SSブログ

試作車最前線 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z53102.jpg
デッキ部分の床板のサイズを天井板に合わせて切り出します









z53103.jpg
貼り付けています









z53104.jpg
妻板を貼り込んでいます 天井板と床板の大きさが違うと妻板が曲がってしまいます









z53105.jpg
屋根を丸めて妻板に貼り付けます









z53106.jpg
残りの部分を貼り付けるのですが この様に重なってしまう部分があります









z53107.jpg
重なってしまう部分を切断していきます









z53108.jpg
今度はこれを使って継ぎ目を埋めてしまおうと思います

しかし、これ相当古いもので少し硬化して来ていて 思うように使えません









z53109.jpg
一旦紙に乗せて タミヤセメントを使って緩くしてみます









z53110.jpg
なんとか塗りつけることが出来たようです 

乾燥には相当な時間が掛かりそうですので未だペーパー出来ません









z53112.jpg
硬化が始まって来たら 軽く多めに付いている部分の余分パテをカッターで削いで

行きます この後完全乾燥するまで手が出せません









z53114.jpg
試作車が良いようですので その他の車両の電脳作画をします

ただ単に書き込むのではなく 試作車製作時に問題であった部分とか ここが

こうだったら良かったかな?ってなものを加味しての作図です

この作図だけでも結構な時間が掛かりそうです

ここで息抜きの過去動画です 要らなかったかな?(^^;

(388)

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(32)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 10

東濃鉄道

硬化したパテをセメントで溶かす、スゴ技です!
過去動画、マンモス機の雄姿堪能いたしました。と、you tube再生していたら、次々に冷や水鉄道過去動画が自動再生され、更に堪能できました。
by 東濃鉄道 (2015-08-09 08:36) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
あ~っ これね~実は削って出来上がったのでコーティングしようとタミヤセメントを塗ったら、パテが溶け出してしまったわけなんです それで柔らかくなったものをもう一度塗ってみたら結構簡単な作業に思えたもので・・・・・嘘から出た誠?棚から牡丹餅?瓢箪から駒? テヘッ(^^;
by トータン (2015-08-09 09:37) 

たのひろ

おはようございます。
ようやく少し気温が下がって一段落ですね。
この隙にウチでも工作を・・・ とか思うのですが、連日の熱帯夜続きによる慢性的な寝不足のためか、昨日はずっとウトウトと昼寝ばかりして過ごしてしまいました(笑)
トータンさまの工作練度は、どんどんアップしていっている様に見受けられます。
作図にしても工法にしても、前回の失敗や経験が生かされて、洗練されていくさまがよくわかります。
対して私の方はサボってばかりなので、全然上達しないですねー(^^;
by たのひろ (2015-08-09 09:46) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとうございます。
そう言えば少し穏やかになったようですね しかし後遺症っていうか何か余り乗らないですよね~(^^;
いやはや、久しぶりに進捗が有った感じです これで後続の車両の製作が進められそうです(^^;
by トータン (2015-08-09 13:55) 

麗しの蒸気機関車

管理人様

オハ35系の緩急車は、オハフ33です。
昭和18年までの製造車は丸屋根車で、346両製造
創和22年~昭和24年の製造車は折妻車(いわゆるキノコ屋根)です。合計で600両以上が製造されました。

丸屋根車も折妻車も梯子付の写真資料がありますが、折妻車はオハ35を直接緩急車に改造した車両が多いようです。
ですので、台車もTR23ではなくTR34の車体もあります。

この頃は戦後の客車不足の台所事情もあり、普通車を緩急車に改造した例が多かったようです。
特急用のスハ44(はつかり運用が有名です)から緩急車不足で、スハフ43と言う緩急車も製造されていました。ただしこの改造車は、区別するため10番台を名乗っていました。
by 麗しの蒸気機関車 (2015-08-10 00:39) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん 情報ありがとうございます。
オハフ33でしたか~ KATOのものを2輌所有してますので問題ないですね~ 
梯子付きでしたか~ もう少し探してみなくては 古い車両ですので資料も少ないです ありがとうございました。
by トータン (2015-08-10 07:37) 

nari-masa

こんにちは。
どうやら前に進めそうなご様子。
酷暑も一段落しましたので、これから作業ペースが上がるのでしょうか。
いつかそのうち、トータンさんが紙で作る展望車がみたいですね。
マイテ39とか・・・
「そんなものは作るマイテ」などと言わずに(^^;;
by nari-masa (2015-08-10 13:13) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
丸屋根でなかったら こんな苦労はなかったかも? 今回は丸屋根の上に張り上げ屋根ですので 問題も大でした~ (^^; 目安が付きましたので上手く行こうが不味かろうが製作の進行が出来そうです。
マイテ39ですか?  大昔、まだ20代のころにペーパーで作りましたよ、しかも青大将で 屋根はKATOのオハ30系のものを切り継ぎして リベットは表面からプチプチとさして凹んだリベットでしたが 目の錯覚でリベットに見えたんです(^^; 裏面からのリベットはどうしてもオーバースケールになってしまい 駄目な感じでしたので 今回製作のオハ35系も 本当言うと部分的にリベットなのですが 省略しています。(^^;
今日にも新たな図面が完成しそうですので 総勢10数輌の製作が近々始められそうです 編成にはなりませんので出来上がったらどうしよう デタラメ編成しかも時代考査なしの赤帯3等車と縦三本の3等車の混在編成になります 完成前から心配しても致し方ありませんけれどね(^^;
by トータン (2015-08-10 17:39) 

馬爺

いや~~いつも小まめに作られている様子を見るだけでも溜息が出ます。
by 馬爺 (2015-08-10 20:39) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとうございます。
いや~最近進捗もなく失敗ばかりで本性を現してしまったようです(^^;
by トータン (2015-08-10 21:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0