SSブログ

TNとナックル [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z38601.jpg
今回 TOMIXのEF64-1000にKATOのナックルは付かない

そこでシンキョーカプラーを取り付けたのですが 高さが低くて連結してもすぐに

開放してしまう かといって上に移動するとスカートの欠きとりにぶつかってしまいます

そこで付属のTNカプラーが この様に高さを稼いでいますので これを改造したら?

ってことに









z38602.jpg
細い鑢を持っていませんので Φ0・8のドリル刃で削ることにします









z38603.jpg
そこで 削ること数分 なんとかこの様にナックルとかみ合うようになりました

一寸硬いですが パチンってな感じで連結します 引っ張っても抜けません









z38604.jpg
この様に スカートにめり込み感のあるシンキョーカプラーと交換します









z38605.jpg
オリジナルのTNカプラーは 少々シャンクが長いですが 高さが丁度良いので

その辺は目を瞑ることに・・・・・・・









z38607.jpg
これで 目出度くKATOのナックルと連結可能となりました~









z38610.jpg
何周かの連続運転でも開放はなくなりました~

それではマンネリの試運転動画でもご覧下さい

KATOの機関車より走行音は静か モーター音が全く気にならない 素晴らしい走りに

TOMIXちゃん 見直しちゃいました~(^^

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(37)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 20

ぼち吉鉄道

おはようございます。
対策、早いですね(^^)
このところのパターンから、しばらくこのシリーズ?と期待してました(^^;
これ、TNの中を削って連結ということでいいのでしょうか?
tomixのこのタイプの連結、使わなくて放置してましたが、この方法で繋がるなら利用しようと思います。
動画でもスゴく安定してるのがわかりましたよー。
by ぼち吉鉄道 (2015-02-24 07:50) 

よしくん

おはようございます。
安定した走りですよね(^^)
日々進化していますね~ ところで貨車大分増えてますね(笑)
貨車の罠にはまってますかね(^^)
by よしくん (2015-02-24 10:35) 

がおう☆

こんにちわです。

TOMIXのTNカプラーを削られましたか。
TOMIXの機関車は動力が良いものもあって、KATOよりも静粛にスローも効きます。SLでは、まだまだ敵わないようですが(^-^;

どちらのメーカーも切磋琢磨して、良いものを出してくれれば嬉しいですね(^_^)v

by がおう☆ (2015-02-24 10:36) 

ノブえもん

トータン様
キハ85-100♪
車掌車室内灯♪
EF64カプラー加工♪

お疲れ様です♪

先日のキハ85-100の幌表現は、以前の記事で拝見した時にも驚きましたが、こうした幌枠表現パーツの存在は嬉しいですね♪
室内灯も綺麗に広がって鮮やかに燈っていて素敵です♪

車掌車の室内灯作業では、未だにLED勉強中の私には驚きでした!!
こういった用途の場合、LEDを互い違いで並列に繋ぐものだとばかり思い込んでいまして、記事を見た瞬間に「あ・・・逆電で切れる!!」と焦りましたが・・大丈夫なのですね(汗)
まだまだ奥が深い電装に、手持ちの車掌車室内灯を作り変えようかと思います♪
トータン様、ぽち吉鉄道様、貴重な情報をありがとうございます(^人^)

EF64カプラー、今までも色々と話題になってきたTOMIXとKATOの連結問題♪
私も数ヶ月前に、どうしても繋ぎたいとの依頼に、カトカプの拳背中部に小さな逃げの穴を開けてTNの爪が食い込む加工をしましたが、爪が磨り減ると食い込みが甘くなりますので、トータン様の握りの内側を拡げる方が良いようですね♪

TOMIX製品の旧タイプしか触ったことが無い私なので、走りは良くともスプリング・ウォームの「音」がどうしても気になり、いままでは自分で購入するなら「KATO」派でした
しかし、TOMIXもスプリング・ウォームを廃し、一般的なフライホイールを装備してドックボーンやユニバーサルシャフトで繋ぐ機構になってからは、メーカーではなくボディの表現の違いで好みの車両を選ぶ時代になった感じですね♪

EF64のタキ祭り♪
しっかり堪能させて頂きました(^▽^)
今日も素敵な動画をありがとうございます♪

by ノブえもん (2015-02-24 11:43) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
それとブリッジなしの電飾法も合わせてありがとう御座いました。
だいぶ昔にもこの様にカプラーをえぐって対処したことあるのですが KATOのかもめナックルがそのまま使えるよ~って情報頂けて、やってみたら簡単に取りかえられたこと覚えていたんです が、最近のあのカプラードラム それが出来なくなっていまして・・・・・・・シンキョーカプラーを取り付けてみたりしたのですが 高さが全然合いませんでしたし 嵩上げするとスカートの欠きとり部分にぶつかってしまい首を振らなくなってしまうという悪循環に悩ませられましたが もうこの方法しかないとやってみました。
少しずつ削ってはナックルを嵌める で、当たっているところを削るって繰り返しでした KATOのナックル同士の連結ほど軽く連結は出来ませんが パチッて感じの好感触で連結できました (^^;
by トータン (2015-02-24 17:49) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとうございます。
そうですね~よしくんさんに刺激を受けて以来貨物を集めるようになりましたね~ 今まで実車でも貨物は余り関心がなかったと言えばなかったかも が、最近は実車貨物も写真を撮るようになりましたよ(^^;
by トータン (2015-02-24 17:52) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
カプラーの関係とかある種の偏見があるのかも?もあって TOMIX車はよほどのことがない限り購入していませんでしたが 今回のこの64には やられました~ 確かにモーター音は気にならないし 同じ線路に乗せたKATO車よりも低速で走り出します 今回の件で 少なからず偏見はなくなりましたね~ これからはTOMIX製も躊躇なく購入できそうです が、予算が余りありませんので際限なくは無理ですけれどね(^^;
by トータン (2015-02-24 17:59) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
あのLEDの使い方は最高ですよね~ 電気音痴でも何とかできましたし(^^;
カプラーの削りは苦肉の策で 以前にも行ったことがあります 握り部分の内側を上手く削ると 引っ張っても抜けなくなります ただし今度は TNカプラーとの連結が効くかどうかの確認は行っていませんけれど(^^;
TOMIXのスプリングウォームは頂けませんね~当方にも数両有りますが 音は電機なのにディーゼルですよ(^^;
動画楽しんで頂けましたか?マンネリで恐縮しております(^^;
by トータン (2015-02-24 18:07) 

東濃鉄道

無事の完成、おめでとうございます。その手がありましたか。
TOMIXの釜、ED75とかED79の動力もスムーズな走行で気に入っています。製品が高価な割に動力がいまひとつなのがGM。最近、積極的に完成新製品を発売しており、そこそこ人気があるのですが、どうなんでしょう?名鉄車両、ほとんど独占状態なんです(トホホ・・・)


by 東濃鉄道 (2015-02-24 20:02) 

nari-masa

こんばんは。
お富さんのEF64、静かですね~。
このくらい静かだとジョイント音が楽しめます。
うちにもお富さんのEF60-0と65-501がいますが、KATO機より静かという程ではなくて、似たような走行音です。
60と65のカプラーはKATOナックルに交換できましたが、EF64は難しいんですか。これはやっかいそうです。
幸い(?)当方は今のところEF64にあまり興味がないのですが、いつ新型電機ウィルスに感染するか分かりませんので、覚えておきます(^^)
最近、ちょっと新種のウィルスに感染しつつあり、いつ発症するか心配しております。また散財か・・・・(^^;;
by nari-masa (2015-02-24 21:11) 

鉄ちゃん2号

やはりトータンさんはすごいです TNをかもめに改造するとは・・・
動画も思っていた物以上で素晴らしいです 私のタキもあんな感じに直ると良いのですが(^_^;;)今日レサまで犯されてしまった様ですので
そういえば(三度目)トータンさんのレイアウトの全体像的な物を見せて頂ければありがたいのですが・・・
by 鉄ちゃん2号 (2015-02-24 22:37) 

机上鉄道

こんばんは
LEDは逆むきにつないでもだいじょうぶなんですか~てっきり電流が流れないのではないかと思いました。
なるほど~TNカプラーはそうするとKATOのカプラーにも使えるのですか… 参考にさせてもらいます。
私はTOMIXのリニューアルされたEF81にはまってしまいました。それだけで4両もいるという…
ところでnice!ってどうすればできますか?
by 机上鉄道 (2015-02-24 23:05) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
いやいや この釜は素晴らしいですよ~ 不味かったってことはありませんか?(^^; 
我が家では TOMIXの製品殆ど中古です、それも嘗てのスプリングウォームではないやつも 音は大きいし 走りも悪いってなものが大半なため あまり信用はしていなかったのですが この車両で目鱗ってところでしょうか?
最近はKATOさん以外のメーカーさんのお値段高騰気味って感じしませんか?
by トータン (2015-02-25 07:36) 

YUTAじい

おはようございます。
コメントありがとうございます・・・まだまだ先長そうです(笑)。
by YUTAじい (2015-02-25 07:36) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
本当に静かなんですよ 最初からびっくりしています 恐らく冷水鉄道で尤も静かな車両かと思います。
たぶん私だから出来ないのかも? nari-masaさんの様に手際よく出来そうにありませんので 結局簡単に出来てしまう方法に逃げてしまいました~ TOMIXのものは同じタイプのカプラードラムですからね~ 今度好感方法教えてください(^^;
私も本当は何よりも電機が好きなんです 旧型新型問わず集めていますので問題も発生!引かせる車両がないんです(^^;
by トータン (2015-02-25 12:37) 

トータン

鉄ちゃん2号 さん コメントありがとうございます。
そうですね~レイアウト全貌ですか? これが幾重にも重なった構造ですので図面でも表現できず 過去ログで写真をつなぎ合わせたものがあったかと思います それを探してみますね(^^;
by トータン (2015-02-25 12:39) 

トータン

机上鉄道 さん コメントありがとうございます。
そうですよね~LED逆配線って怖いですよね~ でもこの様な使い方のみ通用するようです もともとLEDはダイオードですので電気の逃げ道があれば成立はするのかも でも、難しいです電気音痴ですから(^^;
あのようにナックルの握り部分と反対の突起部分を削るとKATOナックルにつながります が、削りながら嵌め込むという確認作業をしながらなので結構時間は掛かりますけれど。
nice!ボタンはソネットユーザーのみの機能の様ですよ 気持ちだけでも頂いておきます ありがとうございます。
by トータン (2015-02-25 12:44) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとうございます。
あっちこっち飛び回ってさらに製作も行うってパワーには頭が下がります 私も見習わなくてはって思いつつ 歳なのでしょうね~頑張れないです(^^;
by トータン (2015-02-25 12:47) 

たのひろ

こんにちは。
TOMIXの最近の機関車のカプラーって、こうなってたんですね。
いくつも購入してたんですが、買ったままでカプラー交換は後回しにしていて、全く気づいていませんでした(笑)
昨晩慌てて確認してみたら、ED75他多数の機関車がこのカプラー・・・。
ウチの標準連結器はKATOのNカプラーとナックルカプラーなので、これは由々しき事態です。
いろいろ弄ってみましたが、トータンさまの方法が一番かもしれませんね。
by たのひろ (2015-02-26 16:28) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとうございます。
カプラーがアーノルドの様に共通だと良いのですけれどね それが一番なのですが やはりそうは行かない事情があるのでしょうね。
私もNに復帰する時には まだアーノルドのままなら戻らなかったのですが カプラーが変わっていましたのでつい戻ってしまった次第でした 元々がKATO製品だけだったもので 必然的にナックルになってしまい これが標準仕様となっています。
この方法は確かに確実なのですが どうしても削ったバリが出てしまい見た感じが毛羽立った様になってしまい 少しみっともない感じもします 一応カッターなどでバリ取りをしたのですが マクロ撮影するとばればれなんですよ~ それとナックルを合わせながらの作業ですので効率も悪いかも? でも、連結はナックル同士よりもしっかりと連結出来るようで 自然開放の兆候は今のところ見られません 宜しければお試し下さい(^^;
by トータン (2015-02-26 18:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0