SSブログ

大盤振る舞い [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

zzz00027.jpg
ほら!、階段下のほうが暗いですよね~ これでは足元が危ないですね

そこでここは大盤振る舞いってことで電飾を増やすことにします(^^ 大盤振る舞い

とは言ったもののCRD1本とチップLED3個を追加するだけですけれどね(^^;









zzz00028.jpg
この階段の中間地点にチップLEDを追加することにします









zzz00029.jpg
ここで気づいたのですが ここは終端部分ですので(-)側のフィーダーは不要なので

外すことにしました









zzz00030.jpg
そして CRD3本とチップLED9個を使っての跨線橋電飾が完了しました(^^

抵抗を使うと安上がりなのですが 丁度いい容量の抵抗がなかったもので ちょっと

お高いCRDを使用しました 太っ腹でしょう? これで後で泣くんですよ~(^^;









zzz00031.jpg



zzz00033.jpg
この明かりはもう上屋の照明になります この上に屋根が来るんですよ~









zzz00034.jpg
夜景が楽しみです(^^









zzz00035.jpg
その夜景を楽しむために 上屋の光が漏れないようにする工事をしなくてはなりません

この下に屋根が来るためにその屋根から漏れる光を遮るために・・・・・・・










zzz00036.jpg
穴を埋めました まだまだ遮光しなくてはなりません が、時間切れに・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(31)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 6

nari-masa

こんにちは。
関東も一気に暑くなりましたね。
跨線橋、LEDとCRDの大盤振舞いで見事完成ですね。
何となくお近くの中○橋駅の古い跨線橋を思い浮かべてしまいます(^^)
ここまでは涼しい所での作業でしょうか?
夜景が楽しみですが、今の気温ではこれをレイアウトに設置するのは秋になりそうですね。
by nari-masa (2016-08-09 12:30) 

がおう☆

こんにちわです。

跨線橋の電飾化、お疲れさまです。
階段部分も綺麗に照らされています。
ホーム部分へは、そのまま延長していく感じでしょうか。
真鍮線を上屋下に這わせていかれると、その線が昔の特急車の乗車位置表示をした、ぶら下げた各列車ごとの看板を下げた線にも見えなくもないです(^^♪
by がおう☆ (2016-08-09 12:31) 

東濃鉄道

跨線橋、美しく出来上がりましたね(^O^)
これに続く屋根も、この調子で頑張りましょう!

by 東濃鉄道 (2016-08-09 18:49) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
本当に暑くてまいります ちょっと現物合わせ確認のために上がっただけで大汗かいてしまいます(^^;
近所の駅の跨線橋は窓枠で囲われていませんで上はガラガラ 荒天のときは雨が吹き込んできますが この横軽平駅の跨線橋は完全防備ってことで 荒天でも安心です。
今はそうですね~クーラーの中での作業ですので楽ちんです(^^; でも時折現物合わせの作業も伴っていますので油断大敵です(^^;
by トータン (2016-08-10 06:43) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうなんですよ、あの階段部分から伸びたリン青銅のフィーダーがその先ず~っと伸びていきます あとは長くなったフィーダーの支持方法ですね。
結構駅の屋根下は配線が密集しているんですね、なのでそんなイメージで捉えています で、現物あわせも必要なのですがその際のあの暑い場所へ行くのが一寸恐怖なんですよ~ トホホ
by トータン (2016-08-10 07:30) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
屋根の修復は今日辺りから行えるかな? それと第二跨線橋の廃止することに成りました それに伴って上屋も短くなってプラットホームの露出も多くなることと成りました さて、どんなものになりますかね~(^^;
by トータン (2016-08-10 07:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0