SSブログ

停滞前線 [雑談]

⇒今日のトップに戻る

z74201.jpg
モーター軸に付いているジョイントの樹脂が経年劣化で時折空転してしまいます

瞬着で固定を試みたのですが 余り効果は無いようでしたので 孔の部分をライター

で炙ってやり はめ込みました どのくらい耐えられますかね~









z74301.jpg
突然のごとく 走りがギクシャクして来ましたので 掃除しながら運転するも周回する

だけでもう車輪が少し汚れてしまいます、 その都度綿棒で掃除も大変ですので

現在休止中の動輪洗浄器を復活させようかと思います









z74302.jpg
電源を設置









z74303.jpg
接点を研磨して・・・・・









z74304.jpg
材料はこれを使います。









z74305.jpg
はい、準備完了!

ここに洗浄液を入れても良いのですが このたわし研磨剤が入っているのでそのまま

でも用をなすのでは?   が、しか~し!









z74306.jpg
ボディーを保護するために 接点の部分の車体に当たる部分をウレタンで保護

洗浄の結果、効果が余りありません(vv; フランジだけが綺麗になり肝心の踏面が

ナイロンたわしに届かないようです(^^;









z74307.jpg
話は変わりまして・・・・・・

どうやら余っていたこのポイント 以前レイアウトから剥がしたもので結構汚い・・・・

しかし通電させてみたら完動でしたし トングレールの支点もしっかりとしていますので

いよいよ天空線入り口のポイント交換でも始めましょうかね~

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(28)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 7

東濃鉄道

>孔の部分をライターで炙ってやり、はめ込みました
これまた、大胆な改修方法ですね(@_@;) ASSY パーツがないのでしょうかねぇ。
‘自動車輪洗浄機’ (無断で命名して失礼します) 嘗ては大活躍していましたが、今回は何か変更されたのでしょうか?
by 東濃鉄道 (2016-04-14 20:34) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
nari-masaさんがサイト教えてくれたのですがジョイントは在庫がないようです KATOさんはあるのかな~ 今は問題なく走行していますが所詮中古でしたのでまた空回りしてしまうのでしょうね~いずれは購入しないと・・・・
動輪洗浄機? 今一動輪が綺麗にならないこともあってマットの質を色々変更していたのですが どうしてもフランジだけ綺麗になって 肝心な踏面に汚れが残ってしまうって・・・・・・ 昨日また仕様を変更してみたのですが これは結構いけるかも?って でもこのままではやりにくいので少し枠を切ってやらないと使い勝手が悪いようです 実験では良好で この方法でしたら車輪の磨耗も防げるかな?って 乞うご期待ってところでしょうか?(^^
by トータン (2016-04-15 06:21) 

nari-masa

お早うございます。
私もレイルモカを見てみましたが、ジョイントは在庫なしでしたね。
でも、KATO機能性部品カテゴリーの中にジョイントつきのウォームギアがあるようです。
152円ですが、これを引き抜いてモーターにつければ使えますかね。
実はモーター側とウォーム側ではジョイントが微妙に違うので、ちょっと冒険なんですが(^^)
by nari-masa (2016-04-15 07:42) 

nari-masa

あ~、再投すみません。
ウォーム側のジョイントはドライブシャフトをパチンと嵌め込む側なのでカーブで伸縮できなくなりますね~
中を細工すれば可能かもですが・・・
スミマセン。
by nari-masa (2016-04-15 07:48) 

ぼち吉鉄道

こんにちわ。
このシャフト部、悩ましいですよね。
個人的に、不調になったときに
1.ゴムチューブ
2.熱伸縮チューブ
この2個を試そうと思っています。
これなら簡単に交換できないかなぁと…。
カーブ部が心配ですが、強烈なトルクがかかる訳では
ないのでもたないかなぁと。

この辺はnari-masa大先生のテリトリーなので
研究結果を期待します(^^;)
by ぼち吉鉄道 (2016-04-15 12:37) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
あの下駄と抱き合わせで購入って思ったのですが 在庫無しで途方に暮れています が nari-masa方式でモーターからのリン青銅を丸めて接触させて使っています 今のところ良好です 思い切って半田付けしてしまおうかとも思ったのですが 当座はこれで何とかなりそうです(^^;
あのウォーム付きのジョイント 我家にもあるのですがどうやらモーターシャフトとウォーム付きのシャフトのΦが違うようです そして炙ったジョイントも今のところ空すべりもせずに回っているようです ありがとうございます。
by トータン (2016-04-15 12:48) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
これがね~結構シビアなんですよ 瞬着が一寸でも盛り上がるとフレームに擦ってしまい異音発生します ゴムチューブはかえって大変な作業でしょうね それに熱収縮チューブも現実味が少ないように思います もうかなりの期間鉄道模型をやるようになりましたが この様な事例は初めての経験です やはり純正部品が出るのを待っていたほうが結果的には正解のようです、とりあえず今は良好に走行していますが レイアウトを3~4周すると車輪が汚れてまたすぐにギクシャク運転になってしまいます 動輪洗浄しながら本来の走りになるよう慣らし運転中です(^^;
by トータン (2016-04-16 07:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0