SSブログ

機関区その5 [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

z81802.jpg
マスキングをして行きます









z81803.jpg
先ずはつや消しの黒を薄く溶いて噴霧









z81804.jpg
錆び色もその上から塗って 乾かないうちに布で軽く拭ってやる









z81805.jpg
まだらに塗れてきたので この辺でゆるしてやろうと・・・・・

ネットで画像検索したら 転車台の中はそんなに真っ黒でもない むしろ白っぽい

コンクリートの地肌が見えているような? それで着色は薄めにしました









z81806.jpg
線路を組み込んで 先ずは動作確認









z81807.jpg
異常なく動作しましたので 組み上げました 欲いわばガードのウェザリンもした方が

良さげな気がしてきました~









z81808.jpg
さて、機関区の残ったバラスト部分を木粉粘土をこすり付けて早く片付けちゃいましょう









z81809.jpg
雑草をはやしました 機関区員さんや駅員さん 草むしりが大変そうですね

今はボンド水を塗って上に被せただけのターフですが 乾燥後には掃除機で

吸い取ったらもう少し自然な感じになるのではないか?って









z81810.jpg
こちらにも・・・・・・・









z81811.jpg
そしてこちらにも・・・・・・こちらにはフォーリッジを小さく千切って貼り付け









z81812.jpg










z81813.jpg
上から見るとダサくても目線を下ろせば少しは見られるような・・・・・・???









z81814.jpg
そしてこれが今日までの出来高です

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(40)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 14

ken2

いいですね~♪
草が入るとググッとリアル感アップですネ(^^
by ken2 (2016-07-04 22:36) 

Gut

いい感じに仕上がってきましたね。
ガードもしっかりウェザリングしたらさらに良くなりそうです。
by Gut (2016-07-05 06:52) 

トータン

ken2 さん コメントありがとうございます。
草は未だ定着中で 今日にでも掃除機をかけたらはげちゃったりして・・・・(^^;
by トータン (2016-07-05 07:31) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとうございます。
やはりガードにウェザリングが必要ですかね~ 苦手なのでどうしよう?(^^;
by トータン (2016-07-05 07:33) 

ぼち吉鉄道

おはようございます。
今日も暑いですね~♪
バス停でバス待つ間でも、大汗です。
レイアウトルームもさぞ暑いでしょうね(^^;)

TT回り良いですね(^^)
塗装もですが、草生やすと一気に雰囲気出ますね。
木粉粘土を、目潰しがわりですか?
肉痩せ大丈夫でしょうか?
私のところで、スロープの隙間埋めに使用したのですが日に日に隙間が…。
by ぼち吉鉄道 (2016-07-05 07:46) 

がおう☆

こんにちわです。

ターンテーブルの中というのは、気にして見た事がないですね。
どうしても上に鎮座している機関車に目が行ってしまって・・・(笑)
今度梅小路のを良く観察したいところです。
人が多いので、まだ無理ですが…(^-^;

ガードと運転室は汚した方がカッコ良さ気です。
ここまで来たらやりましょうよー(^^♪
by がおう☆ (2016-07-05 12:09) 

ジュンパパ

桁外れましたね、お役にたって良かったです。
今更遅いとは思いますが、ターンテーブル ピット内の汚れ具合ですが、
実物では放射状の汚れが多いようです。
ピット内は排水の為か、すり鉢状又はすり鉢を伏せた形状が一般的な様で、放射状の汚れとなる様です。
実物はこちらのブログで多数掲載されていますが、放射状汚れの様です
http://blog.goo.ne.jp/turn-table/c/de3a20403d4478914355008997216332
そう言えば、当方アメ鉄の超大型ターンテーブル ピット内は最初からすり鉢状のウェザリングが施して有りました。
by ジュンパパ (2016-07-05 16:01) 

たのひろ

たいへんご無沙汰しております。
「汚し」もそうですが、緑が生えてくるとグンとそれらしくなって来ますね。
私の部屋は基本クーラーが無いので、この時期はとても暑くて何もできないのですが、トータンさんを見習って少しでも何かしないと・・・と思う今日この頃。
まだ入線したばかりのC62山陽型(呉線)と寝台急行「音戸」もほとんど弄っていないという体たらく・・・。
トータンさんの動画を見て、満足しておりました。
いけない、いけない。
by たのひろ (2016-07-05 19:15) 

東濃鉄道

『スプレー・ワーク』でトータンさんが嘗てエアブラシ絵画を描いていらしたことを思い出しました。確か、美人画だったような・・・。我ながら記憶力の無さには嫌になります。ということで、ご開帳を <(_ _)>
by 東濃鉄道 (2016-07-05 20:13) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
昨日は比較的楽な温度でしたが一昨日前までは地獄のごとくでしたね~
木粉粘土の肉痩せ> 薄く溶いて薄く使っていますので今のところの肉痩せは確認できていません 一旦水に浸して購入時よりははるかに緩くなっています 気づいたのですがこのくらい柔らかくなると粘度が上がる感じで食いつきが良いようです。
by トータン (2016-07-06 07:27) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうなんですよ~私も大宮の鉄道博物館、京都の梅小路機関車館へは行ったのですが そんなところ全くみていませんでしたしターンテーブルの周囲も見逃して来ました(^^;
ひとまず工事は終了、また時を見計らっては汚しに挑戦してみます(^^
by トータン (2016-07-06 07:30) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
お陰さまで何とかなりました あれは下からでないと分解できないって認識していましたので どのようにテーブル内を汚すか悩んでいたところでした(^^
上から分解可能と判った以上はまたやり直すことも可能ですので百人力です 気に入らなくなったらまたやれますからね~(^^;
by トータン (2016-07-06 07:34) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとうございます。
緑は最初から誤魔化しの手段と考えていました 楽ちんな方法ですからね~(^^;
暑くなったら「音戸」の電飾でもしようかと、 C62は線路を塗っている部分があって現在も周回運転が出来ないでいますので バラスト作業が完了したらゆっくりと走らせたいですね~
by トータン (2016-07-06 07:38) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
エアーブラシ、懐かしいですね~ 昔の絵も今見ると恥ずかしいです そうですね~年々恥ずかしさが増してきているかと思います。
http://tetumo-n.blog.so-net.ne.jp/2007-11-15 こちらですか?

by トータン (2016-07-06 07:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0