SSブログ

のろまなノルマ [レイアウト製作記]


⇒今日のトップに戻る
zzz01769.jpg
しかし、こちら側のライトは点灯しなくなっています









zzz01770.jpg
さて、2つあった鉄橋フィーダーを一つに決めました もう一つは時折

通電不良を起こしますので撤去です









zzz01767.jpg
ギャップの表示がなかった部分に実際の一付近に書き込みました









zzz01771.jpg
中には判読も難しい感じの部分もありましたので・・・・









zzz01772.jpg
大差はないけれど判りやすい表記としました









zzz01773.jpg
中にはこんな表示も・・・・

トンネル出口? どこ? 調べなくてわ・・・・・(^^;









zzz01774.jpg
一応ATSに使う発見できた配線は仮にまとめておきます









checked01.jpg
さて頑張ったのですが 未だにこの赤い部分しか確認出来ていません

有って無いようなノルマですので のろまです~(^^;









zzz01776.jpg
それにしても ライトが点灯しないというのが気になって・・・・・

走りもよろしくないので ついでですので調整してみようかと









zzz01777.jpg
ばらして確認 ライトユニット部分を押し付けてやると点灯します

これは単なる接触不良ってことですね









zzz01778.jpg
片側のダイキャストフレームにはしっかりと収まるライトユニットも

反対側のフレームにはゆるゆるであることが判りました

これでは点灯しない時もありますね~ ついでに給油して走りも

改善させられますかネ~

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(32)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 4

東濃鉄道

子どもが就職で東京暮らしを始めます。冷や水鉄道にお邪魔するキッカケができました。(よろしくお願いいたします<(_ _)> )
フィーダー名称、「山」や「トンネル」って、どの山、どのトンネル・・・。山や隧道にも命名する必要があるようですね。(*^_^*)
MA電気、怖くて分解躊躇してます(@_@;)
by 東濃鉄道 (2017-03-30 18:32) 

nari-masa

こんばんは。
EF53ですね~お懐かしや(^^)
そう言えばEF52以外はライトユニットを交換しませんでしたね。
マイクロ旧型機関車のライトはよく接触不良を起こします。
D線のフィーダー捜索隊、もう少しというところまで来たのではありませんか?
by nari-masa (2017-03-30 18:55) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
そうですか、それはそれはおめでとうございます(^^
そうなんですね~ ここのトンネルにも命名が必要でしょうかね~ あくまでフィーダーのためなので必要かもしれませんね
MAの電機 どうも崩壊しそうなダイカストブロックの感じが否めません 怖いですね~(^^;
by トータン (2017-03-31 07:21) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
いま、53の分解を行っていますが 少し弄っているだけでライトユニットはガバガバになってきています 接点部分のダイカストを少し潰したい心境ですが 崩壊しそうなので自重しております(^^;
D線フィーダーですが 一番面倒な天空ヤード部分で止まってしまいました この部分別電源の個別運転と通常運転の2種類の電源でなっているため 頭がパニクってしまいます(^^;
by トータン (2017-03-31 07:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0