SSブログ

加減速再び [電気工事]



xxxx03587.jpg
常点灯しません 

この車輛 ヘッドライトが点灯する前に走行してしまいます(^^;

良いのか悪いのか? 仕方ないので後ろを指で押さえての撮影に成りました~







xxxx03579.jpg
恥を凌いでの流れ撮りです

相変わらずのボケ写真なり~(^^;






xxxx03580.jpg
それでも 性懲りもなく・・・・・・・・・






xxxx03581.jpg
流れ撮りをとり続けています(^^;






xxxx03582.jpg
これはもう少しズームをかけたほうが動きが感じられたかも知れませんね~






xxxx03588.jpg
暫しは走っていましたが 所々で停止してしまいます  集電がやはり悪くなっているようです






xxxx03589.jpg
そうなれば いつもの分解掃除と少量の給油  これしか私には脳がありません(vv;






それでは 減速はしても停止しない動画をご覧下さい

KATOのELには抵抗を咬ませて走り出し電圧を少し上げないといけないかも知れませんね・・・・






xxxx03590.jpg
でも、問題は KATOのELだけではないかも? 昨夜ショートの後動きが安定しない感じになって

しまったコントローラーでは はっきり確認できませんので 加減速付き常点灯コントローラーを

再び製作してみようと思います

先ずはブレッドボードを取り出してきて・・・・・・・






xxxx03591.jpg
次には 必要な部品をそろえて・・・・・・・・






xxxx03592.jpg
先ずは ジャンパー線のみの配線に取り掛かります






xxxx03593.jpg
時間の許す限り部品をブレッドボードに差し込んで行きます

本当はプリント基板に半田付けして行った方が線が外れたりしないので良いのですが 今のところ

なにかあったら 部品交換が容易なように このブレッドボードをそのまま使用して 他人様の

テクニックを忠実に真似て行きます

で、ここにてお時間となりました


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:動画
nice!(19)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 8

東濃鉄道

KATOとTOMIXのパワーパックは電気の供給方式が異なるような説明文が書かれていたような気がしますね。(パルス式とか??)車両もそれぞれに対応するような仕組みになっているのではないのでしょうか??
カシ釜、出発時にウインクして走り去る姿、可愛いです~♪
by 東濃鉄道 (2012-12-28 08:28) 

コジョエル

始めまして。いつも冷や水さんのブログを、拝見させていただいています。 うちのEF81がKATO製なのでわかりますが、KATOの、ELは、常点灯非対応です。基盤の、茶色いコンデンサを、外せば常点灯いたしますが、後方のちらつきが、あります。ちらつきを、気にしないのであれば、コンデンサだけ外せば済みます。 もしそれが嫌な場合、「かんちょ」さんのブログ(日常と鉄道模型の部屋)で「LED関連」をクリックすればKATOのELも常点灯すると思います。
by コジョエル (2012-12-28 11:40) 

oomori

KATOの車両は、TOMIXの常点灯には、非対応です。
ちらつき防止のコンデンサが接続されていますので、コジョエルさんも書かれている様に、コンデンサを外せば、常点灯対応にできます。

なお、200Kの抵抗を変更しても、DUTY比は変わりません。
加速のスピードが変わるだけです。

私が実験した限りでは、あまり小さい抵抗にすると、パーツが破損し、火を噴きます。
ご注意ください。

by oomori (2012-12-28 22:13) 

oomori

連続投稿失礼します。

この回路は、加減速回路の出力で、PWM回路を制御する仕組みになっています。

「常点灯しない」、「停止しない」のは、PWM回路側の問題で、加減速回路との関連性はかなり低いと思います。
まず、加減速の回路を組み込む前に、PWM回路のみでの確認を強くお勧めします。

その時点で、「常点灯しない」、「停止しない」のであれば、PWM回路を改修するのが良いと思います。

by oomori (2012-12-28 22:36) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
そうなんですね スタンダードのコントローラーでは方式が違うんですね 私にはどうにもPWM方式って今一判らない部分が多いです KATO製でも 電車系では常点灯するものが多いのですが 今のところELは常点灯する前に走り出してしまい 今までと同じ感じで駅停止ごとに停電ってな感じです(^^;
あのウインクは 本当は減速停止命令なのですが 止まらずに通過してしまったのです カシ釜は前照灯が一寸でも点灯すると走行してしまいます(vv;
by トータン (2012-12-29 08:45) 

トータン

コジョエル さん コメントありがとう御座います!
いつも応援ありがとう御座います 当に冷や水行為の連続で はらはらどきどきしながら読んで頂けているかと思うと申し訳ありませんです(vv
分解してみたのですが 時間がなかったので茶色いコンデンサーが何処にあるのか未だ発見していませんが 情報ありがとうござい増し 早速いただけた御情報の先へ行ってみたいと思います ありがとう御座います
by トータン (2012-12-29 08:51) 

トータン

oomori さん 情報ありがとう御座います!
以前やってみたかとも思うのですが うろ覚えですのでもう一度PWMだけの運転をやってみようと思います
先日ご紹介頂けたサイトの配線図 興味ありますが 一部半導体のようなものの名称が判りません 図面左側のダブルのサイリスタマークを持ったものなのですが  かなり安定感のある回路のようで これも捨てがたいですね~ 判ったら是非挑戦してみたいです(^^
by トータン (2012-12-29 08:57) 

トータン

YUTA  さん nice!ありがとう御座います!

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

yas さん nice!ありがとう御座います!

あおたけ さん nice!ありがとう御座います!

Gut さん nice!ありがとう御座います!

ハマコウ さん nice!ありがとう御座います!

よしくん さん nice!ありがとう御座います!

ジュンパパ さん nice!ありがとう御座います!

モボ さん nice!ありがとう御座います!

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

takechan さん nice!ありがとう御座います!

kiyo さん nice!ありがとう御座います!

oink! さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-12-29 09:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0