SSブログ

本線A一部復旧 [レイアウト製作記]

⇒トップに戻る
z26202.jpg
壊れた路線の復旧が進んでいます









z26203.jpg
高低差が発生しています









z26204.jpg
蝶番の下部分を少し削り取って・・・・・









z26205.jpg
高さもOKとなりました









z26206.jpg
しかし、順走は問題なかったのですが逆走ではこんなことに・・・・・・

いや~、つくづく手前に倒れないで良かったな~って思いますよ 逆走は殆どしない

のですが 逆走でこの状態も防ぎたいですよね~ まだまだ調整です









では、復旧した路線の一部の試運転です

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(31)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 8

kinkin

微妙な調整が続きますね。逆行だと順行では無くても段差が出来るんでしょうかね。
by kinkin (2014-09-07 09:11) 

洗濯部長

おはようございます。
冷や水鉄道さんのレイアウトの線路取り回し、
欄干手すりのこっちから向こうへすり抜けて
横軽平駅ホーム前方の一段低くなった線路を通り抜けて・・・
本当にワクワクしますよね、見ていて飽きないです。
現実世界なら是非ノリ鉄しに行きたいところです。

EH重連でブルーサンダーがこけたのは協調運転不良???
線路敷設上の問題???
安全運行ができるよう復旧頑張って下さい。(^O^)/

by 洗濯部長 (2014-09-07 09:32) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとう御座います。
そうなんですね~逆行する線路つなぎ目の微妙な段差で順行では問題なくても問題になるようです 特に冷水は繋ぎ目の段差すごいかも? 敷設しながら運転試験やっているのですが逆行はあまりやらなかったもので(^^;
by トータン (2014-09-07 10:51) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います・
この部分は本線がフル編成で走行するには少々短いようで新設したのですが 部分部分で不備があるんです 今回の逆走での転覆は 着脱式の部分通過後なんです その場所は あの石橋の部分です 順走では脱線しないのですが どうしても逆走では脱線します なのでブルーサンダーの転覆は脱線した上後ろから押されたことによります 押していた金太郎も脱線していたのですが最後部の台車が線路上でしたので 8軸集電のパワーとでもいいましょうか?(^^; あの着脱式の繋ぎ部分もジョイントレスです 時間が経つと変形して行きます 根本的に考え直さないと駄目なようです(vv;;
by トータン (2014-09-07 11:02) 

よしくん

おはようございます。
良かったですね外側に落下したら、ぞっとしますね
安心しました(^^)
by よしくん (2014-09-08 10:27) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います。
そうなんです、よしくん ご存知通り下は奈落の底ですからね~ たまたまあの部分内側へきつめのカントになっていたお陰でしょうか?(^^;
by トータン (2014-09-08 17:36) 

東濃鉄道

‘冷や水鉄道’ における転覆事故には毎回肝を潰されます。奈落に落下したことを考えるとゾッとしますね。今回も無事で一安心というところでしょうか。桑原桑原・・・。
by 東濃鉄道 (2014-09-08 19:41) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
そうそう、この部分はまだ囲いがないので怖いです 今回は運が良かったと思います でも、予期しない時に手に触れて落下させてしまうことや メンテでニットを着ていてパンタがニットに引っかかり体勢を変えたとたん落下 線路上に道具を置いたの忘れて転落したなんて例もありますので さらには山の中に車輌が置き去りにされているの気づかず運転 周回なり後続の編成がそれに突っ込んで脱線転覆 運悪くその下の点検窓の蓋が外れていて 奈落の底へ転落なんて運が悪い時はありましたよ これも今後も防げない立地条件とでも言うべきでしょうね~(^^;
by トータン (2014-09-08 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0