SSブログ

第三案 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z36002.jpg
中身は これ!

なんと常点灯自動加減速コントローラーなんです

ブログ友達のBさんから お借りしたんです これにて走行線と退避線の運転を

同時に別個に操作できるようになるんです。








z36003.jpg
Bさんが 気にしていたソケットも手持ちのものにピッタリと合いますので 近々テスト

走行を行いたいと思います

が・・・・・・・









z36004.jpg
先ずは 仕掛の通電ドローバーを片付けてからと思います。

楽しみは後に取っておくタイプなもので・・・・・・・(^^;

勿論、この第三案が失敗に終わった場合は 第四案が思いつくまで この作業は

中断することに・・・・・・

第三案は こんな部品となります 材料は0・1tのリン青銅板









z36005.jpg
2個のみこんな加工を行います その他は殆ど加工しません









z36006.jpg
Φ0・6mmの銅線を半田付けして こんな感じに切断しておきました









z36007.jpg
絶縁のため KATOユニトラックのブリスターを切り出して 加工します

これって塩化ビニールなのでしょうかね~ だとしたら接着が効きませんですしね~

でも、取りあえず簡易な接着をして加工に望みたいと思います。









z36008.jpg
塩ビ板にΦ0・7mmの穴を開けて リン青銅板の方にはΦ1・2mmの穴を開けて・・・

塩ビ板に穴を中心になるよう貼り付けて・・・・・・・









z36009.jpg
塩ビ板を裏返して ピッタリ収まるように裏にもリン青銅板を貼り付けています









z36010.jpg
両面接着が乾燥したら 削りの作業開始と言うことになりますが・・・・・・・・

今日はここで時間切れ~

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(29)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 22

suzuran6

元祖ドローバー的なドローバーですかね(・_・?)
by suzuran6 (2015-01-21 18:37) 

ぼち吉鉄道

こんばんわ。
さっき岡山を出発…。
でも写真とか今回は全く撮れませんでした。

ドローパー、やはり…。
小生の頭にもこのタイプはありました。
これは、連結大変にならないのでしょうか?
通電はしっかり固定、連結は裕度と相反しますからね。
ほんと難しいです。
(Pさんって誰(^^;)
by ぼち吉鉄道 (2015-01-21 20:13) 

nari-masa

こんばんは。
Pさんって・・・(^^;;
Bさんではありませんか?
いよいよドローバーらしいドローバーになってきましたね。
今度こそうまくいくことを祈ります。
それとコントローラーでの運転風景を是非動画でお願いします。
by nari-masa (2015-01-21 22:37) 

トータン

suzuran6 さん nice!、コメントありがとう御座います。
何と申しましょうか~ 分割式ドローバーとでも言ったものでしょうか?
でも、また失敗のようです トホホ
by トータン (2015-01-21 22:49) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとう御座います。
ははは・・・・又ドローバー失敗しました(^^; 挙句の果てにイニシャルも・・・・・・訂正してお詫び申し上げます。
一旦ブログ書き終えたのですが、一部画像を間違えて挿入した際 修正のために連続バックスペースを押したところ 全部消えてしまいました で、この記事は やり直した分でした 自分ではBって打ったつもりでした 校正時に確認ミスをしてしまったようです 申し訳ありませんでした。
by トータン (2015-01-21 22:57) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとう御座います。
そうなんですよ~ 顛末はぼち吉鉄道さんへの返信にて・・・・・・
ドローバー 又失敗に終わりました(vv; でも、性懲りも無く 第四案も浮かんで来まして・・・・・・上手く行くかは保障の限りではありませんけれど・・・・(^^;
by トータン (2015-01-21 23:03) 

机上鉄道

初めまして、 机上鉄道と申します。
集電率向上のために台車の集電板どうしをウレタン導線か何かで結んでみるというのはどうでしょうか?
ただしケースにしまえなくなってしまいますが。
by 机上鉄道 (2015-01-22 01:40) 

トータン

机上鉄道 さん はじめまして、コメントありがとう御座います。
たしかにケースには収まらなくなってしまいます さらには3輌連結ともなると今度は線路に乗せるの、下ろすのが尋常ではなくなってしまいます でも、最終的にはそんなところがオチになりそうですが もう少しひねってみます(^^;
因みにこの記事の状況は三度失敗となりました まだまだですね~(vv;
by トータン (2015-01-22 07:37) 

ジュンパパ

おや第3案も失敗なんですか、これ上下で+-分離タイプと拝見しましたが・・・
さて、第4案はどうなるんでしょう? PさんのPWMコントローラーの動作も早く見たい気が。
「第5案:ドローバーでは無くジャンパ線で繋ぐ」っての如何でしょう?
by ジュンパパ (2015-01-22 08:48) 

がおう☆

トータンさん、おはようございます。
Bさんのコントローラこちらに到着ですか、レイアウトでの運転風景ほんとに楽しみです~。
走行線と待避線を別々にコントロール、憧れです。
走行・コントロール動画楽しみにしておきます。
通電カプラーってホントに難しいんですね(>_<)
第4案、頑張ってください。


by がおう☆ (2015-01-22 10:05) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
PさんではなくてBさんでした この記事一度書き直していまして書き直しのときにPと打ってしまったようで・・・・・(^^; 校正ミスでした~
したがってBさんと訂正させて頂きました
ドローバー もう一度やってみますそれで駄目なら 第四案、第五案・・・・・・(vv;
by トータン (2015-01-22 12:53) 

たのひろ

こんにちは。
だいぶ苦戦されているご様子・・・。
私も通電カプラーや通電ドローバーなどの構想を頭の中だけで考えてみたことはあるのですが、実際はやはり難しいのですね。
うまく行くことをお祈りしております。

ちなみに私も楽しみは後にとっておくタイプです(^^;
それが災いして、組み立てを後回しにして大事にとってあるキットの数の多いこと多いこと(笑)
最近はそれらの箱を見ているだけで幸せ・・・と言うワケのわからない心境に至っております。
by たのひろ (2015-01-22 15:26) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとう御座います。
はい、Bさんのコンとローラーはこちらに着弾しました(^^; もう試したくてウズウズしているのですが 楽しみは後にして 取りあえずドローバーを何とかしないと部屋を占領して工事していますので女房の顔が般若になってしまっては困りますので 早めに工事終了させるのが先決かな? で、Bさんにも有る程度の了解を得ていますので・・・・本当に楽しみですよね~何とかします(^^;
本線上を列車が走行している間に機関車を交換して機関庫から別の機関車が退避線に退避している編成に連結して 本線走行の列車が通り過ぎたらゆっくりと加速して本線へ進入するって 考えただけでワクワクしてしまいます 乞うご期待!
by トータン (2015-01-22 17:35) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとう御座います。
苦戦も苦戦中です 器用な方なら簡単に出来てしまうでしょうけれど どうにも下手糞なもので 特に小さいために難儀難儀 ろくな道具も無いことから輪をかけたくらい苦戦です(^^;
そうでしょう?楽しみは後でっていうの良いですよね~たのひろさんも楽しみが沢山あって良いですね~羨ましい限りです(^^ わかりますよ~良~~く。
by トータン (2015-01-22 17:42) 

東濃鉄道

年末年始の暴食が祟ったのか腹痛で撃沈。トータンさんの悪戦苦闘、特に身に染みる今日この頃??
by 東濃鉄道 (2015-01-22 18:02) 

洗濯部長

まだ本文に”P”さんが存在してますよ~
2枚目写真下「Pさんが 気にしていたソケットも手持ちのものに・・・」の所。

トータンさん、深呼吸して落ち着いて、落ち着いて(^_^;)

Bさんのコントローラでの運転シーン、楽しみにしてますよ~
ぼちぼち頑張って下さい。(^-^)
by 洗濯部長 (2015-01-22 20:00) 

机上鉄道

確かにそうですね〜
ドローバーに固着せず、ソケット+コードでジャンパホースもどきのようにしてみるor1両1両の集電率を上げる
にしてみたらいかがですか?
後者は私のブログでやっているので良ければご参考になればと思います。
by 机上鉄道 (2015-01-22 22:55) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
ウイルスがお腹に入ってしまったのでしょうか? お大事に!
悪戦苦闘も 空振りに終わってしまい まいっています(vv;
by トータン (2015-01-23 07:26) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います。
本当ですね~ 訂正しておきました 深呼吸しても防げそうにないです どうやらボケが始まったようでして・・・・・(^^;
そうなんですよ~早くやりたいですが、やりだすと止まらなくなってしまいそうで そうなると仕掛の車両の工事が止まってしまいますので 取りあえは一つ一つ片付けてからってことで なにしろ今年はレイアウトに専念するって抱負を述べてしまいましたので やらなくては・・・・・・・(^^;
by トータン (2015-01-23 12:49) 

トータン

机上鉄道 さん コメントありがとう御座います。
はい、是非とも参考にさせてください もう第四案もあるのですが 技術的に出来るかどうかの不安の中ですので・・・・・・・ところでURLが張ってありませんでしたので(^^;
by トータン (2015-01-23 12:51) 

机上鉄道

URLの件すみませんでした。
これでOKですか?
第四案が成功しますように!
by 机上鉄道 (2015-01-24 01:46) 

トータン

机上鉄道 さん コメントありがとう御座います。
いえいえ、まだそちらへは飛べないようです・・・・・(vv;
by トータン (2015-01-24 09:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0