SSブログ

ぶどう1号編成 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z64019.jpg
KATO EF510 北斗星です









z64020.jpg
こちらもKATO EF510 カシオペア

いずれも廃止か廃止間近で残念です(vv;









本題です。
z64007.jpg
全車出来たは出来上がったのですが 前作同様問題ありなんです。

まずは・・・・・ この様に車輌によってカプラーが違い連結できません 

冷水鉄道では中間客車とか中間貨物車はアーノルドなんです で、今回どちらに

するか迷った結果がこれなんです

ここはそれらを含めてカトカプ化しないと 行く行くは問題あり?









z64008.jpg
先に完成?していた張り上げ屋根車は 製作の時に車体が1mmほど長くなってしまい

カプラーが短くて連結できない問題もあり 床板を切り継ぎをして延長しようと思ったの

ですが そうそう、シンキョーカプラーが長いってことに気づいて それを使ってみました









z64009.jpg
で、結果はこんな感じで良好です これで床板を切る手間がなくなりました~

またまた横着です~(^^;









z64010.jpg
そうして今回作の14輌全車が連結可能になりました~









z64012.jpg
それで、早速連結してみました~

簡単に連結できたものと やはり連結し難いものがあって これは幌を少し削って

対処した方が良いような域ですので 後々の課題としたいです。









z64013.jpg
デッキ開閉式のオハ35張り上げ屋根車









z64014.jpg
こちらは問題ですね~ 車体の高さが違う様で ラインが合っていません(^^;









z64016.jpg
これなんぞ 車体の傾きが違うって・・・・・・・

後で確認したら 問題は無かったようです 単にマニがカーブに差し掛かっていただけ

だったです(^^;









z64023.jpg
所詮見えないであろうと思っていたオハシ30ですが 結構内部が覗けます(^^

残りの車輌もどうやら内装をしないと駄目かも知れません・・・・・・









z64022.jpg
お~っと~

撮影中に気づいたのですが KATOのカニ38がもうすぐに入線予定なんですよ

これはそれが入線するまでの 仮の存在でして 既にありえない2号機なんです(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(28)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 12

nari-masa

お早うございます。
いや~14輌編成、壮観ですね。
溜息ものです。
ほんとにEF50に牽かせてみたいですよ~。
by nari-masa (2015-12-06 08:04) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
お陰さまでなんとか突貫工事とは言え14輌の完成に相成りました~ まだまだ完成にはなりませんが とりあえず走行が出来るのでは?ってなところま漕ぎ着けられたかと・・・・前作の14輌と合わせて所有車両もぐんと増えて 来年には保有車両1000両を越えそうです。 いつの間にやらコレクターに変身してしまったようで(^^;・・・・・・・・・・
どちらかのメーカーさんと言っても 最近ではMさんはむりですので TさんかKさん リーズナブルEF50の声を聞かせていただきたいですね。
by トータン (2015-12-06 09:07) 

洗濯部長

トータンさん、おはようございます。
すっ、すごい!凄過ぎます。
トータンさんの技と魂がこもった
旧客14輌編成、壮観な眺めですね。
素晴らしいです。

運転シーンも期待してますよ~
(また勝手なこと言ってる~(^_^;) )

by 洗濯部長 (2015-12-06 09:45) 

東濃鉄道

14両、お疲れ様でした。(@_@;)Fu~!
天空線ヤードに専用留置線を設けて常時鑑賞!ですネ(*^_^*)
>KATOのカニ38がもうすぐに入線予定なんですよ
KATOのHPを確認したところ、試作品(製品)の写真の掲載が見つかり、冷や水製と比べてみると、カッチリ感は流石にKATOなんですが、何か味気ないようなぁ。荷物車なんですから、使用感とかしっとり感では冷や水製が勝っているようです(^O^)

by 東濃鉄道 (2015-12-06 10:19) 

ノブえもん

トータン様
おはようございます♪

500〜次番の間に510でした 汗
この流れ星マークと言うのも、デザインが良いですよね♪

旧型客車、堂々の14両編成おめでとうございます♪
屋根のキャンパス絞りや絞り無し、平妻板だったり折り妻板の違い、開閉選択式でも素敵なのに、可動式のデッキドア、開け閉めがランダムに並ぶ窓の姿♪

旧客車と言えば、茶色か青で一見すると同じ客車に見えますよね、私なんて個体番号は疎か形式車番が同じでも気にせず繋いでいましたが、せめてインレタだけでも整備しようかと思いました(;^_^A

ヤフブロは日によって波が有りますよね…
見たい先輩方のブログも、未だにコメント出来ないだけでなく、入れない時があります(;_;)

by ノブえもん (2015-12-06 10:33) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
なんとか汚いながらも一気に完成に至りました まだまだ手直し部分はあるのですが とりあえず走らせることが・・・・・・あっ、実は未だ問題が 連結間隔が狭すぎて幌がぶつかってしまう現象も・・・これは修正しないとどうにも走行が叶いませんよね~(^^;
by トータン (2015-12-06 18:27) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
そうですね~これは試運転終了後にリビングのショーケースに入れて飾りましょうかね~
カニ38ですか? そうですね~私のの場合はフォークリフトをぶっつけてしまったようなヘロヘロ感が出ています それを表現したつもりはないのですが もう既に確か3~4回? 作りなおしていますのでもうお手上げ状態です 安芸が入線したら2輌繋げてみても面白いかな? ありえないでしょうね~(^^;
ばんざ~い! 東濃鉄道さんにそう言って頂けたら それだけで最高ですよ(^^V
by トータン (2015-12-06 18:34) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
EF500の標準機を持っていないんですよ いずれどこかで入手しなくては・・・・京都の駅で目の前を走り抜けて行ったのに感激しましたから(^^
実はね、私、よ~く考えたら機関車が好きだったんですね~電車とか気動車なんかよりも機関車だったんです その機関車を走らせるには牽引させる車両が必要だった、それで作り出したのですが ノブえもん さん同様客車の形式が判らなかったですし 今も正直違いが判りません この様に製作をしていて少し判ったかも知れませんが 今でも形式の判別が付かない状態なんですよ(^^; 今回の製作ではインレタを改正前の番号で処理したものもありますので改正後の形式がわからないので どこかに形式を記載しなくては(^^; 製作中は天井に書いてあったのですが完成してしまうと天井を覗いても見えませんしね。(^^;
by トータン (2015-12-06 18:45) 

hanamura

いつも、ご無礼、失礼な、俄鉄、半可鉄でぇあります。
本日、西落合の聖地に、御縁があって、行ってきました。
私は初めてでしたが、解説してくださる方が居て、楽しめました。
by hanamura (2015-12-06 21:52) 

麗しの蒸気機関車

冷や水鉄道管理人様

いよいよぶどう1号の客車が完成されたとの事、おめでとうございます!!

スイ46 1(マイフ97 1)から始まってやオハシ30、そしてスイロネフ38等特異な客車の製作、さぞかし難儀された事でしょう。
しかし、メーカーからは決して発売されない車両を、ご自身の物とされた満足感は、我々傍観者にははかり知る事はできません・・
本当に羨ましい限りです。

エヌゲージの客車製作で、ここまでスクラッチビルドされた方は存じ上げません。
普通はせいぜい再塗装で誤魔化すか、キットのリメイク程度です。私もその口です・・

さてさて・・お次はどのような客車を製作されるのでしょうか?
荷物車は製作されていましたが、郵便車はまだ?でしたか・・
マユ34、オユ36、スユ37、スユ40・・雨樋下の明り取り窓が、ちょっと手強いかも知れませんが、その明り取り窓が郵便車であることを、立派に主張していますね。

by 麗しの蒸気機関車 (2015-12-07 00:42) 

トータン

hanamura さん nice!、コメントありがとうございます。
そうでしたか~ 私も一度は行ってみたいと思っていても未だに叶っていません 行ってみたいな~(^^;
by トータン (2015-12-07 12:38) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん コメントありがとうございます。
いやいや、色々と情報を頂けて助かりました お陰さまでなんとか微調整を残してですが完成に至りました、ありがとうございました。
そうですね~旧客は今年だけで28両製作しました いずれも出来は今一ですが走らせたら粗が見つかり難いのでなんとか・・・・・・(^^;
郵便車は35系では作りませんでしたが 以前同じようなオユ60、61の2輌を製作しました http://ef58-hiyamizoo.blog.so-net.ne.jp/archive/20150609 こちらです、御察しのとおり雨樋下の窓には悪戦苦闘で有ったことは作品をご覧頂いたら御理解いただけるものと思います。
さ~て 今度は何にしましょうかね? 兎に角はレイアウトの方をなんとか不通を解除したいなと思います(^^;
by トータン (2015-12-07 12:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0