SSブログ

張り上げ屋根 [車両製作記]

⇒トップに戻る

z49504.jpg
ほら、作り変えたい心境判りますよね~

先ずは荷物室のシャッターの奥行きはもう少し扁平であること

シャッター上部が屋根の曲げて引っ張られて拠れちゃっている事

窓がヨレヨレってところ

作り変えたらこれが上手く表現できるって言う自信も有りませんけれど・・・・・・









z49505.jpg
部分で切断面がやはりヨレヨレ

更には塗料がはみ出しまくり、 でも、老人の目ではこれが判らない こうしてアップ

してみると粗が丸見え

これの改善が少しできれば良いかな?ってなところなんです(^^;









z49506.jpg
さて、どのようにして改善するか?

案はあるんですが 実際に表現できるかって所なんですよ~









z49507.jpg
Hゴムの表現は薄紙を貼り付けて輪郭を残して窓をくり抜いたのですが この方法も

もう少し考えなくては・・・・・・・・









さて、本題の張り上げ屋根ですが・・

オハ35系がそれなんですが いつまでも張り上げ屋根ではなかったんです

途中、普通の客車と同じような形状になってしまいます そこで・・・・・・・

その変遷も模型にしてみようと考えているんですよ~
z49501.jpg
そこで、先ず最初は現行である図面で 今回仕上がったオロ36の図面に上書きして

みようかと考えたのです。  元々殆どそっくりな窓配置ですので・・・・・・・・横着です

赤矢印の線がオロ36の窓位置です。

オロ36では 1300mmとでかい窓ですが 今回作る張り上げ屋根のオロ40は

1200mmと大きさが小さいです それが画像の黄色矢印の部分ですね~









oro40a.jpg
それで出来上がった図面がこれ オロ40ですが これも張り上げ屋根なんです

これは1輌製作しようかと思います でも、これも時代と共に姿を変えていますので

それも作れたらって・・・・・・









z49502.jpg
で、これが本命のオハ35の書き込みです 3等車ですので窓が小さいです

これも張り上げ屋根のものもあり変形もありますので いずれも作れたらって・・・・・









oha35a.jpg
で、これはとりあえず張り上げ屋根のオハ35です この外の変形等は未だ出来て

居ません これは高田順二順次ってところですね(^^;









mani32.jpg
それと 最後の張り上げ屋根車は これ!

マニ36820(マニ32)です

これは張り上げ屋根車のみの製作になりそうです

いずれも夢のまた夢にならなければいいな?ってなところでしょうか?

今日も本物の戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。 


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(31)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 8

麗しの蒸気機関車

管理人様

次期製作車両が、具体化してきましたね。
オハ35系客車は、オハ35だけでも張り上げ屋根、張り上げ屋根の雨樋無し、布張り屋根のノーシル・ノーヘッダー、窓上がR型等々、変化に飛んでいますので、迷うところでしょうか。

マニ38620とありますが、マニ36820ですよね・・

その他スハユ、スハニ、マユ、オユ、マニ等きりがありません。
変り種はオハシ30 1~3でしょうか?
オハ35からの改造ですので、比較的簡単に改造できます。窓配置、窓寸法は同じなようです。
料理室付きなので、運用は急行列車が主でしょう。
by 麗しの蒸気機関車 (2015-06-28 00:54) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん コメントありがとうございます。
そうなんですよ~いろいろな種類があるんで これもまた楽しですかね? 全部といったら変ですが そこそこ製作してみようかと・・・・・
マニ36820に変更しておきました テンキーの押し間違いでした~(^^;
オハシ30 1~3調べてみます(^^;
情報ありがとうございました。(^^V
by トータン (2015-06-28 09:19) 

東濃鉄道

シャッターの上部が内側に傾いているところ、流石に細かい表現(巻取り状態)だと感心していました。これで十分だと思うのですが。(編成に入れてしまえば雰囲気は十二分ですし、これほどアップで見ることも無いでしょうから。


by 東濃鉄道 (2015-06-28 12:08) 

ヘッポコ出戻りモデラー

着実に車種が増えていますねぇ。
キットにも無い変わり種車の展開楽しみにしてます。
Hゴムの表現良いと思うのですが、ダメなんですか?
by ヘッポコ出戻りモデラー (2015-06-28 21:02) 

麗しの蒸気機関車

管理人様

スハシ30につて少々・・

スハシ30には、スハ32系にスハシ30 4~5
オハ35系にスハシ30 1~3の形式があります。
前者は当然狭窓のまま、後者は1000ミリ窓です。

オハ35系のスハシ30は外観上の違いは余りありません。
普通車の乗降室幅とは10ミリ程度違いますが、模型では問題ないでしょう。
せいぜい調理室側の乗降扉が塞がれている程度です。
しかしこの扉が塞がれている形態は、紛れもなく食堂車の証です。半室車であっても、食堂車には変わりありません。
ご検討如何でしょうか?

スロハ32も製作意欲が湧くのではないでしょうか。
2、3等車であり、2等車の窓幅1200ミリ、3等車の窓は1000ミリ、中間にトイレがあり700ミリの窓が一つ・・
3様の窓があり5~6両の編成の荷物車次位に連結すると、面白い編成になると思います。
次期旧型客車編成(編成に囚われない自由な編成)、是非とも管理人様の製作技量で見せて頂きたいものです!
by 麗しの蒸気機関車 (2015-06-28 23:11) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
シャッターの上部は奥まっていて影が出来傾いて見えるのかも? 実際には平面なんです(^^; 
そうなんですよね~編成に組み込んでしまったら判らないのですが どういうわけか線路上に他の車両と並べて置くと結構劣っているのが目立つんです 作り変えたらそれがなくなると言うわけでもないのですが やれるだけやってみようかと・・・・・(^^;
by トータン (2015-06-29 07:21) 

トータン

モデラー さん コメントありがとうございます。
そうですね~最近には市販されていない形式がごっそりと増えました またまたごっそりと製作予定しているんですよ~ 欲張り爺さんです(^^;
by トータン (2015-06-29 07:23) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん コメントありがとうございます。
探してみたのですがスハシ30、見つかりませんでした 現在はスイロネフ38の作図に苦戦しています。
スロハ32? 面白そうですね~作図してみます 編成に囚われない自由な編成を目指して・・・・・・できれば珍しい車両でリベット省略できる車両が良いです
by トータン (2015-06-29 07:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0