SSブログ

よ~いドン! [電気工事]

z14002a.jpg
先ずは 第一歩 ダーリントントランジスターの位置決めです








z14003a.jpg
続いて CMOSタイマー LMC555の取り付け

これは 取り外しも可能なようにICピンソケットを使用しました








z14004a.jpg
0・65Aの ポリスイッチと 整流用ショットキーダイオード30v1A 1S3を取り付け









z14005.jpg
この時点での 裏面配線です

今度は慎重に・・・・・・・・・石橋を叩きながらです(^^;









z14006.jpg
図面に忠実に表現できる部分は 同じ様にやってみます








z14007a.jpg
青色の部品は 左から0・01μF(マイクロ・ファラッド)

100pF(ピコ・ファラッド)

同じく100pF です









z14008.jpg
で、現時点での裏面は こんな感じです 

段々混んで来ました~

ってなところで時間切れに

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(29)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 4

東濃鉄道

時間をかけて作成した配線図。配線図が既に市販品といっても問題ないくらいの美しい出来映え。
ボードに直付けする配線は剥き出しで、それを跨ぐ配線はビニールを被ったものになるんですね。フムフム・・・。今回はうまくいきそうですね(*^^)v
by 東濃鉄道 (2014-04-08 21:19) 

suzuran6

今度こそは!!
ですね。

by suzuran6 (2014-04-08 21:57) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
図を描くのはそれほど大変ではないのですが その図面の確認作業に随分と時間を費やしてしまいました しかし以前の確認の際にもOKであったはずなのに 実際には言うことを聞かないことに成りましたので 今回もどうなのかな?って
自分なりに裏面は プリント基板風にってやっているのですが やはりエッチングの基板は理想的なんですね(^^;
by トータン (2014-04-09 07:32) 

トータン

suzuran6 さん コメントありがとうございます。
はい、こんどこそはって思っています もともと常点灯回路の方は上手く行っているのですが 自動加減速の不具合がどうなのだろうかと(vv;

by トータン (2014-04-09 07:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0