SSブログ

扇形機関庫その② [製作記]

⇒トップに戻る
z20201.jpg
私が たぶん中学生の頃に出来た公園かと思いますが・・・・・・

初めて来ることになりました

この記事はまだまだありますが それは追ってということで 製作記の方へと参ります










z20119.jpg
入り口のアーチの左右にある補強柱部分を作ります

ここで実際の国府津機関庫とは 柱の太さの差が出てしまいました









z20120.jpg
その柱を貼り付けて・・・・・









z20121.jpg
はい、こんな感じです

まだまだ続きますよ~









z20245.jpg
裾板を貼り付けました









z20248.jpg
頭の部分の作業に移ります









z20249.jpg
2段目









z20250.jpg
3段目









z20251.jpg
最上段も出来ました









z20252.jpg
これで 一面完成ってところでしょうか?









z20255.jpg
予定地に置いて 感じ見です

一面でこの時間が掛かりました 残りの3面には窓がびっしりと詰まっていますので

これは大変な作業となりそうです 気長に行方を見守って頂けますとありがたいです

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(35)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 22

sonic

これは楽しみです!!
大変な作業になるでしょうが、気長に見守らせていただきます。
by sonic (2014-06-30 08:02) 

ジュンパパ

お~、素晴らしい!!!
窓を如何しょりするのか楽しみです。
by ジュンパパ (2014-06-30 08:19) 

ノブえもん

トータン様
繊細な作りの、石積み機関庫♪
素敵です!
鉄筆での石積みの表現も大変ですし、窓が増えれば、窓枠やサッシの表現も細いパーツの積層♪
トータン様の作品♪
今回もタップリ勉強させて頂きますm(__)m
by ノブえもん (2014-06-30 10:47) 

楽しく生きよう

重厚感が出てきましたね。
by 楽しく生きよう (2014-06-30 17:39) 

よしくん

こんばんはこれは良いですね~(^^)流石です
ゆっくりなペースでいいんじゃないでしょうか
厚みも十分表現できていて素晴らしいです。
by よしくん (2014-06-30 19:12) 

東濃鉄道

あの素敵な窓群、まさに芸術的ですね。窓にステンドグラスを入れてくなるような構築物でした。いかに再現されるのか、楽しませていただきます。
by 東濃鉄道 (2014-06-30 19:55) 

Locomotora

こんばんは。
ズシリとした質感ですね~。
地元の機関庫は3線レンガ庫だったので・・・やはりあこがれます。

昨日触れ忘れましたが、EF64-1000フルディティールアップは色々と参考にさせて頂きました。感謝です。
by Locomotora (2014-06-30 20:08) 

たのひろ

これが噂に名高い紙技というやつなんですね。
とてもすばらしいです。
写真で見ると、表面処理はもう何もしなくてもリアルに仕上がっている様に見えますね(笑)
青梅鉄道公園へは、6年ほど前のGWに所沢から自転車で行った覚えがあります。
保存車輌の手入れがきちんとされていて、とても好印象でした。
by たのひろ (2014-06-30 20:33) 

トータン

sonic さん nice!、コメントありがとう御座います。
あの~、この部分は恐らくこの建物の中で最も簡単簡素な部分です 側面、背面、屋根は お城を作るより大変な予感が・・・・・・今年の夏はエアコンの中でコツコツと製作できるでしょうね(^^
by トータン (2014-06-30 20:52) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
そうなんですよ~前面には大変な部分はありませんが 側面、背面は恐ろしい窓の数なんです あんな窓を大量生産するなんて出来るかどうか? 思い切ってデフォルメしたり 見えない部分は省略してしまったりって 出来ないかな~ 今からトホホです 
今日は側面と背面の計測を行っただけです これから面倒ですが図面を引いてみます こればかりは省略できそうに有りませんので(^^;
by トータン (2014-06-30 20:58) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
本当は石積みではなく 鉄筋コンクリートなんですが 模型にするとあまりに扁平な感じがしましたので 一寸やってみました 本当ワンパターンです(^^;
これから数えるのですが 窓の数半端ではないんですよ~図面製作中です 考えただけでも ゾ~・・・・・・・(^^;
by トータン (2014-06-30 21:07) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとう御座います。
あ、ありがとうございます 一所懸命作っても そのうち何かにぶっつけて又壊してしまうんですよね~ 自作ですので修復が出来るのが利点でしょうか?(^^;
by トータン (2014-06-30 21:10) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います。
厚みは結構出ましたね~厚いところで4mmほどあります 紙ですが少し重みもあります ただ、頭がいたいのは 残りの部分がとてつもなく大変そうなんですぅ~(vv;
by トータン (2014-06-30 21:14) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
実物画像見つかりましたか? 本当にステンドグラスが似合いそうな窓群ですよね~ 次回は側面、背面の製作になりますが 背面などは背筋も凍りそうな窓の数 トホホです
すでに実物とは形を異にしていますが 出来上がりに違和感が無いよう考えています 予定では屋根上の明り取り窓の棟を作る予定ですので 余計教会風になってしまわないか?って 若しそうなってしまったら屋根に十字でも立ててしまいます(^^;
by トータン (2014-06-30 21:22) 

トータン

Locomotora さん コメントありがとう御座います。
本当はレンガ造りを望んでいたのですが どうしても資料が見当たらず断念 本音はレンガの小さい表現が半端なく大変そうでしたのでですけれど 当レイアウトのめがね橋の製作のとき レンガ模様を掘り込むだけで数日間を要しましたので それと腕がとんでもなく痛くなってしまうんですよ(^^; で、Locomotora さんに教えて頂いた国府津機関庫を参考にさせていただくことにしました 鉄筋コンクリート造りで石目など無いのですが扁平模型になってしまいそうでしたので蛇足してしまいました(^^;
64-1000はスカート周りが込み合っていて魅力的なんですが・・・・・・いつも東濃鉄道さんのところで実車写真を拝ませて頂き改造しています JR貨物新更新色を重連で運転したいのですが この作業が面倒なのでまだ入手していないんですよ(^^;
by トータン (2014-06-30 21:33) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとう御座います。
噂に名高いですか? そんな事言われたら 後ろにひっくり返ってしまいますよ~(^^; プラ板買うお金も惜しんでいるだけです 仕事柄紙は容易に入手出来ますので 勿論無料です(^^ 今回の作品は目の粗い紙を表面に使っていますので コンクリートというより石の感じが出やすいです ですので表面処理はしません(^^;
公園の車輌は綺麗に塗料が塗られていますので腐食し難いでしょうね~私が中学生の頃に憧れのE10の展示が始まって現在に至ってもあの状態ですので凄いですよね~ 思い出したのですがフランジの無い第三、第四動輪が凄く磨り減っているのが相当リアルな感じでした
by トータン (2014-06-30 21:43) 

洗濯部長

快調に工作を進めらているようですね。
トータンさんの紙技、素晴らしいです。
とても紙でつくられているとは思えなくなってきますもんね。
これからも楽しみにしています。
無理せずマイペースで楽しみながら作業を進めて下さい。(^-^)
by 洗濯部長 (2014-07-01 01:12) 

kinkin

良い感じに仕上がっていますね、質感も良いですね。ここは紙で作って正解ですね。
それにしても、良い仕事していますね^^;
by kinkin (2014-07-01 04:53) 

ジュンパパ

ラウンドハウス側壁の写真を私の最新記事の後ろに追加しておきました。
宜しければ、ご覧下さい。ご参考になれば幸いです。
by ジュンパパ (2014-07-01 10:47) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います。
この部分が一番簡単簡素なもので これからは油断大敵なんです ふんどし締めて掛からなければ・・・・・・・暑いレイアウト場での作業ではないので 今年はらくですかね(^^;
by トータン (2014-07-01 12:48) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとう御座います。
お褒めに預かり恐縮します(^^; 良い仕事はkinkinさんのような作業をしている方だと思います こちらは紙で適当に作っちゃっていますので・・・・(^^;
by トータン (2014-07-01 12:52) 

トータン

ジュンパパ さん ありがとうございます。
はい、今見てまいりました 早速形状を参考にさせて頂きます 今日辺り簡易図面が完成するといいのですが・・・・・・
by トータン (2014-07-01 12:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0