SSブログ

ダミーな非ダミー [車輛改造工作]

zzz02108.jpg
マイクロエース クモユニ81










zzz02109.jpg
好きなんだな~運転台同士の連結が・・・・・









本題です
zzz02101.jpg
シンキョーカプラーを接着してダミー化したのは

良いのですが柄の部分を切断したら見事に分解

やむなく穴開けておいた部分に真鍮線を通して

再び接着して・・・・・









zzz02102.jpg
カプラーポケットに収めました

あごが動かないのでダミーですよね

でも、これKATOのナックルとは繋がるんです









zzz02103.jpg
それをEF55の前面にゴム系ボンドで仮固定









zzz02104.jpg
ん~ん 微妙に高いですね~









zzz02105.jpg
それはそうと55の車体を被せようと思ったら

嵌らない、もう一度ばらしたら中からウェイトが

さて、このウェイトどこにあったのでしょう?









zzz02106.jpg
さて、ダミーカプラーが完成です

でも、こうして連結出来るんです(^^

あとは試運転ですね









zzz02110.jpg
続いてはこれの整備









zzz02111.jpg
常点灯にはなりません

この機種は相当昔の作りであって

ボディーは一体型で 簡単に分解できます









zzz02112.jpg
カプラーもなんとかしないと









zzz02113.jpg
さて、話は戻ってライトです

やはり電球ですね~ なのでコンデンサーが

無い、常点灯にはなりません









zzz02114.jpg
ライトユニットを外しました








zzz02115a.jpg
電球はかなり小さくてφ3mmのLEDと比較

しても大きさが判りますね










zzz02116.jpg
その他にもちょっと許せない部分が・・・

この前面のスノーブローまで一体









zzz02117.jpg
スノーブローを切断しました









zzz02118.jpg
それはKATOのD51長野集煙装置付の

スノーブローに交換しようかと









zzzz02120.jpgこんな感じ・・・・









zzz02121.jpg
今までなかったステップも同時に付いちゃいます

さて、あとは如何なるものか?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(25)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 14

kinkin

凝り出しちゃうと、止まらなくなっちゃいますよね^^;
by kinkin (2017-05-16 04:36) 

Gut

あらー、面白いライトのつき方してますねー。
まるでアンコウみたい。
古い模型を手にすると今との差に愕然としますね。
メーカーの技術力の進歩なのか、価格次第なのかわかりませんが、新旧並べるととにかくがっかり(笑)
by Gut (2017-05-16 06:58) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとうございます。
ふふふふ、kinkinさんの気持が良くわかります 力は及びませんけれど・・・・(^^;
by トータン (2017-05-16 07:35) 

nari-masa

お早うございます。
あのウエイトは後部運転台に積んであったものなんですよ~。
by nari-masa (2017-05-16 07:40) 

馬爺

いろいろと改良点が見つかるもんですね。
凝りだすと泊まらないようですね(^_-)-☆
by 馬爺 (2017-05-16 12:18) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとうございます。
本当にそうですね 昔の製品は今見るとまるでおもちゃですからね~ でも、私が30年ほど前に辞めて 復帰した時はもっと進化しているかと思っていましたが まだまだ大差はなかったかと感じたのですが ここ数年の進化は目を見張るものがありますね。
by トータン (2017-05-16 12:38) 

トータン

nari-masa さん 情報ありがとうございます。
運転台以外あのウェイトのスペースは無かったと しかしそこにまさかついていたとは判りませんでした (^^; 組み上げて試運転してみたらスリップするので またご相談に乗って頂こうかと思ったのですが 場所が判ればまた確認作業してみます(^^
by トータン (2017-05-16 12:42) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとうございます。
そうなんです まだ私などはペイペイですが 凄い方は半端ではないです しかも私の様な乱雑へたくそな作業ではなく あたかも芸術品のような仕上げを行うので 私のはほんの口汚し程度なんですけれど(^^;
by トータン (2017-05-16 12:46) 

nari-masa

こんばんは。再投すみません。
スリップしますか~。
ゴムタイヤ1軸集中の方が牽引力が上がるかと思ったのですが、やっぱり3軸台車に1軸集中では難しいですかね~。
以前は千鳥配置だったので戻した方がいいかも知れませんね。
by nari-masa (2017-05-16 17:46) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
それがね~ 戻ってきたとき運転したらとてもスムーズにそうこうしたんです 前面カプラーの取り付けを行った後に原因が、なので恐らくあの落ちたウェイトの問題かも知れません 試しに指で下へ押し付けたらものすごいけん引力でしたから ウェイトの可能性は高いです もしそれでも駄目でしたら そのようにしてみます。
by トータン (2017-05-16 19:19) 

東濃鉄道

80系電車といえば、KATOさんが飯田線シリーズとして、リニューアル製品化したんでしたね。私は昔の製品を所有していますので、増備はしませんでした。KATO旧、KATO新、マイクロエース、グリーンマックス等々が製品化している80系ですが、各製品で表現(印象)が相当異なって見えるのが興味深い製品でもありますね。
D51、スノーブロウ交換工事、これは効果大(クリーンヒット!)ですね。

by 東濃鉄道 (2017-05-16 20:10) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
私もKATOの東海、比叡の時のものを所有しています MAのものとは形式が違います MAのものはウインドウシル、ヘッダー付きで KATOのものはノーシルノーヘッダーなもので微妙な違いではなくはっきりと違います。
スノーブロー交換と連結可能にもしたいのですが 微妙に先輪のフランジにステップが干渉するみたいなんです まだ仮ですので最終的にはステップの排除が必要になるかも? なんとかステップも温存させたいです KATOのスポークの導入も考えたのですが このMAの出来は今一で 当初はKATOのD51の動力に交換してなんて思っていたのですが 中古でも結構高いし 分解してみて構造がおもちゃっぽいところがありましたので スノーブロー交換したら他に出費はやめようと思います 気づいたのですがボイラーフロントは通常のD51と違い角Rなのですが角は標準機と同じに、 なによりメインロッドは第二動輪は繋がっていません なんだか昔のブリキのおもちゃ思い出しちゃいました(^^;
by トータン (2017-05-17 06:42) 

がおう☆

こんにちわです。

マイクロのスーパーなめくじですね。
私もこれより古い初期ロットが1台います。
こんなイヤミみたいな出っ歯スノープロウでしたか?(笑)
私もトータンさんを真似して、KATOのAssyと取り替えてみようと思う出来栄えですね。
by がおう☆ (2017-05-17 11:18) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
購入して初めてじっくりと見たんですね~ 今まで気づかなかった部分があって それがちょっと気になっちゃいまして・・・・(^^;
私の工作はなんのお役にも立たないと思いますよ がおう☆さんはマグネカプラーですからね~ 私のはシンキョーと安上がりになっています それとやはりステップが干渉するような感じです テストのR481では辛うじてセーフでしたが 当鉄道は最小半径はR315ですから これからの試運転で結果が出るかと思います もし駄目ならステップを切断と言う結末かも知れませんから・・・・・・
by トータン (2017-05-18 06:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0