船ですので 頂けた情報を元にちょっと実験してみます(^^; ありがとうございます。
by トータン (2017-07-05 17:59) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとうございます。
やはり根性なしでした 考えは甘かったようです で、今は情報を元に別の方法を 兎に角この工事2~3両分ならいざ知らず こんな量は到底無理と今更気づきましたよ(^^;
by トータン (2017-07-05 18:02) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
ホットナイフ、昔持っていましたが あれは使い勝手が悪いかったです 使い方が下手だったのでしょうね~ 思うように使えず購入直後から使わなくなってしまいました 今はどこにあるのか・・・・
by トータン (2017-07-05 18:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0