SSブログ

自動加減速回路 [電気工事]

お~っと その前に・・・・・・・
z13403.jpg
最近 半田ごてがおかしい? コンセントに差し込んでも反応しない時がありました

壊れてしまったのかな?って思ったのですが この半田ごては電源が入るとライトが

点滅するタイプなので コンセントに接続した際にほんの瞬間点灯して消えてしまったり

動かしていると点滅したり切れたししますので コードを調べていたら どうやら・・・・・

この部分で断線している可能性が高いんです









z13404.jpg
最近ネジ式のプラグ見かけないし 自身も持ち合わせていませんので このタイプ

のものの使わないものを使ってコードを接続しようかと思うんです









z13405.jpg
コードってW線の場合 極性確認のために色分けなどして有ったりしますが 家電には

通常色分けは無く この様に同じ色です が・・・・・・・よく見ると この様に一本筋が

通っています これで極性の見分けがつくようです

交流ですので極性は余り気にしなくても良いのでしょうが ここではこれを遵守して

極性を揃えようかと思います









z13406.jpg
その極性をあわせて こんな感じにコードを繋げることに成りました









z13407.jpg
さ~て、準備完了ですので 早速配線開始と参りましょう~

先ずは フォトカプラーの取り付けで 交換可能にするため ICピンソケットを設置









z13408.jpg
こんな感じにして 抜き差し簡単にします フォトカプラTLP621-1

これならブレッドボードのままでもって思いますよね~








z13409.jpg
でも、配線するんです(^^;

10mAのCRDを付けました 極性には充分注意しました









z13410.jpg
極性確認して10μFのコンデンサー取り付け・・・・・・・・









z13411.jpg
続いて 極性確認して220μFのコンデンサー取り付け・・・・・・・・









z13412.jpg
0・1μFの積層セラミックコンデンサー取り付け・・・・・・









z13413.jpg
FET 2SK369なるものを取り付け・・・・・・・









z13414.jpg
300Ωの抵抗を取り付けて・・・・・・・・









z13415.jpg
1KΩの抵抗を取り付けて・・・・・・









z13416.jpg
極性を確認して汎用整流ダイオードを取り付け・・・・・・・・









z13417.jpg
2Kオームの抵抗を取り付け・・・・・・








z13418.jpg
200KΩの抵抗を取り付け・・・・・・









z13419.jpg
51KΩの抵抗を取り付け・・・・・・・・・









z13420.jpg
10KΩの抵抗を取り付け・・・・・・・









z13421.jpg
全ての部品の取り付けが終わったかのように思えたのですが・・・・・・









z13422.jpg
裏面の状態をみて これらの部品の足を使って配線するのですが この時点で異常に

気づきました~(vv;









z13423.jpg
どうやら穴の位置を一つ間違えていたようです トホホ









z13424.jpg
ほんでもって コンデンサーから お引越しです ここでコンデンサーのみ引越し完了

あとは 印部分の部品の引越しになります









z13425.jpg
でもって、引越しの完了と成りました 

移動しなくても配線は出来るのですが 移動しておけば 穴を数えるだけで配線の

位置も確認しやすいので ここは直しておいたほうが無難でしょうね~









z13426.jpg
これで 個々の部品の設置配線は終わりました これからは コネクターへの配線を

済ませれば完了なんです









z13427.jpg
フォトカプラーへの配線をし始めたところで 時間切れとなりました~

因みに この参考資料は こちらの方のものです

ブレッドボードで動作は確認済みです が 今回敢えて基板へと移植作業です

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(30)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 6

ジュンパパ

基板上にマジック等で部品配置を書いてから取り付けたら如何でしょう。

昨日の映画の入場料の話、3月までは税込み1000円でしたから、3%UPなら1028円のはず。
それが東宝シネマズの場合は各種割引で1000円だったのが、1100円になり、割引以外は据え置きの様です。ま、しょうがないかなって感じです。

by ジュンパパ (2014-04-02 09:05) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
私の事ですので 基板にマジック時点で間違えてしまいそうです(^^; なにしろ次の工程へ進むまではいつも気づかないで居ますので ダメな爺なんですよ(vv;
1100円なら省が無いですかね? ある時突然シニア料金になっていた時は嬉しさ半分寂しさ半分 微妙な心境でしたが 100円上がるくらいならショックも少ないでしょうね(^^;
by トータン (2014-04-02 12:45) 

ノブえもん

トータン様
またもご無沙汰してしまいました(>人<)
基盤工事、着実に進んでいますね♪
私もコンパネ(ベニア板)さえ買わずに数ヶ月たってしまいました(T-T)

シーナリーを作らないテストコースなら簡単だと思っておりましたが、なかなか時間ができずにおります(>_<)

あれからカトーの再販EF62や、先日のDD16-304も、どうにか入線の、運びと相成りました(^-^ゞ

半田ゴテに限らず、コンセントの傍で断線することも多いですよね(笑)
家でもビス止めのコンセントが大活躍しております♪
花粉の季節も少し落ち着き、気候もよくなりましたので、室内の工作も捗りますよう御祈り申し上げますm(__)m
by ノブえもん (2014-04-02 20:19) 

東濃鉄道

本編に関係ないコメントで失礼します。
先月半ばにシネコンに出掛け『LIFE』を鑑賞してきました。作品はとっても良かったのですが、シネコンって昔の映画館とは違って、合理的に出来ている分、ゆとりとか劇場っていう満足感に欠けますね。
これでは、交通費を掛けてまで出向く気がなかなか起きません。(早ければ翌年にはテレビ放映されますし。)値上げされれば、増々遠のきます。
by 東濃鉄道 (2014-04-02 20:20) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
それがね~着実どころではないんです 全然前に進めなくなってしまいました やはり電気音痴が電気弄ったら良い事はありませんね(vv;
このところ使っている最中に半田ごてが止まっていたりします へんだな~壊れたかかな?って思っていたのですが半田ごてを持って動かすと繋がったりしていました 壊れてなくてよかったです ネジ式のプラグは昔の製品は殆どだったのに最近は交換するのも大変です(^^;
by トータン (2014-04-03 12:42) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
最近、映画も余り行かなくなってしまいました 立ち見のないシネコンばかり行っています 楽しみは映画を見ながらポップコーンを食べたりコーラを飲んだりだったりして ふふふ
我々の仕事は値下げが多くて 根上げ気味ですが 世の中どんどん値上げで羨ましい次第です
by トータン (2014-04-03 12:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0