SSブログ

常点灯対応 [ちょい工作]

⇒トップに戻る
z28203.jpg
ふと、思い立って こちらの方面へ行って見ました









z28206.jpg
まだ、紅葉には ちと早かったようです









z28208.jpg
天気が良いのですが 全体的に霞んでいます  華厳の滝です










z28211.jpg
屏風岩









z28215.jpg

z28216.jpg

z28217.jpg
龍頭の滝









z28219.jpg


z28221.jpg
湯滝





z28220.jpg

z28222.jpg
ザ・ダイナミック(^^









帰宅後ですが もう、そんなに時間は無い
z28224.jpg
こんな作業くらいしか出来ませんよ~

今回のKATO EF57-1には この部品のみ付属です











z28228.jpg
早速交換して ついでにネオジム磁石の車上子を設置しました













z28229.jpg
男前?美人? になったようです しかし常点灯にはなりません ライトが点灯する

前に走り出してしまいます(^^;












z28231.jpg
そこで 常点灯化工事を行います

このコンデンサーを撤去するだけなんです 本当はスナバ回路とやらも必要なのですが

それは必要に応じてと言う事で 今回は横着を決め込みます(^^;









z28232.jpg
はい、撤去完了です









z28233.jpg
で、このように常点灯となりました









z28234.jpg
修正する必要のない 明るいライトです(^^

確認動画です

いよいよ編成試運転と言う事になるのですが 客車がない(vv;

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(34)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 12

nari-masa

お早うございます。
日光方面への遠出お疲れ様でした。
KATO EF57-1、静かで綺麗にスローが利いていて、これはモーター大当たりですね。
by nari-masa (2014-10-12 09:28) 

トータン

nari-masa さん おはよう御座います、コメントありがとう御座います。
思ったほどの渋滞もなく午後6時には帰宅できました まだ、少々早かったようですが結構な人出でしたよ
57-1なのですが これボディーの音なんです 常点灯化するため分解したのですが その際の走行音はとっても静粛でしたが ボディーを被せたらジ~って鳴り出します でも、先行入線の57標準よりは走行音が静かなようです
by トータン (2014-10-12 09:44) 

ノブえもん

トータン様
こんにちは♪
紅葉のはじまった日光♪
素敵です!!
レストハウスからの華厳の滝方面はジオラマのようですね♪
癒していただきました、ありがとうございます♪

EF57-1動画♪
拝見しました(^▽^)
ボディのビビリ音は、どこか他所様のHPでも薄いビニールシートを挟む工事をしていましたが、動画が無かったので何所まで抑え込めたかは解りません
YOMIXのゆふいんの森は、床下ダイキャストとモーター取り付けにガタがありましたので薄いセロファンを挟み込みましたが、モーター自体の音だったようで僅かに静かになった程度の失敗でした(^^ヾ


by ノブえもん (2014-10-12 10:01) 

ジュンパパ

日光・・・もう何十年も行ってません 
そして、歳のせいか遠出が億劫な今日この頃です・・・ でも何故か北海道には行きたいんです。 

コンデンサーが外せたと言う事は、半田鏝が復活した様で良かったですね。

by ジュンパパ (2014-10-12 14:13) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
日光の紅葉には未だ少々早かったようです お陰で余り渋滞もなくすみましたけれどね でも、そこそこの人出でしたよ
ビビリ音は昔のものを思うとなんでもないくらい今のは静かですよ でも、中には本当に静かな車輌もあることを考えると気になるかも知れませんね(^^;
by トータン (2014-10-12 18:30) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
またまた~ 歳のせいなんかではないですよ それが証拠に北海道でしょう?北海道へ行くには飛行機になるでしょうから 車で日光へ出かけるよりわ 早く着きますよね 北海道いいですね~
日光へは年に2~3回行きます おいしいステーキ屋さんがあるんですよ~ でも、こちらの滝の方へは私も何年ぶりになるかな~・・・・・・
コンデンサーを外したのはヤットコで摘んでグイでした(嘘です)(^^; まだ古い半田ごてが2本あるんです そうそう、あのいかれちゃった半田ごて プリント基板をみたら手が出せないので 私に出来ることって言うとってことで 今日、コードを全取替えしてみたんです そうしたら今のところ何とか使えそうです 以前もコードが変で交換したのですが・・・ コードが欠陥なのでしょうかね
by トータン (2014-10-12 18:38) 

yogawa隼

日光には行ったことがありません。
宇都宮のEF57保存機は、7号機でした。
EF57 1号機は、宇都宮運転所に動輪とナンバープレートが保存されているようです。
EF18とか、EF56・EF57・EF58初期のデッキタイプに関心を持っています。
by yogawa隼 (2014-10-12 19:08) 

たのひろ

こんばんは。
東日本大震災の前年の春先に、仙台から直行してきた実家の家族と日光で合流して、あちこち観光してまわりました。
私は東武のスペーシアで現地へ向かったのですが、初スペーシアだったのでかなりワクワクしてましたね(笑)
その前は中学時代の修学旅行ですから、どれだけ昔のハナシなんだか・・・(^^;
ウチのEF57-1も無事開封が済みました。
牽かせる客車ですが、来週末あたりに同じくKATOさんから急行「八甲田」が発売になりますヨ。
by たのひろ (2014-10-12 19:27) 

東濃鉄道

‘日光’ ご帰宅後は157系の出番かと。私ごとなんですけど、中学の修学旅行 ‘こまどり号’ で日光に行ったんです。(いったいいつの話しだってm(_ _)m )
KATOの旧型電機も徐々に充実してきましたねヽ(´▽`)/ 本当に何、牽かせればいいのでしょう?
by 東濃鉄道 (2014-10-12 21:17) 

トータン

yogawa隼 さん nice!、コメントありがとう御座います。
宇都宮は 日光へ行くまでの通過点であり未だ降りたことが無いんです 一度は行ってみるべきでしょうね
私が子供の頃にはデッキ付きの電機ばかりでしたので その頃は余り興味もなかったのですが 深層心理に残っているのでしょうね~ 今となってはもっとよく見ておくんだったと後悔しています。
by トータン (2014-10-13 06:51) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとう御座います。
今ではスペーシアの色も色々と変わってしまい印象が変わってしまいましたね~
開封しましたか~ やることといったらカプラー交換のみですので一寸寂しい感じもしますし 楽チンってな気もします 八甲田ですか~ 貧乏鉄道ですので重複した車輌を使って足りない車輌だけ補充する作戦なのですが これも又面倒なもので・・・・・・・旧客の編成は2セットしか無いという情けなさです(vv;
by トータン (2014-10-13 06:56) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
157系の準急色があったらそうしたでしょうね~(^^; 私たちの年だけ小学校の修学旅行が日光でなかったんです 鳴き龍が焼失してのことでしたが 以来日光には自力で行っています(^^;
KATOちゃんも こんな車輌出すなんて信じられないです そのうち旧型電機の全種類出すかもしれませんね 全部揃うまでは生きていないでしょうけれど・・・・・(vv;
牽引テストでは イベント列車気取りで スロ81系お座敷+12系JR東を連結して行いました 牽引力は素晴らしいでしたよ(^^V
by トータン (2014-10-13 07:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0