SSブログ

通電がない! [車輛改造工作]

⇒今日のトップに戻る

z82202.jpg
そこで まだある しかも高野豆腐の様になってしまった木粉粘土を千切って追加

して2~3日寝かそうと思います。









z82203.jpg
さて、ここで重大発表が・・・・・・と言っても子供が出来たわけでは有りませんけれど(^^;

先日塗装をしたターンテーブルが どうやら通電不良を起こしているようです

最初は電源切り替え忘れ打と思っていたのですが どうも切り換えても機関車は

動かないし、調べたら通電が無いです 今、C62がいるところは通電がありますが・・・









z82204.jpg
もう一度ばらして確認してみます









z82205.jpg
蒸機の様に車輪の多いものでは線路に乗せるのに大変ですので ここはテスト機の

63君にお願いします









z82206.jpg
通電の無い部分に印を置いて・・・・・・・・

1線1線ターンテーブルを回転させながら通電確認を行っていかなくては・・・・

恐らく先日の塗装で端子が被ってしまったのでしょうか? 構造自体知りませんでした

ので この直下に集電子があったことは露知らずでしたね~

手間が掛かりそうな予感が・・・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(26)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 8

東濃鉄道

ターンテーブルの通電用端子が回転するレールの両端に設けられてるのでしょうか? それであれば、端子を見つけてシンナー等で拭き取ってやれば比較的簡単な復旧が期待できますね。
通電方法は、ターンテーブルのコントローラーにしかけがあるんじゃないんですね。
奥様と、お手を繋いでラブラブな毎日その上、重大発表(お子様誕生)・・・。我が家は木粉粘土以上に関係は干上がってます<(_ _)>
by 東濃鉄道 (2016-07-09 08:01) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
そうです、あの回転レールの両側に接点があります そしてターンテーブルコントローラーに走行用の電源を繋げて使うんですが 一部通電が認められません 今日はこれからそれの確認と端子磨きをやって駄目ならまた考えないとなりません 鉄道模型ってこんなに大変なものでしたかね~悩ましいです
我家も決して常日頃手などつなぎませんよ あれは冗句なり~ ただし階段の上り下りは 私より目が悪いので致し方なく手を差し伸べているだけかな?(^^;
by トータン (2016-07-09 09:30) 

がおう☆

おはようございます。

テーブルの両側の線路に端子があるんですね。
それで止まった先に給電しているという訳ですね。
線路塗装の時に塗膜が回ってしまったのでしょうか?
チェックと拭き取りが厄介です。
マスキングされていたように思いましたが、端子部が開いていたのかも知れませんね(^-^;
by がおう☆ (2016-07-09 10:42) 

ジュンパパ

お早うございます。
厄介な事に成りましたね。
レールブロックは外せそうもないですから下側からペーパーなどで磨くしかなさそうですね。
周囲のレールは、ブロックのプラに嵌っていて、集電子の当たる先端部(ブロック内側の黒い部分)のみレール幅にプラが切欠かれ、僅かにレールが凹んでいます。
レール幅のヤスリ又は紙やすり棒を作って磨く・レール幅のマイナスドライバー状の物で削る等の方法で一本ずつ地味に作業かな。
プラが塗料の溶剤に耐性があれば溶剤で拭くのも簡単かもしれません。
by ジュンパパ (2016-07-09 11:21) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうなんです どうやら、今のところその端子のせいのようです マスキングして塗ってはいたのですが最後の仕上げで乗り面も少し色づけしたんですが その時かも知れません あの下に接点があるの失念していたようです 今日、通電がない部分の線路のところで回転線路を少し持ち上げてやると通電が始まります ってことはその回転線路の両端の端子が悪さしているようです 原因が判っただけですがどう対処するかですかね 高かったですから無駄にしたくないですしね。(^^;
by トータン (2016-07-09 12:14) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
あの下に端子があることすっかり忘れていました ドジまるだしでしたね~端子を今朝から磨いてみたのですが コンディションは変わりませんでした 時折今まで通電していた線路も通電が止まったりですので原因は回転部分にあるのでは?って思って線路を少し持ち上げてみると通電されるようです しかし回転線路についている端子は線路下にくっ付くようになっていて テンションを追加することも出来ないのでどうしようと思っています これから昼飯食べて続きをやらなくては・・・・・・・(^^;
by トータン (2016-07-09 12:18) 

ジュンパパ

集電子は桁の両端レールに付いていて、多分リン青銅製でスプリング効果のあるものです。
桁を外して、集電子をちょっと曲げる等して見ては如何ですか。
by ジュンパパ (2016-07-09 12:56) 

トータン

ジュンパパ さん 情報ありがとうございます。
集電子なんども角度を変えたりして挑戦したのですが全て駄目で 今日ほぼ一日費やして何とかなりました 以前から一寸回転中に引っかかり気味であったものも改善されて何とかなりました ジュンパパさんに分解方法を教えていただいたお陰で 分解も恐れることなく出来るようになり 今回のことが出来たような気がします ありがとうございました。
by トータン (2016-07-09 19:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0