SSブログ

ジャンジャジャ~ン☆! [雑談]

z70703.jpg
予約してあったのは1輌でしたが 未だ有るとのことでつい魔が差して・・・・・・

2輌購入してしまいました~









z70702.jpg
それとこれも予約してあったもの

KATO EF13です。









z70704.jpg
そして、こちらも2機?

いえいえ、右のEF13は マイクロ製品です

しかし、唯単に今日は引き取って来ただけ・・・・・・・ナンバー取り付けや カプラー交換

すらままならない 時間的に無理でしたね~ なので試運転も後日って

ことで御勘弁を~~~~~









z70601.jpg
レイアウトの配線に関して・・・・・・

同系統のコードは ぼち吉鉄道さんの教えの通り 絡めておくと便利ですよね~(^^









z70602.jpg
ロータリースイッチも配線完了!









z70603.jpg
しかし、この閉塞区間への通電は確認できません しかもショートしているようです

中々難しいいです なにしろ結構な時間が経過していて その壁を越えるには

並大抵なものではなさそうです、 まっ、気長に行きましょうか(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(34)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 11

ノブえもん

トータン様
こんばんは(^-^)/
うわっ♪
EF13&DF50は2両♪の入線ですかっo(^▽^)o
いやぁ〜拝見しているだけでも、堪らない光景です♪

マイクロのEF13もライトが更新されて見栄えはそんなに変わらなく感じますが…
やはり走りが違うのでしょうね♪

ナンバー取り付けとカプラー交換は後日の楽しみに取っときましょう♪

同系の配線を捻って置くのは仕事では経験してましたが、思いつかなかったワザでしたo(^▽^)o
by ノブえもん (2016-03-04 23:53) 

麗しの蒸気機関車

冷や水鉄道管理人様

新規車両が続々と入線しているようですね。
私もまだ引取りに行けていませんが、DF50×2、EF13×1
32系セット×2を予約しました。

マヌ34の床下写真を拝見しましたが、灰箱がしっかりと表現されていましたね!
安全弁が見えている床下側にある三角形のモールドの事です!!
石炭を燃焼した後に出る灰や燃えカスを溜める装置で、蒸気機関車の従台車上辺りにある物です。
暖房装置として、蒸気缶を搭載していますので当然と言えば当然の表現ですが、メーカーの拘りが垣間見えます。

マヌの照明云々との話が出ていましたが・・
室内には暖房缶用の2120形蒸気機関車の罐が流用搭載されていますので、もし照明設備があったとしても石炭焚口戸装置の上あたりに、小さな電球が有る位ではないでしょうか?
蒸気機関車の運転席を思い浮かべてもらえれば、想像はできるかと思います。
私も実物を詳細に見たわけではありませんので、あくまでも想像です。

編成表、車両の向きの件ですが・・
旧型客車は雑多な連結をしていましたので、あまり拘りはないと思いますが、
一般にはトイレの向きを同じ方向に揃えるのが、定説かと思います。
進行方向後ろ側に全て揃えるとか・・です。
マヌは、当然ながら機関車次位に連結、煙突前方が良いのではないでしょうか?
マヌの次に緩急車なら、車掌室側が前となるでしょう。

このセットは単なる旧型客車ですので、SG搭載のEF57で牽引すれば東北本線の通勤列車などにもなるでしょうし、D51に牽引させれば、地方の昼行列車にもなります(但しマヌの連結はご法度ですが)
色々愉しめそうなセットで、きりがありません。
by 麗しの蒸気機関車 (2016-03-05 00:28) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
つい魔が差して1輌余分に・・・・・(^^;
マイクロのEF13は nari-masaさんのお陰なんです、直線での走りはまあまあなのですが どうやら曲線に弱いようです、カントで集電不良するのかと思いきや 山の中の曲線で・・・・山の中の曲線はカントなしなのに・・・・・(vv;
部品取り付けは今日にも行って 早速試運転って参りたいですね~(^^
by トータン (2016-03-05 07:49) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん 情報、コメントありがとうございます。
いえいえ、暖房車の電飾は考えてはいません そして寝台でもないのでそのほかの客車の電飾はず~っと先になるかと思います。
DF50の予約は1輌だったのですが 32系の編成表をみて あれ~?2輌必要じゃんって 手持ちも有ったことでつい(^^;
そうですか~客車の向きは気にしないことにします ありがとうございます。
時には東北編成としてでも楽しんでみます。
by トータン (2016-03-05 09:26) 

がおう☆

こんにちわです。
機関車達の入線おめでとうございます(^^♪
それもDF50×2とは(゚Д゚)ノ
実物のDF50が、単機での牽引を想定していたのに、パワー不足から重連を組まざるを得なかったみたいです。

完全新規では無く、オレンジの色替えバージョンですね。
付属パーツの多さは、一昔前のKATO機を思い出させてくれるほど、たくさん入っているでしょ~(笑)
でも2機なら、失敗しても予備が有ることになりますね。

by がおう☆ (2016-03-05 11:24) 

東濃鉄道

流石にKATOさんのEF13は走行が安定しているようで、Mさんの釜は、モーターを抜いて重連用のムド化されてはいかがでしょう。(いやいや、やっぱり勿体ないですね<(_ _)> )
コードを絡めておく、なるほど! ‘目から鱗’ ですね!!

by 東濃鉄道 (2016-03-05 20:58) 

麗しの蒸気機関車

冷や水鉄道管理人様

2日続けて失礼します。

昨日、SG装置搭載のEF57で牽引すれば東北本線の通勤列車・・
等記載しましたが、気になってしまいましたので調べてみました・・が~

スハ32系、マニ60が尾久客車区に配属されていたのは周知していましたが、スユニ61がはたして東北本線用に配属されていたのかが、どうしても判りませんでした。
申し訳ありません・・・

ですので、あくまでも雰囲気重視(よく逃げの表現で使いますが)で編成して下さい。

KATOのホームページのC50、試作写真がアップされていますので、宜しかったらご覧ください。

機関部と炭水車間の暖房管や取水管の表現が、絡まったヘビのようですが、一般製品との差別化(50周年モデル)で精密風にしたのでしょうから、致し方ないのでしょう。
但し、上回りとのバランスを考えると少々重々しく感じます。
(自作改造でしたら、0.3mm以下の真鍮線で表現しますが、強度対策を考慮すれば、あのような管になってしまうのでしょう)
ユーザーの満足度が何処にあるのかは、メーカーも手探りなのでしょうね。
万人向けの工業製品は、決してありえません。
by 麗しの蒸気機関車 (2016-03-06 00:19) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうでしたね~ 旧製品と型を異としていませんね~ 取り付け部品も同じ。 2機も購入したものだから メタルナンバー貼り付けだけでも2時間ほど掛かりました(^^; 確かに新発売であって新製品では無かったですね(^^;
by トータン (2016-03-06 09:16) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
Mさんの13は集電方法を変更しないと駄目でしょうね~結局同じ場所で停止してしまい しかも数箇所で・・・・・車体の傾き方で集電が止まるようで 結局は周回すら出来ませんでしたから・・・・・
Kさんのものは本日アップロードしましたが走行は流石に素晴らしいです 最近の製品と比べると少々ノイジーですが・・・・・(I^^;
by トータン (2016-03-06 09:21) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん コメントありがとうございます。
いえいえ、御心配なく、私は雰囲気重視ですので何でもありなんです ひょっとしたら EF510なんかでもやってしまいそうです(ないかな?)(^^;
はい、KATOさんのHPで発見しました~2万円ですよね~予約はしましたけれど そんな金額になったら気楽に運転出来るかな~(^^;
by トータン (2016-03-06 09:25) 

Locomotora

DF50はよい感じですね。
DFは有井の重連セット所有なのですが欲しくなりましたよ。
茶だと時代設定が難しそうですが模型ですから固いことはいいっこなしですね(笑)。
アキバでは中央線普通列車完売のお店もありました。

by Locomotora (2016-03-06 18:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0