SSブログ

バスクリンな・・・・ [レイアウト製作記]

xxxx06031.jpg
今日は時間的に これが出来るかな?って









xxxx06032.jpg
しかし、やはり2時間と言う限られた時間内でやらねばっていうのが・・・・・・・

クリスタルレジンの内容物は これ 

大きい缶のA液 と 小さい缶のB液 説明書 計量カップ 攪拌棒









xxxx06033.jpg
自前では これを用意します









xxxx06034.jpg
水彩絵の具です






xxxx06047.jpg
A液100に対しB液50の割合で使うようです










xxxx06048.jpg
ここで絵の具を少量入れて 良く攪拌  その後B液を追加して 良く攪拌









xxxx06049.jpg
そのあと B液を追加して また攪拌











xxxx06046.jpg
それを一点から静かに流し込みます

色がまずかったですね~ このカップ一杯では この川の容積まかなえません 追加で流し込み

の際に少しずつ色を変えていこうと思います(^^;









xxxx06036.jpg
ところが ある程度時間が経ったら 水漏れが始まりました(vv;

一番恐れていたことです 防水処理に問題があったようです









xxxx06037.jpg
雨漏り防止のため 紙粘土を詰め込みました









xxxx06038.jpg
しかし、結果はこの状態 防水処理が上手く行っていなかったような・・・・・

ボンド水溶液は漏れなかったのに~









xxxx06039.jpg
そして 上は まるでバスクリン色









xxxx06040.jpg
岩の感じも 違和感たっぷり









xxxx06041.jpg
水漏れも止まりません(vv; これはクラシアンでも呼ばないと駄目かも???









xxxx06042.jpg
あの感じの漏れ方だと この水位も低下してしまい 台無しになってしまいます

それよりも もっとこのバスクリンが駄目なようです








xxxx06043.jpg
でも、最後まで望みを捨てず 気泡をドライヤーで取り除き中 









xxxx06044.jpg
しかし、 どうやら失敗と終わったようです 画像上の今までの水の色とはかけ離れてしまい

ました さて、作り直しか? 諦めか?









xxxx06045.jpg
水漏れも止まらず 今日は最悪な日になりました~

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(16)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 13

よしくん

おはようございます。
何でですかね?ボンド液は大丈夫でレンジ液は駄目とは・・
液体の細かさですかね
再チャレンジ頑張ってください(^^)
by よしくん (2013-06-29 09:26) 

洗濯部長

おはようございます。
凄いレジンとの戦いだったんですね。

レジンの色調整、難しそうですね。
レジン作業、小生は未知の分野ですので良く分かりませんが
この川の部分、”日が差し込む”と以前書かれていたので
経時的に退色が進んで程良い感じに落ち着いていかないでしょうかねぇ
(^_^;)

by 洗濯部長 (2013-06-29 09:50) 

ジュンパパ

お早うございます。

レジンは最近使った事が有りませんが、大変ですね。
最近は水の表現はもっぱらKATOが出しているウッドランドシーニックのリアリスティックウォーターを使ってます。1液で手間いらず。
色付けは、リキテックス リキッドをほんの半滴ってとこです。
以前は、カラーインクを使ってましたが、リアリスティックウォーターと相性が悪く沈殿気味でした。
色合いは別として、カラーインクor透明水彩等を使うと発色は良くなるかも。

by ジュンパパ (2013-06-29 09:55) 

東濃鉄道

防水していたはずが漏れてしまいましたか。「バスクリン色」画像では良悪の判断できませんが、ダメなんですね。これも残念です。
by 東濃鉄道 (2013-06-29 10:00) 

凡人オヤマダ

私も数年前にやってしまいました・・・・・・

色が濃すぎたためノミで固まったエポキシレジンを剥がして河原を作り直し再注入。

http://blogs.yahoo.co.jp/aindanet/4179736.html

とにかく樹脂の着色は薄過ぎかなと思うぐらいでいいのと、一発ではなく数回に分けた注入をすべきという教訓を得ました。
by 凡人オヤマダ (2013-06-29 11:28) 

凡人オヤマダ

今回の場合は複線の歩廊つきプレートガーターが付きますので、川の水の色はあまり気にならないかも知れませんね。下手にエポキシレジンを剥がすと折角つくった橋脚を破壊しかねない気がします。

といいつつ、私のレイアウトの川は一部エポキシレジンが黄ばんできているのと、メロンクリームソーダみたいな色になっている箇所があるので、そこを直したい誘惑に駆られています。


どうしよう・・・・・・汗
by 凡人オヤマダ (2013-06-29 18:49) 

よしあき・ギャラリー

トータン工房健在ですね。
ユニークな創意工夫が素晴らしい。
力をいただけました。
by よしあき・ギャラリー (2013-06-30 05:59) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います。
恐らく水位の問題かと思います 小石を固定する輌の水溶液は完全に防水されていましたが 一箇所から漏れ出した部分は紙粘土部分の上部からだったんです 漏れ出した時に紙粘土で目止めしたりしたのですが少し減ってしまったようです 
当座は再チャレンジはいたしません 様子見します(^^;
by トータン (2013-06-30 07:33) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います。
とんでもない事になりました 土嚢を積んで水止めしているような心境でした 水とは違って手がベタベタに成ってしまい 大往生でした ドライヤーで暖めて固めを早めようとしたり・・・・・・・
就寝前に様子見に行ったら もう漏れはなくなってゼリー状になっていました 水位もほんの少しの低下で済んだようです 今度この様な事があったら 余程綿密な作業をしないとならないですね~
そうですね~ 以前の川の色も随分と変わって 本当に自然な色合いに変わっていますので これから先 日に焼けて良い色に変わってくれるであろうと 期待して待っています(^^;
by トータン (2013-06-30 07:39) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
私もレジンはもう何年振り?って言う位 遠ざかっていました うろ覚えでの作業では いつも不安が付きまとっていました レジンの流し込みで それまでの作業が無駄になるか?ってな危険性もあったんです こうなってみて 正直ショックですかね 追加の付け足しでは少しずつ色を変えたのですが 思ったような色には成らず 意気消沈(vv
再チャレンジか? それとも時間を置いて日に焼けて変色するのをまつか 今、考え中です(^^;
by トータン (2013-06-30 07:44) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
はい、相手がガムテープの剥離面ですから ボンドが完璧に乾いてしまうと縁切りになってしまった部分からの漏水でした 危険性は覚悟していたのですが 実際に暫くしてからポタリ、ポタリと来た時にはもうどうしていいか判らなくなってパニクっていました(vv
画像の色合いが正解かも? とにかくバスクリンの湯です トホホ
by トータン (2013-06-30 07:48) 

トータン

オヤマダ さん コメントありがとう御座います。
そうでしたね~ あの記事読みましたよ~ 思い出しました そう言えばとんだ難工事だったんですよね~
そうなんです 新たな川の大半をプレートガーダー、歩廊が覆ってしまいますので 暫く様子見してみようかと考えています まっ、駄目でしょうけれど・・・・・・
by トータン (2013-06-30 07:51) 

トータン

よしあき・ギャラリー さん nice!、コメントありがとう御座います。
いや~、久しぶりの大工事となり しかも 大失敗なんて・・・・・・ついてないときはこんなもんですね~ 悪いことは続かないから 気を持ち直して前に進みます(^^V
by トータン (2013-06-30 07:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0