SSブログ

ちょっとだけよ~ [常点灯]

xxxx04041.jpg
あの、小さなコンデンサーが気になってしまって・・・・・・

小さすぎるので 私の様な年寄りにでもで工事出来るのであろうか?って






xxxx04042.jpg
でも やるだけやってみるか~ ってことで 早速半田吸い取り線でコンデンサー周りの半田を

吸い取ってしまいます 時間が余り無いので 作業は 「ちょっとだけよ~」






xxxx04043.jpg
なんとか無事に取れました~(^^;

暫くは 常点灯休止って言いながら いつも ♪女々しくて 女々しくて 辛いよ~~♪(^^;

で、また 常点灯・・・・・・・





xxxx04044.jpg
で、こんな感じに配線し直してみました

配置の関係で ジャンパー線が必要でした

これで走行、常点灯確認をしたところ 後部ライトのチラつきは低減はしたものの仄かにチラチラ

点灯しています コンデンサーを取り外しただけよりはだいぶ改善された感もあります






xxxx04046.jpg
抵抗値を替えて見たらどうか? ってことで200Ωのものに代えてみたのですが・・・・・

先の270Ωよりは激しく光るようです





ここで、その状態の動画をご覧下さい 今回もボケが多いのでゴメンナサイ!

常点灯の弊害よりもモーター、ギヤーの音のほうが気になるようです この後給油してみました

結果の程は明日にでも(^^;







xxxx04052.jpg
正当な? スナバ回路に戻してみたのですが これでも付けなくていいような余り変わりの無い

症状でした もう一度別の方法を考えた方が良いようです






xxxx04048.jpg
今までで一番効果のあった車輛が 上のKATO EF66のユニットなんです

このEF66は スナバ回路導入して 配線したのですが これが実際には違う配線をしてしまって

いたんです これが原因なら 是非とも今後採用したいと考えたのですが 同じような配線をしても

66のようなほぼ完璧な感じにはならないんです おかしいでしょう?






xxxx04052.jpg
で、また可能性のある 配線にしなおしてみたのですが 結果は変わらずでした~

そうそう、66と言えば・・・・・・・・






xxxx04045.jpg
常点灯工事中に短絡事故で ヘッドライト用のチップLEDをパンクさせてしまい 手持ちのチップ

LEDに交換したんです 白色のものしかなかったので 結果はこんな感じになってしまい まるで

ディスチャージヘッドランプみたいな色になってしまいました(^^;






xxxx04047.jpg
ここは ボディーを外したついでに レンズの断面に クリヤーオレンジをうんと薄めたものを塗って

こんな感じにしました






xxxx04050.jpg
点灯の結果 写真では判り難いのですが 結構良い色合いに成ったかと思うんです

前の画像と見比べてみてくれませんか? え? 比べても判らない? おかしいな~肉眼では

完璧に違う色なんだけれどな~・・・・・・・(vv;






xxxx04051.jpg
このくらいアップしてみると判るかな~・・・・・・・

ライトケースの内側のヘリに照射された色が判りますか? 本当に良い色なんですよ 赤くなく

青白くなく(^^  ってところで時間切れ~


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:動画
nice!(24)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 6

CASCO事業部

EF66のオレンジ塗布後のヘッドライト、シールドビームな感じで良いですね。
白色LEDのままだとHIDみたいになりますから・・・(笑) 
by CASCO事業部 (2013-01-31 10:16) 

トータン

CASCO事業部 さん nice!、コメントありがとう御座います!
あの赤味が余り好きではないので ごく薄く薄めて塗ってみたんです なんどか拭ってやり直しなどしたりして やっとこの様な色が出来ました 画像よりはもう少し ほんの気持ち赤味があります(^^; いや、黄味かな?
そんな訳でなんとかHIDは卒業した感じです(^^
by トータン (2013-01-31 19:44) 

トータン

tochi さん nice!ありがとう御座います。

YUTA さん nice!ありがとう御座います。

oink! さん nice!ありがとう御座います。

ジュンパパ さん nice!ありがとう御座います。

駅員3 さん nice!ありがとう御座います。

アルマ さん nice!ありがとう御座います。

ポロ さん nice!ありがとう御座います。

yas さん nice!ありがとう御座います。

Gut さん nice!ありがとう御座います。

よしくん さん nice!ありがとう御座います。

常武鉄道 さん nice!ありがとう御座います。

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います。

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います。

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います。

HAL さん nice!ありがとう御座います。

by トータン (2013-01-31 19:46) 

東濃鉄道

回路、謎ですね。
常点灯まではいかずとも、電球からLEDへの変更くらいの技術は身に付けたいです。
by 東濃鉄道 (2013-01-31 20:35) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
電気知識がないのに部品をとっかえひっかえして試しています そのうち走行中にボディーが熱で変形してきたりして・・・・(vv;
麦球は触れないくらい熱くなりますし電気も食うので 最低限LEDに交換したほうが将来的にも得策ではないでしょうかね? 麦球で常点灯停止していたら 電機が蒸機ではないか?って言う位煙が出てきたりして・・・・(^^;
by トータン (2013-02-01 12:42) 

トータン

フジトモ さん nice!ありがとう御座います。

schnitzer さん nice!ありがとう御座います。

とみっち さん nice!ありがとう御座います。

T1000 さん nice!ありがとう御座います。

sonic さん nice!ありがとう御座います。

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います。

by トータン (2013-02-01 12:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0