SSブログ

MA ED16完工 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z39301.jpg
KATO 飯田線クモハのライトケースのレンズを・・・・・・・









z39302.jpg
根本から足の部分を切り取りました









z39303.jpg
エポキシ接着剤で・・・・・・・









z39304.jpg
貼り付けました









z39305.jpg
明るく点灯します(^^









z39306.jpg
ライト取り付け工事の結果まだら塗装になってしまった部分の修復工事で 調色します

GMのブドウ1号に赤を1滴 黒を3滴垂らして混ぜ合わせ









z39307.jpg
修復しました 残念ながら黒が一滴多すぎたようです(vv; それと赤が一滴少なかった

かな?










z39308.jpg
塗った直後は良かったのですがね~ 

乾いたら色が変わってしまいました 残念! しかし、以前よりは良い感じかも?









z39309.jpg
窓から見える部分に安全色を塗布して









z39310.jpg
パンタを取り付けて 完了









z39311.jpg
本当は完工とは言えないかも? ボディーがパチリと止まりません フレームの上部

のライト用の配線が少し高いのか? いや、この状態でも問題はないのですが

やはり少し気になります









z39312.jpg
運転台をシースルーにしたのですが あまり目立たなかったようです これはあくまで

自己満足の世界ですね~









z39313.jpg

z39314.jpg

z39315.jpg

z39316.jpg
後はボディーがパチリと嵌るよう 屋根裏の突起類を削って見ましょうか?

それを以って完工と言う事に・・・・・・・・

今日はお休みですので 試運転出来るでしょうかね~

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(22)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 21

ノブえもん

トータン様

マイクロエース ED16完工♪

おめでとうございます♪

前照灯のアップデート&運転席のシースルー♪
絶大な効果と思います(^▽^)

ライトケースの周辺のタッチアップに、調色されたのですね♪
いやいや、ここまで近い色を出せる感覚が羨ましいです!

運転席のシースルーも向こうが見え、そこに空間があるのは大違いだと思います♪

ライトの配線の厚み、屋根裏もクリアランスギリギリに作られているようですね(汗)
ボディ高さのチョイ下げ追加工事!
頑張ってください♪

by ノブえもん (2015-03-07 08:44) 

ぼち吉鉄道

おはようございます。
完工、おめでとうございます。
いい仕上がりですねー。
塗装も含めての完工…これが出来ないとモデラーになれないですね(^^;
お休みと言うことは、運転動画がアップされますね。
たのしみにしておきます(^^)
by ぼち吉鉄道 (2015-03-07 08:53) 

くさたん

トータンさん おはようございます(^^)
ED16のディテールアップいいですね~!!
運転室のシースルー化もイイ感じだとおもいますよ。
機械室の色差しは効果がありますね(^^)
私もKATOのゴハチ旧製品は地のままなので
時間がある時にやってみます(^^)

by くさたん (2015-03-07 09:01) 

鉄ちゃん2号

ED16とうとう完成しましたね~ おめでとうございます! ライトLED化や各部の色差し、運転台のシースルー化等々、私には出来ない改造工事により、とても素晴らしい物に仕上がったと思います 私と同じく(失礼)細かい所が気になってしまうのはマニアの血でしょうかね(^^) ED19のようにタキやワムを引かせてみたいものです それにしてもやはり旧型電機は魅力的ですよね デッキ付き台車、箱形ボディがもうたまりません(^^)EF15やEF58等私の手持ちに加えたいです 予算があればですが・・・


 
by 鉄ちゃん2号 (2015-03-07 09:02) 

東濃鉄道

本当に完成ですね。これがMA社の製品とは思えないくらいのグレードアップです。(メーカーさん御免なさい。期待を込めての表現ですので。)
ナンバーも1616(イロイロ)。おチヨさんの「人生色々~♪ お釜もイロイロ♪・・・ 」 歌声が聞こえてきそうです。(季節外れ(+o+) )


by 東濃鉄道 (2015-03-07 09:13) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
運転台は 明るい日差しの下以外では見えないようです 残念!
調色は 塗った時点では同一感があったのですが乾いたら一寸違う色になってしまいました(^^; 難しいです
そうですね~屋根裏のクリアランス作業が残っていますね 走行振動でボディーが浮いてしまったらライトが点灯しなくなってしまいますからね~もう少しです(^^
by トータン (2015-03-07 09:14) 

がおう☆

トータンさん、おはようございます。

ライトの集電接点の分、ボディーが下がりきらないようですね。最後のこだわり。もう1っ丁ってとこですね(^^♪
シースルー化。自己満足どころか十二分に効果あるじゃないですか。前から見た時の奥行き感出てますよ。
運転楽しんでください。あっレイアウトの整備もあるんですよね?!
by がおう☆ (2015-03-07 09:18) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
そろそろあのコントローラーを使ってって思うと寒いんですよ~なので手っ取り早く撮影してしまいますので 期待は出来そうに有りません(^^;
いいんですよ~自分が気に入れば出来はどうでも良いものになりますよ やらないのは前進が無いですからね でも、やってしまうと中古ではなく間違いなくジャンクですので 後々手放すことがあるのであれば弄らない方が得策ですね(^^;
by トータン (2015-03-07 09:26) 

トータン

くさたん さん コメントありがとうございます。
後一歩ですね、ボディーが嵌りません このままでも問題はないかもしれないですがほんの0.?mmでも車高が上がっているってことですから実車に換算したら大きな誤差になりますからね~
嘗ての65貨物とか66貨物の運転台シースルーは結構な効果あったのですが この16は窓が小さい分殆ど効果ないようですが 自分だけは知っているのでそれで満足でしょう(^^;
くさたんの作業は楽しみですね~ 今度ウェザリングの初歩の記事などアップお願いします(^^;
by トータン (2015-03-07 09:34) 

トータン

鉄ちゃん2号 さん コメントありがとうございます。
何とか完工ってところまで でも、今ひとつですが解決できると良いと思っています。
旧型電機 昔は興味なかったのですが 最近はなんとも愛らしくてたまりません(^^
by トータン (2015-03-07 09:39) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
お褒めのお言葉ありがとう御座います EDえーでー(^^; 特に走りがよくなったので嬉しいです これから上で試運転 またまた同じ線ですので変わり映えないですけれどね(^^;
by トータン (2015-03-07 09:42) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうなんです フレームがボディー下 面一なんですね たしか微妙にボディーより内側に位置していたような気がしますので 0.?mmの世界かと思います。
シースルー実際には何とか見えるのですが 写真に撮ると判らないですね~ お褒め頂いて恐縮です 嬉しいです(^^
そうそう、そろそろ啓蟄、レイアウト作業に穴から出てやらなくてはなりませんね~ そうでないといつまでたっても不通のままですからね~課題多しです(^^;
by トータン (2015-03-07 09:48) 

コジョエル

メーカーや、車種によって塗色が違うのが少々難点ですよね。
でも、先日の塗装よりは、結構いいのでは?さほど目立ちもしませんし。
あえて、周りにも同色をなじませると、違和感もなくなると思います。
特に、暗い色ですし。

出来ればで結構ですが、トータンさん流の「安全色」の作り方を教えてください。
塗料のメーカとカラー名称と
使用量(全体(塗装面積)を10とした時の割合)
を教えてください。
by コジョエル (2015-03-07 13:51) 

トータン

コジョエル さん コメントありがとうございます。
そうですね~ 同じメーカーでもロットによっては色が微妙に違いますからね、それに攪拌の仕方によっても色は変わってしまうと言う問題もあります。
安全色の作り方ですか? そうですね~何も考えないで作ったものですから分量は全く覚えていません ゴメンナサイ でも、調合方法は好き好きですよ~ 私の場合は特殊な色は使いませんMr.カラーの緑に白を、そして少量の黒を入れたりしています なので冷水での安全色は一定ではないんですよ(^^; 聞くところによるとコックピットカラーなるものが市販されているような? どんなものか判りませんが・・・・・・
by トータン (2015-03-07 18:44) 

nari-masa

こんばんは。
ED16完工おめでとうございます。
うちでは完工と完成は少し違うのですがトータンさんは完成と同義でよろしいでしょうか(^^)
車体のツメが浮いていると車体中央部が膨らんで動力ユニットとの間に隙間ができますが、そうは見えないのでこれでOKなのではないでしょうか?
by nari-masa (2015-03-07 19:09) 

鉄ちゃん2号

トータンさんこんばんは 鉄ちゃん2号でございます(^^)
またまたわがままですが、トータンさんのレイアウトの総延長は各路線でざっとどのくらいですか?(本当に大体でいいですよ~)また、それぞれのポイントとフィーダーの数もお願いします(ダブルクロスポイントは別で教えてください 但しクロッシングはノーカウントです)大変とは思いますが、どうかお願いしますm(_ _)m
今日もまた寒かったですね~ くれぐれもお身体にはお気をつけください  (かく言う私は今鼻水が止まりません・・・)
by 鉄ちゃん2号 (2015-03-07 20:33) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
そうですね~やはり完工と完成は微妙に違います 例えばED46とか・・・・(^^; 恐らくレイアウトもそうですし このED16もまだエアーホース自体付けていませんしね。
どうやら原因は窓ガラスに付いている爪が磨耗しているようで それに対処したら少し固めですがカチッて嵌りました 0.1mmほどのかみ合わせのようで片側をパチって嵌めて もう片方を嵌めようとすると先の片方が外れると言う繰り返しでした しかし、今はそんな訳でバッチリ嵌りましたので完璧にボディーに収まりました(^^
by トータン (2015-03-08 07:47) 

トータン

鉄ちゃん2号 さん コメントありがとうございます。
総延長ですか? もう図面も何もありませんので計ることは不可能でしょう 800mm余りのフレキを100本、いやそれ以上使っているかと思います 尤も旧線路を剥がして新しいものに取り替えていたりしますので、実際には全く判りません ポイントの数も30数個までは覚えていましたが 今では実際に数えてみないと判りませんし 以前にも数えたのですが何度数えてもどこか忘れてしまい数がわかりません ポイント操作も連動ですので入り口のポイントを切り替えると出口のポイントも切り替わりますので ポイントスイッチを数えても実際のポイント数とはイコールになりません。
ここで、通常の運転速度での運転では 本線A,Bと山線Cは周回に2分ほど掛かります そして一番長いD線は およそ3分掛かったかと思いますよ。
クロッシングとは?シングルクロスのことでしょうか? シングルクロス線路は導入していませんし、クロス線路は現在ありません シングルクロスは通常の4番ポイント2個で成立していますので これを数えないと言うことはもう計算になりません。
総延長はそんな訳で全く判らない状態ですのでご勘弁を・・・・・・・して、ポイントにつきましては、数えるのに時間が掛かりそうですのでお時間をいただければと思います。(^^;
by トータン (2015-03-08 07:59) 

鉄ちゃん2号

トータン様、大変ご迷惑をお掛けしました すみません。
by 鉄ちゃん2号 (2015-03-08 09:32) 

トータン

鉄ちゃん2号 さん コメントありがとうございます。
とんでもありませんよ でも、総延長は、やはり判りません そしてポイントの計算方法は一寸思いつきましたので一寸お待ち下さいね この方法を取ると計算違いはなくなるのではないかと思います が、ダブルクロス、シングルクロスも含めちゃって良いでしょうか?(^^;
by トータン (2015-03-08 09:44) 

鉄ちゃん2号

はい、全然大丈夫です(^^)わがままの為に難しい計算をしていただくなんて気が重いですし(^^;)
by 鉄ちゃん2号 (2015-03-08 16:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0