SSブログ

跨線橋 [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

zz00122.jpg
そう、この黄色部分でグレーゾーンは 全てバラスト完了となります

しかし、この間、手の入らない場所があるのでなかなか踏ん切りが付きません(^^;









zz00123.jpg
完全に足りなくなりそうですので これ買ってきました~ 恐らくこの1本で事足りると

思うのですが・・・・・・・・









zz00124.jpg
それとこんなものも買ってきました こんなに沢山どうするの? 今は秘密です(^^;









zz00117.jpg
跨線橋の内側に黒を吹き付けています

勿論遮光のためです










zz00118.jpg
乾燥後はクリーム色を上塗りします









zz00119.jpg
そして同色ですがクリームを外側にも吹いておきます この場合余り綺麗に塗らず

少しまだらな感じで 汚れ感を出そうと思います










zz00120.jpg
塗料の乾燥を待っている間のバラスト作業です









zz00121.jpg
ここまでは何とかなりましたが この右の部分 殆ど手が入りませんのでどうやって

バラストを撒くか・・・・・・・・・残り僅かなのですがね~(^^;









zz00125.jpg
跨線橋です

強い光を裏から当ててみましたが 透けているところは余りないようです まっ、LED

はこんなに明るくありませんので これで充分でしょうね~









zz00126.jpg
跨線橋の組み立てを始めました

オリジナルとは違い階段が3本になります









zz00127.jpg
こんな感じですね~









zz00128.jpg
オリジナルの完成図とは違った仕上がりになるんです









zz00129.jpg
先ずは旧跨線橋を見ながら部品の切断作業を行いましょう









zz00130.jpg
旧跨線橋の製作時は無作為に行ったため 隙間が開いてしまい継ぎ足しなどした

のですが 今回はそれは極力避けたいと思いますので ランダムで床板を切断せず

壁面を合わせて確認しながらの作業です









zz00135.jpg
直線になるように成形し 接着は定規を添えてになります









zz00136.jpg
脚を固定しました









zz00137.jpg
はい、ピッタリに成りました~ で、この続きは明日以降になります まだまだバラスト

工事もありましたね~

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。



⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(37)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 12

東濃鉄道

‘フライング東上号’ 検索してみました。リバイバル塗色(ステッカー?)の電車なんですね。時刻表より早く出発しそうなネーミングでうかうかしてられません(*^_^*)
バラスト工事、手が入りません・・・困りましたねぇ。特に奥の方は厳しいですね。さて、善後策は。
by 東濃鉄道 (2016-08-01 21:15) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
子供のころ小学校の行事で乗ったことあったんですよ 東上線では唯一のクロスシートでした その色の再現車ですね 出くわすと感激します 昨日模型屋さんでトミーテックの鉄コレ4輌編成 フライング東上色と旧塗装のものがあって値段を見てつい手が出そうでしたが 結局はかなりの出費が後で待っていると思うと・・・・・・・・・後ろ髪引かれて少々禿げてしまいました~(^^;
by トータン (2016-08-01 21:22) 

kinkin

ガタが出ないように組むのも大変そうですね。これ、割りと手こずるんですよね^^;
by kinkin (2016-08-01 21:47) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとうございます。
そうなんです、意外とラフに組めるようになっているため正確な位置関係がアバウトな感じなんです ですので組みながら少しずつ動かしていって最終的に完成させるって感じ そのため接着面が段々荒れていってしまったりしてしまいます 蒸機のキャブ内よりは目立つために なるべく綺麗にって思うのですが前作も結果的には接着剤はみ出しまくりの現状なんです(^^;
by トータン (2016-08-01 22:28) 

麗しの蒸気機関車

冷や水鉄道管理人様

バラストの施設、やると決めたら全てやりあげてしまうバイタリティーとモチベーション!恐れ入ります、、
しかし、バラストが施設されると線路風景はもとより、車両が走行した時に、一味違いが出そうですね。

燐青銅線、跨線橋のLED用の通電線でしょうか?
燐青銅板でしたら、跨線橋のヤグラや板目の補強板かとも思ったのですが・・

暑さ厳しい折、ご自愛ください。
by 麗しの蒸気機関車 (2016-08-02 00:16) 

Gut

私も前回のレイアウトでフルスクラッチの跨線橋を作りましたが、工作は楽しいですね。
出来上がる喜びはいまも大好きです。
手の届かない部分へのバラストは、何か道具を作ってやらないとダメだと思います。
道具作りは面倒かもしれませんが、ここは急がば回れってやつですかね。
by Gut (2016-08-02 07:06) 

がおう☆

おはようございます。

バラスト撒き、手が届かないのは厄介ですねぇー
ドレッシングの調味料入れ(先の細くなる)みたいなものに入れて、それを棒で延長して撒くのはどうでしょう。少しづつ出ますし。
私は手が届く場所でも、その容器に入れて撒きました。
ヒントになれば…(^^♪
by がおう☆ (2016-08-02 09:46) 

洗濯部長

跨線橋、いいですねー
なるほど、遮光塗装が必要ですか。
ふむふむ、勉強になります。
小生も確か以前に跨線橋のキットの
買い置きがあったような。
探してみなくっちゃ^_^;
手の届かないバラスト撒き、トータンさんのお手並み見せていただきます。
頑張って下さい。(^_^)
by 洗濯部長 (2016-08-02 12:29) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん コメントありがとうございます。
私、食べ物は美味しいものを最後まで取っておくタイプなんです(^^; なので美味しくないバラスト工事は早めに済ませてしまい あとでじっくり美味しいものをたっぷり味わうつもりなんです って美味しいものが有るかどうか?(^^;
あれ~?ばれちゃいましたね~ その通りです 跨線橋、上屋の照明のフィーダーにするつもりなんです 上手く行きますでしょうか? 兎に角直線を維持させるために巻き線では不可なのですよ~
by トータン (2016-08-02 12:46) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとうございます。
フルスクラッチで跨線橋ですか? 前回のレイアウトで見落としていました残念 だってヨーロッパの跨線橋って見たことありませんでしたので・・・・・・
手の入らないところのバラストは ボール紙を短冊状に小さく切ったものを作って鋸の様に前後に動かして枕木の間へバラストを落として行って、時間はかかりましたが なんとかそれなりに出来ました 残念なのはその後のウェザリングが出来ないってことですかね~ って言うかこの狭い場所 余り見えないかもしれません(^^;
by トータン (2016-08-02 12:51) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
ヒントありがとう御座います でも、何とかなりました(^^; もう手が入らないような場所は見当たらないかも? しかし、手の届き難いところはまだまだあるのですが 上が開いている分ここより楽かもしれません しかし、腰に来るでしょうね~あの体勢は(^^;
by トータン (2016-08-02 12:54) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
前作で光が透けてしまったことがトラウマになっていますので ここはがんばってみました それにバラストもなんとからしくなったかと思います ボール紙が大活躍でした それと裏側は全く見えないので どうなっているか判りませんけれど・・・・・(^^;
by トータン (2016-08-02 12:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0