SSブログ

敷設の前に・・・ [レイアウト製作記]

xxxx06145.jpg
どうにも ウェザリングのセンスが無いもので・・・・・・・ 本当に唯汚しただけ(^^;

鉄錆が飛んだって想定の処理です









xxxx06146.jpg
所々 錆が噴出している感じを求めたのですが・・・・・・









xxxx06147.jpg
全く そんな感じには見えませんので これはやめました~(vv









xxxx06148.jpg
唯汚しただけなら良いのですが 少々汚しすぎてしまったようです 

過ぎたるは及ばざるが如しですね









xxxx06149.jpg
さて、 ガーダーを橋脚に固定しました 脚から少し浮いて見えるのが良いですね~









xxxx06150.jpg
さて、鉄橋部分だけの架線柱は 寂しいと言うことで どうせ6個セットで購入した架線柱を 

全て使ってしまおうかと・・・・・・

そんな訳で急遽架線柱を立てる地面を作ることにしました









xxxx06151.jpg
ここは取り外す必要が無い部分ですのでこんな感じになるんです









xxxx06152.jpg
地面も接着して乾燥待ちです









xxxx06153.jpg
この工事に先駆けて 取り外した線路部分ですが その際カント用の紙が所々剥がれてしまって

いますので これは完全に剥がして新たに貼り変えないと線路の高さが合わないんです









xxxx06158.jpg
のみで 剥がしています ボンド補強して有りますので なかなか綺麗には取れないようです









xxxx06154.jpg
鉄橋反対側も2本ほど架線柱を立てます

この部分は 向うの脚の部分に岩があって そのままでは使えません









xxxx06155.jpg
さらに この岩の部分は また別のはね上げ式基礎ですので ここに切断した架線柱を固定

することが出来ません 難しい工事です









xxxx06157.jpg
更にもう一本立てるとなると このように 赤い線から向うが別のはね上げになっていますので

向うの脚は固定できません

当然架線柱の維持は手前の足一本でと言うことになります これまた難しい工事となりそうです

今日も問題を抱えたブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(18)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 14

洗濯部長

おはようございます。
ガーター橋、グリーンになったんですね。
橋脚高さが稼げなくて悩まれていましたが
橋下の橋脚周辺、いい感じですね。
魚がいっぱいいそうな雰囲気ですね。

このセクションが跳ね上げ式で作られているなんて
本当に凄いですね。(^-^)

by 洗濯部長 (2013-07-06 07:55) 

東濃鉄道

ウェザリングで一気に落ち着いた雰囲気となりましたね。
間もなくでセクションの完成。車両の展示撮影に格好のポイントがまた1つ増えました。架線柱の立つ線路でも、あえてSLやDL牽引の客車、貨車もいいのでは。もちろんEL,電車編成も。
by 東濃鉄道 (2013-07-06 08:12) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います。
そうなんですよ~ 魚がいっぱいいるかもしれないんです なので 気付かないでしょうが 鉄橋の一箇所に手摺が切れていて 飛び込める? 的なものも作ったんですよ 蛇足です(^^;
はね上げ式なのですが この工事で結構重くなってしまい はね上げても戻ってしまいます 何かストッパーをつけないと成らないようです(vv
by トータン (2013-07-06 08:34) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
ははは・・・・汚しすぎちゃいましたね~(^^;
そうですね 新たな撮影場所が出来たかも知れません 残念なのは この緑の鉄橋では相互通行が出来ないんです どちらかの線の車輛がATSで停止させられてしまうからです 例のクロスクロス線路のせいで・・・・・
by トータン (2013-07-06 08:45) 

ジュンパパ

お早うございます。

中々いい感じにウェザリング出来てると思いますが。
橋脚に錆だれとかも良いかも。
写真最後の架線柱、脱着式にしては如何ですか。架線柱の構造が良く判りませんが、角の中が中空の様なので、地面に角棒を固定そこに上から差し込むとかは気かがですか。
by ジュンパパ (2013-07-06 09:18) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
おはよう御座います 
一寸汚しすぎてしまったようです(vv; でも、少し見慣れると慣れてきます 錆びダレやってみたのですが どうにも・・・・・・もっと修行しないと駄目みたいです(^^;
最後の架線柱なのですが 片側固定と言う方法で取り組んでいます 固定といっても接着はしません 架線柱の付いている小さな脚がきつめに嵌る穴を作って差し込むと結構しっかりとします 橋脚部分の架線柱と同じ取り付け方法なのです いずれの架線柱も取り外し可能にして置く予定です(^^
by トータン (2013-07-06 09:34) 

卓

カッコいいですね♪

ウェザリング、ちょっと汚しすぎくらいで実物らしくてちょうど良いと思います。
雰囲気、良いと思いますよ~

先日の川の塗装の様子を思い出すと...
また、微調整をされるのかな~?
by (2013-07-06 16:43) 

馬爺

リアルに出来上がりましたね、川なんか岩魚か山女が居そうな雰囲気です、
by 馬爺 (2013-07-06 19:06) 

よしくん

こんばんは
汚れ方良いですね(^^)あとは線路と架線ですね(笑)
明日は浜松町JNMAに行ってこようかと
思っています。
by よしくん (2013-07-06 19:46) 

トータン

卓 さん コメントありがとう御座います。

ウェザリング、ちょっと汚しすぎくらいで実物らしくてちょうど良いと思います。
それがね~油性の緑の後に水性のレッドブラウン(錆び色)を軽く吹いたのですが どうも水性が食いつき難いようで 時間が経つと段々もとの綺麗な緑に変わって行っている様です(vv
川の微調整ですか? いえ、後は自然に任せて退色するのを待つ感じです なにしろ日差しが強いもので 比較的早くに退色が始まるかと思います(^^;
by トータン (2013-07-06 22:45) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとう御座います。
ありがとう御座います あっ、そっか~山女と岩魚放流するの忘れて仕舞いました~ (嘘!、そんな技術ありませんので・・・・)(^^;
by トータン (2013-07-06 22:50) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います。
あははは・・・・折角汚したのですが 水性塗料の食いつきが悪いようで 段々剥げてしまってきています
JNMAですか? 行ってらっしゃ~い! 掘り出し物獲得できると良いですね(^^
by トータン (2013-07-06 22:57) 

toseibom

とてもいい感じの鉄橋で脱帽です。私の祖母の家のすぐそばに同じく緑色のガーダー橋がありましたが、それを思い出します。フルスクラッチは工程が大変ですが、とても見栄えがよく仕上がりますね。橋脚からガーダーが浮いているところは本当にいい具合だと思いました。レイアウトはいいですね。
by toseibom (2013-07-09 06:26) 

トータン

toseibom さん コメントありがとう御座います。
フルスクラッチするつもりはなかったのですが市販品には長さ高さの合うものがなかったもので・・・・でも、上手く出来てよかったです 早くこの上を走らせたいですね~
本当は下手糞なのですが 車輛弄りや製作が好きなんです 私もレイアウトに一段落したら toseibomさんの作風を研究させて頂いて駄作でも頑張ってみたいなって思っています(^^ よろしくお願いします。
by トータン (2013-07-09 07:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0