SSブログ

超駄作 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z40702.jpg
そのベタベタなマスキングテープを貼り付けて 屋根の塗装を進めています

この時点でもう指はベタベタに・・・・・・・









z40705.jpg
一寸暗めの灰色を配色しました 

古びた感じをイメージしたんですが・・・・・・









z40706.jpg
ほら、結構糊が残ってしまいますよね これ本当にベタベタで気持ち悪いです(vv;









z40707.jpg
そこで、 ベンジンを布に浸して 糊のふき取りを行っています









z40708.jpg
何とかベタ付を除去して こんな感じとなりました~









z40709.jpg
マニ31です









z40710.jpg
マシ38 です









z40711.jpg
カニ38です









z40712.jpg
色入れで はみ出しまくりです 更には 手が震えて 余計なところまで色いれして

してしまいました

これはシンナーをつけたティッシュでふき取って・・・・・・









z40713.jpg
一寸誤魔化してしまいました い、い、いや誤魔化しきれていませんが・・・・・・(^^;









z40714.jpg
色差しはどうにも苦手なようで 今後色差しも考えた作り方をしないとならないようです








z40715.jpg
色差し終わりました~ これ、自分作なので我慢出来ますが 製品だったら 踏んづけ

て、処分してしまうでしょうね~(^^;








z40716.jpg
戸締め確認灯に赤を差します













z40718.jpg
処分はしませんよ~ 駄作だとは言え 結構苦労して製作したのですから~













z40719.jpg
さて、後はベンチレーターを付ければ格好は付きますね~

年代もんのベンチレーターです 消費税がまだ5%ですからね~









z40720.jpg
そのベンチレーターの取り付け足は この様な楕円形で・・・・・









z40721.jpg
ペーパールーフの取り付け穴は こんな感じですので 取り付けられません









z40722.jpg
Φ1mmのドリル刃で穴を広げました~









z40723.jpg
ベンチレーターが付きました ベンチレーターも塗装した方が良かったかな~(^^;









z40724.jpg
マシ38も ベンチレーターが付きました~










z40725.jpg
連結面に幌を取り付けました












z40730.jpg
ダブルルーフの マニ31の駄作です









z40731.jpg



z40732.jpg


z40733.jpg
ダブルルーフの明かり採り窓も貫通しています

駄作は駄作ですが これでも先に進めようかと思っています 現在インレタを探して

います インレタを施せば もう少し駄作が中和されるのではないか?って姑息な

考えをしています(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(38)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 22

nari-masa

こんばんは。
ペーパーモデル製作お疲れさまです。
いや~到底Nゲージには見えません。
やっぱりトータンさんの紙技は健在ですね。
私もHO時代にペーパーモデルやってましたが、窓や扉を直角に抜くのと隅R部の抜きが大変難しいです。
トータンさんのモデルはその部分の破綻が全くありませんね。
製品の旧客と連結しても違和感ないというか、逆に編成のハイライトになってしまいますね。
by nari-masa (2015-03-29 22:12) 

ぼち吉鉄道

こんばんわ。
一気に仕上げですね。
リベットが、塗装してもくっきりしてるのがいい味ですよね。
この表現がどう考えても…、小生ではやりきれませんね。
もういや!ってなります(^^;
これは、ムーミンとかで牽引の動画が必要ですね(^^;
by ぼち吉鉄道 (2015-03-29 22:19) 

鉄ちゃん2号

トータン様、恐れ入りましたm(_ _)m
カニもマシ(笑)もマニも三軸台車とダブルルーフがたまりません
EF56とかC56に引かせたい感じです(^.^)
以前からの紙技はむしろ向上していてすごいです 私の腕では到底叶いません(^^;;
一応ブログ更新しました(^.^) 見ていただければ幸いです
by 鉄ちゃん2号 (2015-03-29 22:28) 

kinkin

高校の時は、ここまで綺麗に作れませんでしたね・・・・何せ未熟^^;
by kinkin (2015-03-30 04:53) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
いや~糊がはみ出しすぎでした 更にはサッシュ表現がはみ出しまくりで レタッチしたのですが 私の目ではこれ以上は無理でした 今度はこのぶぶんの製作法を考えたほうが良いですね~(^^;
角アールは彫刻刀とかポンチで抜く 言わば押し切りなので紙は凹みます そしてその後の直線はカッターで引いて切るので返りが表に出てしまう この切断方法も考えないと 真の紙車体製作にはなりませんよね~ レーザーで切断してもらうか? そんなオーバーなことも出来ませんし・・・・・・・・とりあえず完成まで漕ぎ着けて様子を見てみたいです(^^;
by トータン (2015-03-30 07:43) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
あのリベットは根性ものなんです~ 途中で挫折しそうでした 塗装してみたら妙にオーバーであったことが残念です。
ムーミンでの編成分を作るとなると結構掛かりそうです この3輌で往生しているくらいですから先が知れていますよね(^^;
by トータン (2015-03-30 12:35) 

トータン

鉄ちゃん2号 さん コメントありがとうございます。
いつもとそうでぶち壊しって思っていましたが 塗装する前にも問題ありであることが判明しました 100両ほど作ったら少し上手になれるかも知れません 今はそのノウハウを考えています。
更新しましたか~ それでは遠慮なく覗わせて頂きます(^^
by トータン (2015-03-30 12:40) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとうございます。
いやいや、私が高校のころはもっとひどかったですよ~ お見せ出来なくて残念です きっと驚く事間違いないです(^^;
by トータン (2015-03-30 12:42) 

がおう☆

こんにちわです。

仕上がっていく度に良くなってきますね(^^)/
ランプの色入れなんか、ニクイところです。そんなところに食いついてしまいます(笑)
リベットもすごいです。塗装してもしっかり浮き出ていますし、市販のものより良いぐらいじゃないですか?

PS:マスキングテープは、古くなって状態悪いです。写真見ると黄変化しているみたいですし、ネトネトが酷いのは糊の劣化によるものです(全体に色が濃いのもそのせいです)。折角の力作に影響が出ないよう、使われない方が良いですよ(^_-)-☆

by がおう☆ (2015-03-30 14:10) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうですか? そういって頂けるとうれしいです。
リベットは一寸オーバーでしたね~ 今後も作るとしたら又新たにリベットの打ち方を考えないと・・・・・・
マスキングテープは 相当古いものです しかも建築用? 今後は使うことはないと思います 後始末が大変なんです 車体に糊が残ってしまいベンジンでふき取る作業が半端ではなかったです 教訓ですね(^^;
by トータン (2015-03-30 18:04) 

よしくん

こんばんは
素晴らしいですね
以前訪問させて頂いた時に見せてもらった車輌たちですね(^^)
すっかり男前になりました
素晴らしい!!

by よしくん (2015-03-30 18:24) 

洗濯部長

とてもペーパーとは思えません。
小生、トータンさんのブログバックナンバー1号から見返していましたので
凄い御苦労されて作られたこと伝わっています。
本当に凄い力作ですね。
マニのダブルルーフ&リベット、ヨダレものです。!(^^)!

by 洗濯部長 (2015-03-30 19:06) 

hiro3

いつも足跡ありがとうございます。

自分には、とてもペーパー車両なんてできませんね。窓をくりぬいたりする、根気がないですし。トータンさんは、それをやりぬいてしまうのだから立派だと感じます。

ペーパーですと、必ず曲線部分でうまく形が作れず挫折します。トータンさんは、きちんとダブルルーフの曲線出来ていると思います。次は、何を作りますか?
by hiro3 (2015-03-30 19:41) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとうございます。
やっとです、無造作にどこでも置いてしまい埃かぶって そろそろ廃車ではないか?ってなところで 思い切って塗装してみました 窓抜きの時の紙の返りとかも塗装したら目立ってしまい 今後の製作の教訓になると良いのですが(^^;
by トータン (2015-03-30 20:46) 

東濃鉄道

ダブルルーフにずらり並んだリベット。ごっつい(武骨な)姿、単独でも存在感半端ないですね。これが2両、3両連結されれば荘厳な感じなんでしょうねぇ。
キングスホビー製品か冷や水鉄道車両製造か、ってなもんですね。
by 東濃鉄道 (2015-03-30 20:52) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
そんな昔から見返して頂けているのですか? 感謝感謝です(^^
いつも塗装するまではもっと良いと思っているのですが 塗装すると粗が目立ちます 塗装で失敗ではなく塗装前から失敗の要素が付きまとっていたんですね~ これらはこのまま進行しますが 今後はどのように対策するかの叩き台に成ると良いかな?って考えています(^^;
by トータン (2015-03-30 20:53) 

トータン

hiro3 さん nice!、コメントありがとうございます。
もう少し上手く出来ていれば良かったのですが 今後の製作には これらを完成させて 反省点を洗い出し もう少しマシな車両が作れるように頑張ってみたいです。
今後もリベット車を作り続けて ダブルルーフ、リベット車の編成を実現してみたいですが どうにもリベットを打ち込む根気がもうないようです なのでせめてダブルルーフの編成だけでも作れればって思います 未だ余力があるうちに・・・・・・・
hiro3さんも車体切り継ぎの製作は 私には真似など出来ません、素晴らしい作品ですよ~
by トータン (2015-03-30 20:59) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
リベット車が一番目立ちます 出来はともかくリベットが光の加減で妙に目だって そのオーバースケール感が際立ってしまいました 今後はリベット車を製作する自信がなくなってしまいました(vv;
キングスホビーって この様な車両販売しているのですか? 探してみます(^^;
by トータン (2015-03-30 21:08) 

ノブえもん

トータン様

こんにちは♪
マスキングテープのベタベタは嫌ですよね(TT)

ペーパー自作の車両!
凄く素敵だと思います♪

大〇川のビスタや旧型客車は、かなり凄かったですw

リベットは、スケールで言えば大きいのかも知れませんが、縮尺通りだと小さすぎて存在感が無くなりそうです(>へ<)

何しろダブルルーフの屋根で、採光口まで開口しているのに、素材が紙で自作なんて、そうそう出来ることではないですもんね♪
私はトータン様の旧型客車!
大好物です♪


by ノブえもん (2015-03-31 17:53) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
いや~参りましたよ~あのベタベタ あの後どこを触ってもベタベタしてどうしようもなかったです まるで鳥もちのようでした(^^; 確か新しいマスキングテープ買ったはずなのに 使わないうちに紛失してしまったようです どこを探しても見つからないんです 今度模型屋さんに行ったら買ってこようと思いますが 今のところ5月くらいまで行く予定がないんです。
大井川にビスタいるのですか? それは楽しみですね~(^^
リベット確かに縮尺どおりだと見えないかも知れませんね でも、ちょっと大きすぎましたかね~ 今回は反省点を見直すために完成をさせます 今後があるかどうか判りませんが その際に役立てたいと考えています(^^;
by トータン (2015-03-31 18:22) 

馬爺

これが紙とは鋲までがきっちりりと打たれているんですね、まさに紙技ですね。

by 馬爺 (2015-03-31 19:04) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとうございます。
あのリベットは 裏側から縫い針で突いたんです 大きさがオーバーなのですが そこは模型ですからって(^^;。
by トータン (2015-04-01 12:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0