SSブログ

応急処置 [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

z74703.jpg
入浴後は 走りが復活しました~(^^









z74704.jpg
こちらも入浴中! ♪~ババンババンバンバン~♪~

でしたが やはり分解しないと走りが復帰しないようです(vv;









z74705.jpg
久々のレイアウト工事?

トンネルの内壁が途絶えていて 中の様子が丸見え・・・・・いえいえ実際には

もう少し暗くなるのでここまでは見えませんが 少なからずもう少し奥まで内壁を

付け足そうと思います。









z74707.jpg
色塗りはしていませんが 結構奥の方まで壁が付きました。









z74708.jpg
中段の線路は 嘗て上に露出していた路線でバラスト済みなのですが 今は殆どの

部分が山の中と言うことになります。









z74709.jpg
先ずは左にトンネルポータルを差し込んで こんな感じになります。









z74710.jpg
続いては右のシェルター部分を取り付け・・・・・・









z74711.jpg
今度は土手をはめ込んで この部分のおおよその景色となります。









z74712.jpg
ここから先は新たに作らねばなりませんね。









z74713.jpg
そしてこの隧道ですが 嘗ては複線の本線でしたが いまは単線のリバース線に

なっています。

この部分応急処置しましょう









z74714.jpg
それと、新本線にもポータルを付けなくては・・・・・・









z74715.jpg
さて、あらたにポータルを作りました。

コンクリート仕様で 変な形になりましたが この左側は土手が来ますので なんとか

誤魔化せるかな?って思います









z74716.jpg
トンネル内の内壁も出来ました~  一寸トンネルらしくなりましたね~









z74717.jpg
列車転落防止柵も 着色したものをどこに片付けたのか見つかりませんので未塗装

のまま接着しています とりあえず着色は後にして安全第一と言う事に









z74719.jpg
nari-masaさんのお陰で これも快走快走!怪僧ラスプーチン! ってか?

まだ、レイアウト4~5周すると少しギクシャクしだしますが そんなときはまたお風呂

入れてやります(^^









z74720.jpg
忘れていました~ 最初のトンネルの出来上がり風景、上に上がって撮って来ました~

今日はとりあえず応急処置と言うことで 先ずは電気配線を優先と致しましょうか~

実は山線のほうはパネルまで完成して もうそのままで運転できるのですが 本線は

仮に直結配線となっていますので これをパネルに移植しなくてはなりません

それが済んだら また、景色作り・・・・先ずはバラストですかね~

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(27)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 8

がおう☆

こんにちわです。

給電復旧完了、仮直結配線といえども、レイアウトに”命”が入ると、いよいよ情景の方ですね。
路盤の積層具合と、その上の取り外しの山は、メンテナンスの上での参考になります(^-^;
横からで無理な場合は、上または下から手を入れられるようにした方が良いんですね。

by がおう☆ (2016-04-18 12:13) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
いや~全線に電気が通じるとどうしても運転したくなり暫く運転していると時間がなくなってしまったりしますので要注意ですね~はははは・・・・
あの部分今度は固定部分の製作が待っています どのようにするかまだ見当も付いていないのですが 早く済ませてバラスト工事に入りたいですね~ 今日はほぼ完成の山線のパネルの最終工事でもやろうかと思います 少しずつ完成に近づけたいです(^^;
by トータン (2016-04-18 12:42) 

ジュンパパ

トンネルポータル等の次々取付写真、見ていて一瞬間違い探し状態になりました。
足湯装置(勝手命名)なかなか良さそうですね、真似して似た様な事をやってみようかな。
蒸気の先輪・従輪&テンダーなんかの非駆動集電輪用の足湯装置を考案して欲しい物です。
by ジュンパパ (2016-04-18 17:32) 

ぼち吉鉄道

こんばんわ。
走行させたいですよね!
そう、Nゲージは走らないとダメなんです!
うらやましい…(^^;)
こちらは連休には仮配線したいなぁ…。
いや、連休は…。
ババンババンバンバンがいい!
近くの有馬に行ってみたい(^^;)
引っ越ししてから、1度も行ってません。
でもお高いのです…(^^;)

by ぼち吉鉄道 (2016-04-18 18:11) 

東濃鉄道

トンネル・ポーターから山の斜面までセパレートな情景造作はメンテナンスには必要ですね。試運転時は外して、トンネルの中が確認も出来、素晴らしいアイデアですね(今更ながらの感想ですが。)。

by 東濃鉄道 (2016-04-18 20:32) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
久々にレイアウトシナリーに手をつけましたので 錯覚起こされちゃいますよね~(^^;
動輪洗浄器は クリーニング液方法と 細かな目のペーパーを両面テープで貼り付けてドライクリーニングも可能です でもトラクションタイヤいためそうですけれどね、仰るとおりトレーラーや先輪、従輪などはクリーニング出来ませんのが残念なんです そういえばTOMIXに線路を振動させてクリーニングできるものがあるようです それが効果ありなら動輪洗浄器など不要になりますよね(^^;
by トータン (2016-04-18 20:49) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
今や一部区間を除く全線運転可能ですので どうしても作業中に運転して逸れに夢中になってしまい作業時間が余りなくなってしまうのが痛いです(^^;
有馬温泉がお近くって羨ましいですね~ 今年は温泉ではありませんが ハウステンボス予定なのですが このところの大地震で 一体どうなってしまうのか? 長崎も結構揺れているんですよね~ 今回、湯布院狙いで ついでにゆふ森にも乗ってって計画したのですが取れなかったんです 結果良かったとは言えませんが大変なことになったものですね 早く収束することを祈るばかりです。
by トータン (2016-04-18 20:58) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
以前ここはもう出来ていたのですが 本線の外遊線追加、リバース線独立化などで壊してしまったんです しかし使えるシナリーは再利用ってことで・・・この部分は無計画で線路追加したものですから線路メンテを考えながら作るとどうしてもこんな感じになってしまうんですね~ 東濃鉄道さんはちゃんと計画を立てて製作してくださいね 東京に反面教師が存在しますので大いに参考にしてくださいね(^^;
by トータン (2016-04-18 21:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0