SSブログ

妻板量産 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z60925.jpg
確か先台車枠と主台車はネジで止まっていたような気がするのですが 穴はあれど

先台車と繋がっていません ケースの中にはネジらしきものがありません(^^;

nari-masaさ~ん! もし、ネジに余裕がありましたら 1本送ってくださ~い!

なんとも図々しいオキナなんだろう~(^^;









さて、本題です、って言っても何もないんで困ります(vv;
z60918.jpg
単に妻板の量産だけが話題です まっ、ホームが壊れたって話題よりは マシ38?

これら3枚を貼り合わせて妻板の完成となるのですが・・・・・・・・









z60919.jpg
ただ貼りあわせただけでは使えません。










z60920.jpg
この後、余分な部分を切除して やっと使い物になります。









z60921.jpg
はい、出来上がりました~

ぼんやり見ていると 大昔GMのキットを作っていた頃を思い出してしまいました~









z60922.jpg
残り5輌の妻板も取り付けて 全9輌が次の工程へと進めます

この後も部品量産が待っています

手すり72本、 縦樋36本、 ウインドウシル16本、 ウインドウヘッダー14本、

2段雨樋18本、サボ受け(1セット10個)が9セット などなど 気が遠くなりそう
[ふらふら]













z60923.jpg
今日の最後はこれ、 排煙用のベンチレーター取りつけ穴を開けて いよいよ・・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(30)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 12

nari-masa

こんにちは。
すみませ~ん、旧ブログの方にコメントしてしまいました~(^^;
よろしくです~。
by nari-masa (2015-11-04 10:16) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
了解しました(^^V
by トータン (2015-11-04 12:38) 

東濃鉄道

9両を一気に製作はさすがにパーツだけでも、その数、半端じゃないですね(>_<) でもマイクロエースの新製品9両購入した場合、1両あたり安く見積もって3千円として、2万7千円也。まぁ、やり甲斐はありますね(^O^)
by 東濃鉄道 (2015-11-04 19:46) 

トータン

東濃鉄道 コメントありがとうございます。
そうなんです(^^; 思いのほか早く完成するかと思ってもいたのですが 部品数を思うと中々思った通りには行かないようです(^^;
2万7千円ですか~、やった~\(^^/ そんな金額だったら購入できませんけれど すんなり?入手出来るなんて ラッキーですね(^^V
by トータン (2015-11-04 21:19) 

ぼち吉鉄道

おはようございます。
スマホの調子が悪く、パソコンでと思っていたらなかなか書き込めませんでした(^^;
今日は、調子がマシなので…すいません。

着実に進んでいますね~♪
ひだはこの間見ましたよ。
一日一本、大阪に来ますからね。
あの連結面の幌がごついです!
印象的ですね。

駅の破壊は…(>_<)
でもこの際、テープLEDにしましょう!
ずばり、配線が楽です!
明るさは、お得意のPWMコントロールで調光できます。

客車の窓抜きは…。
職人芸ですね(^^)
見ていて羨ましい(^^)

最後に、冷や水での運転最高電圧は何Vくらいですか。
例の二回路コントローラ、出力が9Vまでしか今のところ出ません(T_T)
出力上昇方法未だ検討中です。
が、実験してる当鉄道でこのクラスの電圧では脱線連発でして…。
つまり、速すぎなんです。
それで、冷や水の最高速を教えていただければ助かります(^^;
by ぼち吉鉄道 (2015-11-05 07:52) 

がおう☆

おはようございます。

量産妻板お疲れさまです(^^)/
3枚の紙から出来上がって行く過程が良く分かります。やっぱり大変だと・・・(汗)
9両編成のイッキはすごい壮観です。
でもパーツ類の作成は数を考えるとゲンナリしますね。数が数だけに。
部品が小さい切り抜きなので、ご苦労でしょうが、もうひと踏ん張り頑張ってください(^^♪

by がおう☆ (2015-11-05 08:35) 

たのひろ

こんばんは。
ちゃくちゃくと工事が進行しているご様子。
9両同時と言うのは何かと大変そうですね。
掲載されている写真と写真の間に、如何ほどの苦労が積み上げられているのか、想像に難くありません。

駅の写真も拝見しました・・・
台風か竜巻の通った後の様な有様に、おもわずモニターの前で「うわ!」と声をあげてしまいました。
でもさすがトータンさま。
すでに前向きに動き出しておられる様で、見習わなければならないなぁ・・・と思うことしきりでございます。

くじけずに頑張ってください。
by たのひろ (2015-11-05 19:05) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
アレルギーが悪化しているのでは無いか? 一寸心配していましたが大丈夫だったようで一安心しましたよ(^^
駅の屋根のLEDテープ化ですが屋根の中央部分に駅名看板や広告、時計などが並んでいて それをよけての配置にしなくてはなりませんので テープLEDは 使えないかと思います なのでまたまた同じ方法で復旧させようと思います そうそう、サイドビューなのですがIF=20mA、3・6(最大4)を 24Vで使い 6連のサイドビューで 計算したのですが180Ω? やっぱ難しいな~(^^;
当方では通常では最大で6Vほどでしょうか? たまに今回のあおぞらなどは電圧を計っては居ませんが ダイアルの位置からして8~10Vではないでしょうか? 兎に角一杯近くに回さないと動きが悪かったです でも慣れてきたのか? 少し電圧を下げても走行するようになって来ましたけれど・・・・・
by トータン (2015-11-06 07:36) 

ぼち吉鉄道

おはようございます。
ご心配ありがとうございます。
アレルギーは、よくもなっていませんが悪くもなっていません(^^;
もうこの時期は…。

サイドビューのLEDの型番または、スペック(VF)を教えてください。
よろしくお願いします(^^)
by ぼち吉鉄道 (2015-11-06 08:05) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
はい、本当に飽きてしまいます 同じ部品の量産なもので いちいち報告も出来ず更新もままなりませんです トホホ 今日には丸屋根部の完成が待っているかと思います。(^^
by トータン (2015-11-06 12:46) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとうございます。
そうなんです 写真と写真の間の時間は馬鹿にならないです でも、量産はやはり無理なのでしょうね~ 段々作りが乱雑になってきて 気持ちも晴れない感じに・・・・・・・・・
まるで竜巻被害のようです 正直ショックで挫折気味です 前を向いてって強がりもどこまで続くか? 復旧ついでに光量も増やそうかって考えています なるはやの復旧がなると良いのですけれどね~ 今、復旧方法を模索しています(^^;
by トータン (2015-11-06 12:51) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
VFですか? VFは (条件)IF20mA、 (標準)3.6v、最大4.0v、 (単位)V となっています が不十分な情報でしたら 今夜でもアップしてみます(^^;
by トータン (2015-11-06 12:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0