SSブログ

ポイント防水 [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

z79403.jpg
容器を良く洗って そこへ木工ボンドを入れます









z79404.jpg
木工ボンドの口は太いので 細かな作業には向いていませんので これを使うんです

これならノズルが1mm少々ですので 比較的細かな作業に向いているかも?









z79405.jpg
ポイントの周りに防水用として木工ボンドを塗りこんで行きます これで上手く防水

出来るかどうかの保障はないし ポイント交換が必要になった時には最悪な状態に

なってしまうかも? ここは上手く行くことを祈るだけ・・・・・・・・・

バラストあんこは 相当上手くないとなかなか成功しないような気がします。









z79406.jpg
こんな感じでボンド防水します









z79409.jpg
次には1mm以上の厚みのあるボール紙に両面テープを貼って・・・・・・・









z79410.jpg
ポイントスイッチの穴の中に差し込んで固定します









z79411.jpg
これでポイントの中にバラストが進入しないようにするのですが これも上手く行く

ことやら・・・・・・









z79407.jpg
バラストを撒くには 周囲の景観もある程度作っておかなくては・・・・

って言うことで 先ずは壁を作りたいと思います。









z79408.jpg
・・・・・・・









z79412.jpg
こんなゴチャゴチャな配線も・・・・・・









z79413.jpg
壁が出来上がったことで見えなくなりました 後々の配線メンテのため この部分は

取り外し式とします。

これでバラスト作業にまた一歩近づけたような???

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(29)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 12

東濃鉄道

壁面、メンテナンスのための着脱式に・・・これは必要ですね。
ポイントのスイッチ部分、以前は箱状の蓋を被せておられたように記憶していますが、いずれにせよポイント動作に不具合が生じた場合のやり直しが出ないよう、慎重が一番ですね。
by 東濃鉄道 (2016-06-11 07:40) 

洗濯部長

おはようございます。
小生、バラストまき未経験なんで
トータンさんのブログで勉強させてもらってます。
バラストまきの前処理って大変なんですねぇ。
なるほど、なるほど、ポイントへの配慮、大切ですねぇ
バラストまき、ワクワクですね~
頑張って下さい。(^-^)

by 洗濯部長 (2016-06-11 08:08) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
あの箱は作るの大変ですし 後々のメンテにも支障があるため あの工法は止めました その分ポイントスイッチ部分にバラストが入ったりしてバラスト撒きに集中出来ないため今回はこんな方法を取ってみました 上手く行くかどうか判りません(^^;
by トータン (2016-06-11 08:53) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
そうなんですよ~バラスト撒きに入る前には色々と作業が待っていまして それをやっておかないと・・・・・・って言うかバラスト撒きで疲れ果ててしまい 周りの景観などどうでも良いってことになるのも怖いので(^^; 後数日のうちにバラスト撒けるような気もするのですが 段々暑くなってきていますのでどうなることやら・・・・・・
by トータン (2016-06-11 08:57) 

nari-masa

お早うございます。
記事へのコメントでなく業務連絡で済みません(^^)
本日午後(3時頃?)、例のブツお届けします。
パンダ柄のレジ袋に入れてそっとポストに入れておきます。
重梱包していませんので宜しくお願い致します。
by nari-masa (2016-06-11 09:00) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
今日3時ころでしたら在宅かも知れませんが 例によって走行出来ない状態ですので 遊んで行って頂けることが出来ませんね~ 申し訳ありませんです 今度機会を改めて是非運転しに来て下さい(^^V
by トータン (2016-06-11 09:09) 

がおう☆

こんにちわです。

水分やバラストが侵入しそうな箇所が散在していて、防水&防御が大変ですね。
ここがユニトラックのマイナス面です。
もし手間でも、この前の崖で型紙取られたように、ポイントの廻りに填めこむ”バラストブロック”みたいなものを作って填めこむだけにするってのはどうです。
修理の時も楽だと思うんです。
でも大変か?そんなのを作るのは・・・(^-^;
by がおう☆ (2016-06-11 11:30) 

ジュンパパ

今日は
ウ~~ン、この防水法結構微妙ですね。
ポイント裏の底板からの水進入は防げると思いますが、問題はレール側の隙間ですね、特にトングレールの繋目とか。
当方は弱気にバラスト省略とかに成るかも。
by ジュンパパ (2016-06-11 14:34) 

ヘッポコ出戻りモデラー

防水対策色々ありますね。ウチは記事で言うボンド部分をマスキングテープで防水してますが、今まで固着したことはありません。

by ヘッポコ出戻りモデラー (2016-06-11 17:22) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
今までは何も対処しないで行っていましたがいずれもバラスト後におかしくなったってことは無かったのですが 高いポイントですし交換もそんなに簡単に出来るものでもないので対処したつもりなのですが やはりお奨めできるものではありませんね やはり手抜き工事にはそれなりのリスクが伴うってこともありますよね さて、結果は如何に???(^^;
by トータン (2016-06-11 21:04) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
ポイント部分はKATOの場合既にバラスト表現がされていますので 線路側にはバラストしません 少々バラストとしての彫が浅いのが難点ですが あの斜めになった法面の部分を増やす感覚ですのでこれで充分な防水と思いますが これはあくまで初っ切りなんです(^^; これで駄目になっても補償はされませんから 危険は冒さないほうが得策ですね(^^;
by トータン (2016-06-11 21:08) 

トータン

モデラー さん コメントありがとうございます。
そうなんですよ~ 嘗ても何も対処せず(あのスイッチ部分にバラスト進入を防ぐ箱を作ったけれど・・・)バラスト撒いてボンド水で処理したのですが それによってポイントに不都合があったわけではありませんので この対策はひょっとしたら蛇足になるかもしれませんね(^^;
by トータン (2016-06-11 21:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0