SSブログ

59と52 [雑談]

⇒トップに戻る
z65501.jpg
先ずは2輌となってしまったカニ38

こんな編成ありませんが 前回の動画と同じ動画になってしまう そうですね~

安芸編成特別企画編成で 安芸ということで あきあき動画とでも銘打ちましょうか








z65502.jpg
それと・・・・・・・

今回完成した? いやまだ微調整が必要なのですが その一つ 幌がぶつかって

連結できない車両があります(vv;









z65503.jpg
それで 幌を削ってみたのですが 元々薄い幌ですので焼け石に水的行為の様で

仕舞いには折れてしまいました~(vv;









z65504.jpg
その他は 本線のガーダー橋部分 なんとか復旧出来ました これで直線カントという

妙な現象は解消されたようです。

がおう☆さん 安心して下さい、直ってますよ~

それでは これから本線の復旧とでも参りましょうか~


最後に双子のカニ38とフルスクラッチペーパーボディー車の試走も兼ねての動画です

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(28)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 12

ジュンパパ

お晩です。
大レイアウト上を走るC59&安芸・自作客車群迫力満点、大きなレイアウトが羨ましい~~~。
前半の眼鏡橋へのループ上からの俯瞰撮影 エッ ドローン空撮???
後半7分47秒付近の電話?の呼び出し音、当家の電話が鳴っているのかと一瞬動画再生を止めてしまいました。
by ジュンパパ (2015-12-27 21:23) 

東濃鉄道

「安芸」の編成は勿論、素晴らしいんですが、後半のオリジナル車両動画の印象が強くて霞んでしまいました。 カニ-2は、編成に入っても違和感少しもありません(^O^) オリジナル編成、拝見したら、「安芸」編成、不要なんでは??と感じましたよ。 展望車の室内灯の効果もばっちりです(^O^)
動画、続編も宜しくお願いいたします<(_ _)>
by 東濃鉄道 (2015-12-27 23:13) 

麗しの蒸気機関車

冷や水鉄道管理人様

C59のナンバープレートについて・・
私が123号機は間違いの様にコメント致しまして、大変に申し訳ありませんでした(ご気分を悪くされたのではないでしょうか?)

どの機関車も新製時は標準的な装備で落成していますので、123号機のナンバープレートを付けても決して間違いではありません。

昭和36~7年に、123、130、131、162号機等が広島機関区で独自に改造を受けていますので、それ以前の設定と割り切れば良いだけです。

今回のC59は製品化発表から約37年の時が流れて、やっと発売になりました。当時はD52、D62も予定されていましたので、次なる大型蒸気は、D52?辺りかも知れません。標準形、北海道形(密閉キャブ仕様)等(あくまでも希望的推測です)

C59の品番は 2026-1で枝番が付いています。
と言う事は、C59戦前型、C60の2機種は期待できそうです。

動画の管理人様フルスクラッチの客車群、見事な出来栄えですね!
ご苦労を重ねて製作された結果が、十二分に感じられます。
特に鉄道模型は俯瞰して見ることが多いですので、張上げ屋根が大変に効果的に見えます。
素晴らしい車両とレイアウト、羨ましい限りです。
by 麗しの蒸気機関車 (2015-12-28 00:57) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
そんなに大きくはないんですよ これはカメラマジックとでも言いましょうか?6畳間ほどの広さです 6畳ってカメラで撮ると結構広く見えるんですよ~
電話の音同じでしたか?子機をレイアウト場に置いてあるんですよ~ 時折動画撮影の邪魔をするんですよ(^^; 私もドラマなどでインターフォンがなったりすると あれ?だれだろう?なんてこと良く有ります(^^;
カメラぶれの修正でYouTubeのソフトのスタビライザーを使うと動画がふにゃふにゃになったりするのですが ドローン的撮影をすると効果抜群なんですよ(^^
by トータン (2015-12-28 07:33) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
あのオリジナル車両は市場には無いタイプかと思うので嬉しいです まだ微調整が必要なのですが とりあえずの試運転を・・・・・しかし中でも調子のいいマイクロの旧型電機が集電悪いです 試運転前に錬炉を綺麗にしたのですが・・・・・動画撮影にはもっと一杯撮影していたのですが 脱線とか、自然開放とかが続いてしまい 使えるものだけを使用しました(^^;
やっぱり室内照明はやった方がいいかな~ あの1mmのアクリル板でもチップLED1灯で そこそこ明るいし・・・・・検討してみます(^^;
by トータン (2015-12-28 07:38) 

kinkin

そちらも製作に勤しまれていますね・・・・
業務連絡です^^;
雨どいを作り直しして、記事を追記しました。
by kinkin (2015-12-28 11:52) 

がおう☆

こんにちわです。

デッキ部の歪み直りましたね‼
良かった(^^)/
あそこ好きな場所なんです。

空撮動画最高です(^-^;
C59なかなかのパワーじゃないですか(笑)

トータンさん謹製客車軍。
カッコいいです。
屋根の形のバリエーション、ここで教えてもらったようなものですね。
少し詳しくなりました(^-^;

by がおう☆ (2015-12-28 17:05) 

馬爺

こうして走らせてみると何にも違和感がが無いですね。
SLの動画を堪能できました。
by 馬爺 (2015-12-28 18:13) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん 情報ありがとう御座います。
いえいえ、ぜんぜん気分など壊しませんでしたよ これは知識として頭に叩き込んでおきました(ひょとしてまた忘れちゃうかも?)
更なるファインスケールの蒸機期待しています(^^
お褒めに預かり感謝いたします それもこれもこの様に情報を頂けた事が多大なる参考になりましたことは間違いないです ありがとうございました まだまだ微調整が残っていますし 室内製作も残っていますので 本当の完成はだいぶ先になりそうです それよりもまた別の車両に浮気しちゃったりして・・・・・
レイアウトも復旧を待っていますし やることが目白押しです(^^;
by トータン (2015-12-28 19:28) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとうございます。
あ、いやいや、とんでもないことを書き込んでしまったと反省しています 自分のミスは気づかないのに 人様のものは気づいてしまう いやな爺になったもんだと・・・・・・・申し訳ありませんでした。
by トータン (2015-12-28 19:30) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
はい、なんとか・・・・・でもその証拠写真が傾いていましたね(^^;
C59の牽引力14輌のフル編成ではめがね橋上れませんでしたが この様に12輌ならば上れましたね この急勾配を12輌で上れるってもう充分ですよね~ そんなパワーのある蒸機なんてありませんからね~
正直子供のころは この丸屋根客車って好きではなかったんです 当時は切妻車が大好きでした 歳をとって丸屋根客車が無性にいとしく感じるようになりました 良く乗ったんですよ~反面なかなか乗れない切妻車でしたかね(^^

by トータン (2015-12-28 21:20) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとうございます。
そうですか?それはありがとう御座います。 実は青い客車は既製品でして そのほかの黒に近く電気機関車に引かれている客車が自作編成なんです(^^;
by トータン (2015-12-28 21:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0