SSブログ

入線報告10・26 [製品紹介]

zzz7702.jpg
まだ常点灯化工事未満ですので点灯していませんが テンダーライトも点灯します









zzz7703.jpg
こんな可愛い機関車なんです(^^









zzz7704.jpg
キャブ内部も最近の製品同様作られています いずれは機関士たちを乗せたいです









zzz7705.jpg
ただ残念なのは シリンダー尻棒が付いていないことくらいでしょうか?

走りはいいですよ~~~(^^









それでは恒例の試運転です

まだ、山線C線しか走れませんので 同じ様な動画と成ってしまっています









zzz7706.jpg
C56の買い物ついでに こんなものも買ってきました

試しなので これ一つだけ

10輌分です









zzz7711.jpg
早速取り付け

確かに連結間隔は短縮できそうですね









zzz7712.jpg
ほら! こんなに・・・・・

手前が車間短縮用カプラーで奥が従来のアーノルドです









zzz7713.jpg
ただ、ぶっつけても連結できないんですね そう、大昔のOゲージの連結器風に上から嵌める

様です トホホ・・・・・・・









zzz7707.jpg
そしてこんなのも・・・・・・これな~んだ

買い物ついでに山線Cの線路修復用にフレキも2本購入









zzz7708.jpg
手持ちの2本と合わせて計4本 一寸多いかな?って感じもありますが 手持ちのこの2本では

見た感じ足りないようですし 一本だけ買ってくるのもなにかな~って思い2本だったんですが

結局は五十歩百歩でしたかね~(^^;









zzz7710.jpg
それとまたまたついでにこれも買ってきました

この爺さん既にもうろくしているようです 以前購入してあったの全然覚えていないで もう一つ

買って来てしまいました ガ~ンでした~(vv;


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(25)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 22

ノブえもん

トータン様
KATO C56 小梅線
入線おめでとうございます♪

動画、凄くスムーズですね♪
動輪のロッドが忙しなく動いてる姿がカッコいいです(^▽^)

どこを走っても絵なるのですが、レンガの眼鏡橋を渡るシーンが凄くいいです♪

テンダーのライトが点灯式と言うのは、逆?後ろ向きに牽引するのでしょうか?テンダー両脇のステップの様な部分で進行方向の確認がし易そうですね♪

ラウンドハウスの車間短縮カプラーは皆さん使われてるようで、大人気ですね♪
上から被せての接続は煩わしいかもしれませんが、その分しっかり連結されているのであれば、走行中に勝手に切り離されてしまう不安がなくなるのでいいですね(^▽^)

バラストは・・・違う物ですが私もよくやりますw

今日も目の保養をさせて頂きました、ありがとうございます♪
by ノブえもん (2013-10-26 19:29) 

東濃鉄道

C56入線おめでとうございます。冷や水鉄道に良く似合います。(って、新規入線の毎に同じコメントしているくらい、同鉄道、何が走っても絵になります。)
テンダー付きでコンパクトサイズのポニーちゃん、2軸貨車もお似合いです。(C11のリニューアルに期待です。)
車間短縮ナックルカプラー(ボギー台車用)、私もいろいろ試していますが、連結させるには不便です。(でも、よりリアル。)
by 東濃鉄道 (2013-10-26 19:29) 

suzuran6

C56入線おめでとうございます。
標準形?というのかなぁが出たら入選と思っております。早くC12出してくれるといいのですが・・・
by suzuran6 (2013-10-26 19:40) 

凡人オヤマダ

やはりこれだけ広大なレイアウトで走らせるといいですね。
C56は自分も欲しい機関車です。蒸気機関車の収集はレイアウトが完成してからになりますが・・・・・。

小さい機関車でありながら牽引力もしっかりありそうですね。
コアレスモーター使用とはいえウェイト量が限られていますので、動力ユニットの設計に苦慮したかと思われるのですが、さすがです。
by 凡人オヤマダ (2013-10-26 21:28) 

た625

こんばんは

動画、拝見しました♪
C56のロッドが、まるで生き物のようですね。
私のところには、SLといえばトーマスとチビロコしかありませんので、
ちゃんとしたSLが欲しくなっちゃいました(笑)

それと、買い物は私も同じようなものです(汗)
ときどき大阪まで買い物に行くのですが、滅多に来ないからアレもコレもと、
しかも同じものばかり。。。
モーリンのバラストは、小売りが出来るほど貯まっちゃいました(^^;)
by た625 (2013-10-26 22:02) 

kinkin

同じ物を買ってきてしまいましたか・・・・・自分も良くあります。
「確かこれ切れてたよな」なんて買っても、いざ帰るとあるんですね^^;
by kinkin (2013-10-27 06:01) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
最初の部分で走らせられると実感的なのですけれど メンテの行き届かない山の中で止まってしまい往生しますので後の方は高速になってしまいます(^^; 特にあのめがね橋シーンは低速で行けると実感的でしょうね~
ラウンドハウスのカプラーは正直一寸ガッカリでした もう少し工夫が欲しかったような気もします 例えば上から被せるのならもっとリアルな形にして欲しかったような 例えばあごの部分が一寸飛び出すぎ気味ですよね~ 昔のOゲージの同じ方式のカプラーのほうが全然格好良かったです
とりあえず切り離す必要のないコンテナには全車に装備してみようと思います それには少し足りませんけれど・・・・・(vv
バラストは以前欲しいものが全然でないので 少し赤味が強いかな~?って思っていたものも急場しのぎと言う事で買って置いたんですよ~ その後欲しい物が出ていたので購入、それを忘れて あ、でている~ってなことでまた購入してしまいました こんな量は使わないだろうに・・・トホホですゥ~

by トータン (2013-10-27 07:56) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
全然似合わないんですよ~なにしろあの天空線・・・・・・・(vv;
C11はでかいしキャブ前方の屋根の庇がムクっていうのがどうにもなりません 私も新規型のものを待っているのですがいつになるのでしょうね~ 今の技術をもってすれば簡単そうなのですが 広告が出るとやはり同じってことでいつもスルーなんです(vv
車間短縮カプラー 形を見るとなにやら自連出来そうな模型的な形でしたので期待していたのですが いくら押し付けても連結せず正直ガッカリってところでしょうか? 上から乗せるのならもう少し形をリアルにして欲しかった気がします(^^;
by トータン (2013-10-27 08:02) 

トータン

suzuran6 さん nice!、コメントありがとう御座います。
リニューアルC11.C12出ないですね~私も欲しいです そうそう、私実車見たことないのですがE10が結構好きなんですよ 以前マイクロのものを買おうか買うまいか迷っていたらなくなってしまった苦い経験があるんです 今度でたら即買いの予定です あれを後ろ向きで走らせたいです(^^
by トータン (2013-10-27 08:05) 

トータン

オヤマダ さん コメントありがとう御座います。
やはり小さい分生半可なメンテでは集電不良を起こします(^^;
昔はテンダードライブって言うものもありましたよね~ いまはそんな事しなくてもボイラー内にスッポリとってなモーターなので良いですよね
いつもなら長編成を牽引させるところですが その図体の小ささからかわいそうなので軽い貨車を選び更に短い編成にしてしまいました 今度どのくらいの牽引力があるのか試して見たいと思います
by トータン (2013-10-27 08:12) 

トータン

た625 さん コメントありがとう御座います。
当方もSLはそれほど無いんです それなのに今後ターンテーブルを作ろうなんて思っているんですよ~(^^; 何を考えているのか・・・・・・・(vv
あると思って買わないで帰宅すると無かったりすることは良くあるのですが 今回はつい最近購入したのにすっかり忘れて買ってきてしまったと気づいた時は少々あきれました~ でも、バラストする部分気付かないうちに随分と広大になってしまったのでひょっとしたらこれでも足りない可能性も無きにしも非ずかも? であって欲しいです(vv
by トータン (2013-10-27 08:18) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとう御座います。
そうなんですよ~ 逆にあると思って買って来ないと無かったりって・・・・・・私だけではないんですね~ 一寸安心しました~(^^;
by トータン (2013-10-27 08:21) 

ジュンパパ

お早うございます

C56小海線、私も買って今いました。でもまだお店の紺の袋に入ったまま置いてある状況です。
線路などは急な補修用として少しスペアを持っていた方が便利だと思います。
by ジュンパパ (2013-10-27 09:07) 

コジョエル

トータン様 C56入線おめでとうございます。
雑学になりますが、1935~1942年にかけて、165両が作られ現在では、北海道の雄別鉄道に1両、樺太庁→鉄道省が4両、その他160両については、保存中。
短距離線や、簡易線には大型機関車の侵入が不可能なため、短距離向けのC12から炭庫と水槽を外し、テンダー式にされました。が、一般型のテンダーだと後進が困難になるため、側面を大きく刈り取ったテンダーが特徴の機関車です。
そして、そのコンパクトさ、可愛さ、力強さから「ポニー」とも呼ばれていました。


本当に、C56って可愛いですよね。

そして、蒸気機関車いいですね。
小遣いが少なく、中学生の自分には、羨ましいぐらいです。
蒸気機関車のコレクションが、また一台増えると、お金がなくなる。というループにはまらないでくださいね。
まぁ、ボーナスが入った時だけに、買ったほうが、いいですね。

長文失礼いたしました
by コジョエル (2013-10-27 09:16) 

nari-masa

トータンさんお早うございます。
ついにC56入線ですね。おめでとうございます。中込機関区だけあって山線が似合いますね。
再生産分ならば第2動輪が浮くという初期トラブルも解決されているでしょう。EF57とかC56とか、最近のKATOちゃんは走行系の動作確認不足が多いので(^^;;
さてクロスヘッドを何色にされるのか楽しみです。
by nari-masa (2013-10-27 09:49) 

ノブえもん

トータン様
そうだったのですか(TへT)

大絶賛されている方のブログでも、連結間の狭さばかりをクローズアップされてますが、見た目ではシンキョーでもあまり変わり無い様に思えていまして、費用対効果ではあまり・・・

一時期はオークションでもべらぼうな値段をつけてる人が居ましたw
by ノブえもん (2013-10-27 12:08) 

NO NAME

C56について一言。

この機関車は、ピストン尻棒はもともと装備していません。
あしからず・・
by NO NAME (2013-10-28 00:11) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
また逝っちゃいましたか~ 今度の改造も楽しみです 私はとりあえず常点灯化するだけなのですが どうにも蒸機の分解方法がわからないもので相当先になってしまうでしょうね~(^^;
by トータン (2013-10-28 06:16) 

トータン

コジョエル さん コメントありがとう御座います。
流石!詳しいですね~ 私などは資料を見ない限り判らないです 判るとしたらポニーって愛称くらいですかね(^^;
私はもう歳ですのでボーナスは出ないんですよ~ トホホ この少ない小遣いの中でやりくりしないとなりません(vv
by トータン (2013-10-28 06:19) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとう御座います。
いや~nari-masaさんのブログに触発されてしまいましたね~今回も買わないつもりだったんですけれどね~嘗てなら予約してないと手に入らなかったのに 最近では比較的お店にありますからね 少し下火気味なんですかね?
そんなトラブルあったんですか? 走らせた感じでは別に異常ないようですので恐らく改良されたのでしょうかね?
クロスヘッドいただけないですね~ 何処のメーカーもクロスヘッドがプラて そろそろあれも金属にしてもらいたいです(^^;
by トータン (2013-10-28 06:26) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
車間短縮カプラー結構高いですよね~ でもシンキョーカプラーだと車間は縮まらないかと思いますよ あの出来ならもう少し安くてもいいかな?って思うのですがどうでしょう?
by トータン (2013-10-28 06:29) 

トータン

NO NAME さん 情報ありがとう御座います。
本当だ~ 随分と長い間蒸機には尻棒が付いているものだとばかり思っていました~ となるとシリンダーの構造ってどうなっているんでしょうかね ピストンが一番前に来た時の主軸の位置が気になってきてしまいました(^^; ありがとう御座いました(^^
by トータン (2013-10-28 06:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0