SSブログ

追い込み! [車両製作記]

⇒トップに戻る
z42402.jpg
デッキ扉の両サイドに柱を貼りこんで居ます









z42403.jpg
さて、どこをどうしたか判りませんかね~ この作業は省略しても判らないかも?









z42404.jpg
縦樋を取り付けます









z42405.jpg
こんな感じですね~

ボディーの途中で止まっています









z42406.jpg
デッキに手すりを付けます









z42407.jpg
こんな感じですかね~ 高さが合わないように見えますが これは高さではなく

前後の位置なので真横から見ると同じ高さに見えるかと・・・・・・









z42408.jpg
デッキ側の雨樋を付けました

なんとも立体的ですよね~









z42409.jpg
妻面のステップをモールド表現で・・・・・

この部分の資料ありませんのであくまで想像の・・・・・・・・









z42410.jpg
通常のコピー用紙にサボ受けなどを印刷して 補強のため瞬着を表面に塗布









z42411.jpg
ここからの作業は 通常のルーペでは全く無理ですので この手製の超拡大ルーペ

を使うことにします

焦点距離が5cm程度ですので 画面に顔を極端に近づけてになりますので これは

結構重労働になり、更には気分がむかむかとしてきます(^^;









z42412.jpg
屋根上の部品を貼り付けました









z42414.jpg
切り出したサボ受けですが 作業中に何個飛ばしてしまったことか・・・・・・(vv;









z42415.jpg
悪戦苦闘の末に なんとか貼り付け終わりました~

この他にもまだ6両分ほど この作業が残っています

それから各々の床下、床板、室内など考えたら 何時の完成か?????

追い込みを掛けないと・・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(32)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 10

楽しく生きよう

脱帽です。
目もですがよく手が動きますね。
繊細なものは私には・・・。
by 楽しく生きよう (2015-04-17 17:16) 

東濃鉄道

サボ受、まさに神経衰弱!!でも完成後を見て、遣り甲斐のある工程ですね(*^_^*)
by 東濃鉄道 (2015-04-17 20:48) 

ノブえもん

トータン様
こんばんは♪

パッと見た目に、やったかやらないか解らない事だとして、もし完成後の差があるとすれば「自分の気持ち」なのかも知れません(>人<)
手抜きせずにする・・・
この気持ち、維持するのはかなり大変ですよね(汗)

サボ受けは以前も記事にされていましたが、敢えてオミットせずに拡大鏡を付けてでも切り出す姿勢を見習います!
by ノブえもん (2015-04-17 23:40) 

鉄ちゃん2号

こんばんは、鉄ちゃん2号です

す、凄いです 作業が細かすぎて私めには分かりません(^^)
というか、手摺の付け方が分かりません…

by 鉄ちゃん2号 (2015-04-17 23:52) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとうございます。
自分の目ではもうどうしようも無いです 余りに小さいのでこの歳ではそろそろ無理な趣味になってきているのでしょうね~ 出来るところまで・・・・(^^;
by トータン (2015-04-18 07:05) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
最近、夜が駄目で睡魔に襲われるんです そうなるとブログも出来なくなってしまい やろうとしても目が自然に閉じてしまいます 歳をとったものだと・・・・(vv; その分コメントが遅くなってしまいます(^^;
このサボ受け この段階では少し生きている感じなのですが塗装をすると無かった方が良かったなんて結果なんです これが付けて良かったに変わる日は何時の日か・・・・・
by トータン (2015-04-18 07:11) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
どうしても工程的に手抜きをしてしまいますね~ これは悪い癖です職人には決してなれないタイプなんですね(^^; Nゲージですので走らせたら全く見えないのに 一寸拘ってみる、誰も気づかないけれど自分だけが知っている そんな感じが好きです(^^
by トータン (2015-04-18 07:15) 

トータン

鉄ちゃん2号 さん コメントありがとうございます。
もう限界の細かさです私には・・・・・・全て上手くいくわけではなくこのサボ受けなど半分は切りすぎてしまい使い物にならなくなってしまいます 繋がったまま切り取らないとならないのに半分は途中で切れてしまいます この分は省略しても構わないと思うのですが そこは拘りがあるのでしょうね~
手すりですか? これは最初の図面自体から手すりのスペースを確保しておくんです ある程度組みあがったらそのスペースに曲げ加工した手すりを差し込むだけなんですよ 今回はΦ0・2mmの真鍮線を使用しました。
by トータン (2015-04-18 07:20) 

ぼち吉鉄道

こんにちわ。
本日は、すいませんでした。
今のところ、発症せずに生きています(^^;
サボ受けを紙で制作ですか?
てっきり、真鍮棒とかで作るのかと。
恐れ入りました。
床下が、大変ですね。
タンク類をどう制作するのか…。
楽しみです。
by ぼち吉鉄道 (2015-04-18 15:21) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
いや~残念でした~ でも、未だ御無事でなによりです 5月を楽しみにしております(^^
サボ受けも紙です これ大変ですが一番安い方法なもので つい・・・・・(^^;
床下機器が確かに大変です タンク類はプラランナードリルレースで作ろうかと思っています 過去にもその様にしていますので しかし、確かな資料が無いのでどんな床下になるのかは全くもって・・・・・・・・(vv;
by トータン (2015-04-19 07:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0